
元アップル、マクドナルド社長、原田泳幸氏、タピオカ屋へ。成功なるか!?
半澤洋です。
株式会社インターンの代表として、
人材紹介(キャリアスタンドアップ)
グルメフェス(ふるさとグルメてらす)
ずんだ専門店ずんだらぼ
の3ブランドを展開しています。
今日ちょうど昔の本をパラパラと読んでいたら、絶妙なタイミングでこの記事を見ました。
原田氏と言えば、
アップルコンピュータ―日本法人社長
↓
日本マクドナルドホールディングス社長
↓
ベネッセホールディングス社長
と渡り歩いた人物です。
マックからマックへと一時期話題になったのを覚えています。
デフレで低価格戦略を繰り返し、疲弊したマクドナルドに、
Q(クオリティ=美味と安全)
S(サービス=心温まるおもてなしとクイックサービス)
C(クリンネス=快適な食事ができる環境、清潔さ)
V(バリュー=総合的な価値ある食事体験)
を徹底させ、V字回復させた立役者です。
しかし、その後再び低迷し、社長を退任。
次のベネッセでも個人情報流出などがあり退任。
こういった背景から叩かれることも多いですが、日本人でここまで大手を渡り歩いて社長を兼任している方はまだ多く輩出されていないので、そういう意味では私は尊敬しています。
原田氏は、基本に忠実に、その会社の持っている価値の最大化をどの会社でも大事にしています。
今回のタピオカへの転身も楽しみにしています。
人材紹介(キャリアスタンドアップ)はこちら
↓↓
地域共創(ふるさとグルメてらす)はこちら
↓↓
地域共創(ずんだらぼ)はこちら
↓↓