![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8781978/rectangle_large_type_2_f3a0001ae112371d5371c94ea44b51fd.jpg?width=1200)
10分でどれだけ文章が書けるのか?
10分でどれだけの文章が書けるのだろう?実験してみることにした。今この瞬間、「10分で書けるだけ書いてみる」と決めて書き始めてみている。
きっかけは、友人が「毎日10分でnoteを更新する」と宣言していたこと。最近、ブログの更新が滞っていたので、「10分ならできるかな」と感じてブログを書き始めてみた。ところが、ブログは10分では書けなかった。正確には「10分で書けるところまで」では、公開できる状態にならなかった。
そこで気付いたこと。私にとって、ブログの文章とは物語なのだ。起承転結とまではいかないけれど、やっぱりちゃんと文章を綴りたい。この「ちゃんと文章を綴りたい」という想いが時に、ブログの更新を妨げるのだけど。。。一昨年の誕生日である5月30日から1年間は365日毎日ブログを書いていた。もうこれは決めていたから、一番最初に表現する場がブログだった。
でも、いつの間にか軽い長文(変な表現だな)は、FBに挙げるようになっていて、FB更新頻度と共に?ブログとFBの住み分けが自分の中で出来ていった模様。感じたことをそのまま瞬間的に出すFBと、感じたことを相手に伝わるよう文章にして綴るブログ。そこに最近では、つぶやきをさらりと出すtwitterも始めた。だから、余計にブログへの文章が「ちゃんとしたもの」になっているのだな。
で、思い出したのが、noteを放置しているということ。以前、論理的なこととかはnoteに綴って、感情的なことをブログにしようと、noteを書き始めたけど、そこの住み分けは面倒くさくて、いつの間にか途切れてしまったのだ。いや、感情部分がFBで、筋道立てた文章がブログへと変遷していっていたのかな。いずれにせよ、放置していたnoteに毎日10分書いてみることにしよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![石島小夏](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55863455/profile_12fecd1395b583744906f4c570bb243e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)