![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14386703/rectangle_large_type_2_b5603ee888490e0e6e1333d74d47edef.jpeg?width=1200)
Photo by
alinco_life
夏の名残が首筋に【#心の柔軟体操】
洒落込んでみたが、あせもが出来てしまった。少し涼しくなって油断していた。首筋に帯状に。
昔、皮膚科にもらった薬を気休めに塗ってみた。掻いてしまったようでしみる。
実家にいた頃、からだのあちこちがかぶれていた。病院に行っても原因はいまいち分からなかった。処方された塗り薬を使っても、完治しなかった。
肘の内側が一番ひどく、ひび割れから体液が出て、服の繊維と混ざり、脱ぎ着の度にまた…というひどい有様だった。お医者さんに気の毒がられたほどだった。
とにかく痒くて、痛くて、イライラしつづけていた。睡眠もどことなく浅い。なにかに集中しようと思っても、痒くてままならない。
が、一人暮らしをはじめてすっかり治ってしまった。動物を飼っていて、確かにアレルギーはあったのだが、ここまでひどかったとは…。
環境が変わってやっとわかることもある、んだろうなぁ。
まだまだ長袖を着るのが憚られる。暑がりだから、しっかり涼しくなるまでは夏の装いで。
日付:2019年9月25日(水)、執筆時間:約15+α分、場所:電車、音楽:シャッフル
振り返り:以前書き溜めていたものに加筆。仕事が立て込んでいるので、今日はこんな感じで。
毎日、仕事の休憩時間にエッセイ?を書き続けている方をとてもリスペクトしており、毎日ではなくとも書いてみようと思い立ってみた。#心の柔軟体操 と名付けてみた。本当は心の筋トレにしたかったけど、既出だったので。出勤か退勤時に書ければいいな。