見出し画像

BoxがIPv6対応で超高速アクセスへ!その魅力と検証方法

BoxがIPv6対応へ!アクセス速度向上の期待と検証方法をご紹介

クラウドストレージサービス「Box」が、まもなくIPv6通信に対応するとの発表がありました。このニュースは、デュアルスタック(IPv4とIPv6の両方を利用可能)環境を持つ企業や家庭にとって、Boxへのアクセス速度が大幅に向上する可能性を示唆しています。

■ Box公式アナウンスはこちら

Box公式サポートページ

IPv6対応で期待されるメリット

BoxがIPv6通信に対応することで、デュアルスタック環境のユーザーは超高速なアクセスが可能になると期待されています。これにより、大容量ファイルの転送やクラウド上のデータ共有がより快適になるでしょう。

もし、会社や家庭でIPv6通信が可能な環境をお持ちの場合、以下のサイトでBoxへのアクセス速度を計測してみることをおすすめします。

■ Boxへの接続速度を検証する方法

以下のリンクを利用して、実際の通信環境での速度を確認することができます。Boxの契約がない場合でも、100MB程度のファイル転送にかかる時間を簡単に試せるので、これから利用を検討している方にも参考になります。

もしもデュアルスタック環境の人がいましたら、ぜひ速度差についてコメントください!


BoxのIPv6対応は、クラウドストレージの利便性をさらに高める一歩となりそうです。この機会に、自身のネットワーク環境を見直し、最新の技術を活用してみてはいかがでしょうか?

コネクティボではBoxの正規代理店ならびに導入サポートを行っております。導入検討されている方はお気軽にお問い合わせください!