2025年名古屋初のポーカー大型大会!中日ビルで新年の熱い戦い
2025年お正月(1/2-5)、名古屋初のポーカー大型大会が、中日ビルで開催されています!
この大会は警察とも緊密に連携し、『風営法』の許可を得て開催されており、「クリーンで健全」ながらも「高いエンタメ性」を追求したポーカーイベントとなっています。
会場は名古屋のど真ん中、栄の中日ビル。伝統ある建物が新たに生まれ変わったばかりで、ポーカー大会の会場としても絶好のロケーションです!
主催するのは名古屋のパシフィックグループ。このグループはレーシングチームを運営し、多くのスポンサー企業を抱えているため、この規模の大会開催が可能になったのでしょう。
大会規模と魅力
中日ホールの会場には42台のポーカーテーブルが設置され、1テーブル最大9人で同時収容人数は378人。私の感覚では、大阪の大会の約1/4、東京の大会の約1/15とやや小規模ですが、それでも地元でこれだけの規模のイベントを楽しめるのは嬉しい限りです!
こんなに多くの大人が集まり、純粋に楽しめるイベントはなかなかありません。
私もポーカーを通じて、本名も職業も知らないけれど顔や性格、ポーカーネーム(ニックネーム)だけ知っている仲間がたくさん増えました。大会で好成績を収めると、相手が自分のことを知っていて、まるで芸能人になったような気分に陥ります(笑)
ポーカーはルールをすぐ覚えられ、老若男女問わず楽しめる運と実力が融合したゲーム。趣味として最高で、ボケ防止や健康寿命の延伸にも役立つと個人的に思っています(やりすぎには注意が必要ですが!)
メインイベントに参加中!
さて、私もこの大会のメインイベントに参加しています。メインイベントのDay1には約750人がエントリーし、上位20%(約150人)がDay2に進出。さらにDay2の上位20%(約30人)が最終日のDay3に進むことができます。
ポーカープレイヤー必須のSNSは「X (旧Twitter)」
重要な案内はすべてXで行われます。
私はなんとかDay2進出を果たしましたが、ここからが本番!次回の記事は、勝ち残った場合のみお届けします(笑)
名古屋でこのような大型大会が開催されることは非常に嬉しく、今後の展開も楽しみです。ぜひチェックしてみてください!