PCで見ると一瞬でわかるフィッシングメール
ぼくのGmail宛てに、こんなメールが届きました。
はい、どこでフィッシングメールとわかるか、わかりますか?
東京電力といいながら、ドメインが日経BP(基本的にあり得ない)
メールアドレスの後ろに謎の経由文字列がある
なおスマホのGmailアプリでも一応、送信者情報の近くにある「^」を触れば情報が展開されて、同様のフェイクにすぐ気付きます。
フリーで使えるメールは他にヤフーやiCloud、フリーじゃないけどキャリアメールなどがありますね。どれを使ってもいいのですが、Gmailのように
これにつきます。
Gmail以外のメールを使っていても「Gmailサービスからアクセスできるメールサービス」を使ってもいいです。ただ、この手法が理解できる人はきっと多くない…。
さてどうしたものやら。