![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162108488/rectangle_large_type_2_e267d489ffaa5d2809a0ec74ce9c3010.jpeg?width=1200)
犬も猫も
トリミングサロンConfettoでは、犬も猫も受け付けています。
看板に大きな猫ロゴが付いているので、猫だけ?
と、聞かれることが多いのです。
このロゴマークは、私が繁殖を手掛けている
サイベリアンという猫種がもとになっています。
お店では、犬専用ルーム、猫専用ルームがあります。
当初は、猫を洗いたい!猫も洗うべき!
でも洗えない飼い主さんが多いから、私が洗う!
その考えがベースになっていました。
猫だけに特化したサロン。
そんな考えが変わったのは、獣医師からのアドバイスがあったから。
お世話になっている病院の先生から
犬のトリミングの重要性を伺ったのがきっかけです。
犬も猫もとなると、それぞれの専門トリマーが必要。
そのため、キャットトリマー、ドッグトリマーがいます。
当店のトリマーは猫を洗いながら、猫に子守唄を謳い
犬をケアーしながら、犬と語り合って笑いあっています。
不思議なトリマーたちですが、犬猫からとても好かれる体質。
もしかしたら、人と会話するよりも
動物たちと話しているほうが、通じ合っているのでは?
と、思ってしまうことがしばしばあります。
猫の水嫌いは良く知られています。
これまで、全く洗ったことがありません。
という話はよく耳にします。
一度も洗ったことがない、水が苦手、お風呂が怖い
ドライヤーが苦手、そんな犬や猫はたくさんいます。
なので、お風呂練習コースをつくりました。
少しずつ、少しずつ慣れていってほしい。
押さえつけなくても、怖い思いをしなくても
洗えるようになってほしい。きれいになってほしい。
そんな願いを込めて、練習コースを設けています。
いきなり洗ったりせずに、練習から始めていけば
そのうち、洗えるようになると思います。
最初から、いきなり洗われると、恐怖体験になってしまうことも。
怖くない! を教えていくことはとても大切なことです。
慌てずに、焦らずに、できるようになればいいと思っています。