CCP完全版リリース
グリーンウォッシュが問題となる中、高品質なクレジットが備えておくべき要件として、ICVCMが2023年3月に公表した「Core Carbon Principles:CCPs」
こちらでも、3回シリーズで、いち早くご案内しました。
しかしながら、この時発表されたのは、「the Program-level criteria」と「the Assessment Procedure」のみでした。
ですので、3月公表分には「要求事項(requirements)」が含まれていなかったため、クレジットがCCPsを満たしているか否かを評価できない状態でした。
それが、2023年7月27日、「the Category-level criteria and requirements」がリリースされ、めでたく「完成版」となった次第です。
ICVCMは下記2種類のレベルでCCPsの認証を行います。
簡単に言うと、CCP-Eligibleは、クレジットプログラムを認証するものであり、CCP-Approvedは、方法論を認証するものです。
例えば、Verraが運営主体であるVCS「クレジットプログラム」が認証されれば「CCP-Eligible」となり、そこで選択できる方法論が認証されれば「CCP-Approved」となる訳です。
完成版のリリースを受けて、プログラムオーナーは申請プラットフォームから既に申請できる状態になっています。
CCP適格プログラムとして承認されると、プログラムはCCPを満たしていると承認された特定のカテゴリーのクレジットにCCPラベルを使用できるようになります。
審査は「アセスメント・フレームワーク」に基づいて行われます。
フレームワークでは、ICVCMが、プログラムレベルの審査を行う一方、社内外の専門家からなるワーキンググループが、カテゴリーレベルの審査を行うようです。
なお、審査は「ブラックボックス」ではなく、対話型のプラットフォームを通じて、コミュニケーションを行いながら進められるとのこと。特許申請では、審査官が出願者と何度もやり取りを行いながら、審査を行いますが、そのようなイメージでしょうか。
気になる審査期間ですが、CORSIA適格クレジットであれば、申請から2ヵ月以内だそうです。というのも、プログラムレベルの要件である「GOVERNANCE」と「EMISSIONS IMPACT」については、そもそも、CORSIA適格プログラムと同等であることが前提となっているからです。
他方、CORSIA適格でない場合は、申請から最長4ヵ月とのこと。余裕を持って申請し、ICVCMからの要求には迅速に対応できるような、体制をとっておきたいですね。
ちなみに、CORSIAの第1フェーズ(2024年〜2026年)で適格とされているクレジットは、American American Carbon Registry (ACR)とArchitecture for REDD+ Transactions (ART)の2つのみ。パイロットフェーズ(2021年〜2023年)では9つでしたが、どのように取り扱われるのでしょうか。
さて、今年の3月にCCPsが公開されて以来、「あまりに厳しすぎる」という声が上がっていることは、皆さんもご承知かと思います。確かに私もそう思います。
ですが、ウォッシュ批判が広まっている現状を鑑みると、逆に、容易に承認されるレベルであれば、批判に耐えられないことも事実でしょう。
ICVCMにもそのような声はもその点を理解しており、既に次期バージョンの開発を明言しています。プログラムオーナーやクレジット市場と対話しながら、継続的改善作業プログラム行うようです。
内容を見ると、野心を高めるものもあれば、簡素化するもの、データ標準を整備するものなどがあり、押し並べて、申請者にメリットのある項目が並んでいます。
ICVCMのウィリアム・マクドネルCOOの言葉も頼もしい。
CCPsにより、カーボン・クレジット市場がどのように変わっていくか。
期待がかかりますね。
もしよろしければ、是非ともサポートをお願いします! 頂いたサポートは、継続的に皆さんに情報をお届けする活動費に使わせて頂きます。