【アイデアと好きが詰まった一冊】2024/09/23
#貸棚本屋を始める3つの理由 の中にも書いている通り、comxcom古を始めるにあたり、カルチャーを意識しています。本はもちろんですが、より自由で、より多くの方が作り手として参入しやすい、ZINEを紹介したい。いえ、自分がたくさんのZIINEを見てみたいという個人的な理由の方が大きいかも。
というわけで、21日に開催された#吉祥寺zineフェスティバル に行ってきました。半年に一度開催されてる同フェス。今回は過去最大規模の110組が出店されたそう。私は朝イチで行ったのでまだ会場内そこまで混雑しておらず、作家さんとお話しながらゆっくりと見て回ることができました。
文フり香川のときに感じたのは、四国のひとの紙ものへの渇望、期待感でした。本の売上が低迷している、本屋は減っていると言っても、決して紙ものから電子化への変化、活字離れだけが理由ではないのではないか。より自由で、より作り手と読み手がシームレスな関係が求められているのではないか。そんな気がしています。
吉祥寺ZINE FESTで購入し、comxcom古での紹介を快諾いただいた3点を店内のお試し読みコーナーに置きました。アイデアと好きが詰まったZINEを見てみませんか?
Instagramはこちら