キャリア思考と給与
今勤めているマーケティング支援企業を1月末で退職し、2月からコンサルティングファームへ転職します。
最近、キャリアについて聞かれることが多いので、簡単にまとめてみます。
キャリアはキャリア思考と給与の2点で考えた方がいいと考えています。
キャリア思考
(ごく当たり前のことを継続的に続けることではありますが)
自分の目指すキャリアを最終ゴールから逆算して、目標・行動設定をする必要があります。
モチベーションを高いまま継続するには目標のキャリアがどのぐらい市場で価値があるのか定期的に確認する必要があります。
市場価値が高いスキルセットは持っておく必要があるからです。
市場価値を測る指標としては給与かと思います。
逆にいうと、飽和状態のスキルセットだと、市場価値としては低くなるためです。
そのため、定期的に人材エージェントとコミュニケーションをとり、状況把握はしておいた方がいいです。
状況把握には以下2点が必要かと思います。
1.現状のスキルセット評価
→どのぐらい自分ができるようになったのか把握する
2.目指すキャリアに対してどのぐらいスキルが満たしているのか
→足りていないスキルは課題として改善を行う必要がある
→年・月・週・日単位で改善計画を行動に落とし込む。
上記1,2を繰り返すことで、目標とするキャリアが近づけると思います。
私自身は短期間でスキル・経験アップをして、自分が目標とするキャリアに計画通り進めています。
目標は少しストレッチさせた設定が良く、モチベーションを高めるための工夫はもっておく方が長続きするのかと。
例えば、なりたい自分をイメージすることや成長した自分を褒めてご褒美をあげることなど。
給与
時代に応じて、価値ある職種は変わっていくため、必要なスキルセットは身につける必要があります。
時代によって、暮らし方・価値も変わるため、変化・成長がないと、市場価値は下がってきます。
市場価値が給与にも関わってきますので、現状に満足せず、継続して、成長する必要があるということですね。
いくつになっても、新しいことを学び・挑戦する人でありたいなぁと思います。
以上です。
何かのお役に立てましたら幸いです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?