【番外編】レシートロール紙の種類って?交換頻度はどのくらい?ver2
こんちは!
前回から
レシートロール紙の種類って?交換頻度はどのくらい?
という内容で紹介しております。
今回はくをご紹介していきます。
ロール紙交換の頻度
ロール紙は消耗品です。
レジでのお会計時、領収書発行時、さらにレジ点検、清算時にそれぞれロール紙を消耗するものとなります。
さらに飲食店であれば、レジ以外のキッチン用のプリンターを利用した場合は、キッチンでもロール紙が消耗されます。
ロール紙の交換頻度
前述した通り、ロール紙はレジの回数が多ければ多いほどお会計時、領収書発行時に消耗されます。
さらに営業日が多ければ多いほど、点検、精算レシートを出力するため消耗します。
飲食店の場合は、お客様の注文が多ければ多いほど、消耗されます。
今回はレジのみ利用されている店舗で1日に消耗されるロール紙の量を計算してみたいと思います。
ロール紙消費量の計算
ロール紙1巻の全長は約6300cmです。(ここでは6000cm)とします。
※約6300cmは80mmx80mmx12mmの場合となります
1回のお会計時のレシートとして約14cmが利用されるとします。
そしてレジ回数を1日30件(10時間営業で1時間あたり3回の会計)
営業日数を30日とします。
点検・精算レシート(約20cm)として、それぞれ1枚30日間印刷したとします。
その場合に計算される1ヶ月あたりの消費量は、
1ヶ月あたりの消費量=
(1回のお会計時のレシート×1日のレジ件数+点検・精算レシート×2)×30日
( 14cm × 30件 + 20cm × 2 ) × 30 = 13800cm
上記の1ヶ月あたりの消費量を見ると、
1ヶ月あたりのロール紙の使用巻数は13800cm÷6000cm≒3巻が必要となります。
年間の使用量は、3巻×12ヶ月=36巻は最低限必要となります。
こちらはあくまでも1日あたりの取引数を30件と設定していますが、取引数が多いほど、消費量ももちろんですが増えていきます。
また領収書発行や、取引キャンセルでの赤伝を発行した場合は、
さらに消費量が増えていきます。
2ヶ月で10巻消費すると見込んでいた方が、余裕を持って運営が行えます。
オーダーエントリーシステムを使っている飲食店の場合は、キッチン伝票等のキッチン用の伝票を出力することを加味して、必要関数を予測しておかなければいけません。
ロール紙定期購入のご案内
現在スマレジはロール紙定期購入に関して、キャンペーンを実施しております。
ロール紙は消耗品ですので、定期的に購入する必要があります。
しかし日頃店舗運営に注力されているとロール紙購入を忘れたり、購入手配が手間となってしまうことが想定できます。
そんな店舗様に向けてロール紙の定期購入をご案内しております。
そして現在定期購入をご契約頂きますと、通常購入の10%オフで購入頂けます。スマレジユーザー様に向けたロール紙定期購入方法はこちらをご覧ください。
※定期購入はスマレジの有料プランをご契約頂いておりますお客様が対象となります
今回は以上です。
では、また。