![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15075657/rectangle_large_type_2_62948510c249ce990b4a6e75f7925976.jpeg?width=1200)
Photo by
watakirin
12分間、【#心の柔軟体操】
文末のテンプレートを持ってきていたので、ほぼ11分間。何を書こうか。
明日の台風に備えてか、今日は早めの退勤を促された。雨はまだひどくない。駅にたどり着くと、人が大挙して押し寄せていた。改札をくぐるのに、どれくらい待てば良いのか計算が立たないほどだった。
幸い、私はその路線ではなかったけれど、それにしても恐ろしい混み方をしていた。二度ほど電車を見送った。
手前の駅で降りて歩いて帰宅したが、散々、台風直撃の日に出勤しなくてはいけないだとか、仕事で帰れないだとか、すったもんだしていたことを考えれば、健全な混雑なのかもしれない。
ちゃんと帰ることが根付いてきているのは悪くないんじゃないかなぁと思った。もう少し、分散して帰宅できればなお良しですが。
5分くらいで書けちゃった。どうするか。
この勢いで、無理して出勤しないも根付くと良いのだけれど。駅前に長蛇の列をつくるのは不毛な気がするけれど、その辺り、どうなっていくのかな。
体感として、週末や休日に台風がぶつかる感があり、その点だけは何とかならないものかと思ったりする。経済回らないよ〜。まったく面白くもないことを書いてしまった。寝よう。
日付:2019年10月11日(金)、執筆時間:約10分、場所:自宅、音楽:なし
振り返り:まじで忘れてた
毎日、仕事の休憩時間にエッセイ?を書き続けている方をとてもリスペクトしており、毎日ではなくとも書いてみようと思い立ってみた。#心の柔軟体操 と名付けてみた。本当は心の筋トレにしたかったけど、既出だったので。出勤か退勤時に書ければいいな。