【ZINE紹介vol.3 #akasatane 】2024/11/29
comxcom古の貸棚に置かれている自主制作の本をご紹介するシリーズ、今回はakasataneさんです。
貸棚本屋という場所が持つコミュニティという一面を実感するのがakasataneさんの存在です。最初の出会いはライブ前にご来店いただいた時でした。そこから棚をOPEN、頻繁に立ち寄ってくださいます。comxcom古が不相応にも新聞に載せていただいた時「掲載されてました!」と真っ先に持ってきてくれたのもakasataneさん。私がインスタに『開店以来、壁にあったパグの写真集が売れて、うれしいけど寂しい』と呟いてしまった時に、パグのイラストを描いて持ってきてくれたのもakasataneさんです。ご自身がいらっしゃらない時もお友だちが棚を見に来てくれたり、akasataneさんの棚を中心としたコミュニティの存在を強く感じます。
並べられているのはイラストを中心とした作品です。冊子『曲とうさぎ』はakasataneさんが好きな曲をイメージして描かれたイラストが日付入りで掲載されています。オリジナルキャラクターのうさぎがいろんな表情を見せてくれています。このキャラクターの小さなイラストも棚で販売されていて、こちらも描かれた日付入り。akasataneさんの絵と音楽を中心とした日々の暮らしが見えるようです。『曲とうさぎ』に魅入られたヒゲ店主xがYouTubeMusicのプレイリストを作ったとお話したら、喜んでQRコードを棚に貼らせてくれました。そんな優しいakasataneさんのエピソードがこの棚、そしてcomxcom古全体に散りばめられているのです。
akasataneさんの棚は『カベノ本箱』左列一番上です。ぜひ、akasataneさんとの出会いをご体験ください。
#貸棚本屋 #古本屋 #comxcom古 #徳島 #zine #棚主さん募集中