見出し画像


今日は覚悟が結果につながるについて

お伝えしたいと思います。

先日、大坂なおみ選手が優勝しました。

おめでとうございます。

今までは実力はあっても

結果が出せない時が続いたりして、

メンタルが弱いとも言われてきました。

大坂選手は若いし、

これから経験を積むことにより、

どんどん強くてタフな選手になって

いくいくので今、メンタルが弱いと

いうのも‥だな〜と思っていました。

ですが、今回の大会で見事優勝しました。

本当にすごい選手です。

今回の大会に挑むに当たって、

黒人が警官に撃たれたことへの

人種差別の抗議の意味を込めて

「7人の名前をいれた7枚のマスク」

をして試合に挑みました。

7枚のマスクということは

7試合することになり、

つまり、優勝しないと7枚の

マスクはつけられないのです。

事前に用意したマスクには

人種差別で犠牲になった人の名前が

縫われており、7試合分を用意し

優勝するんだ!という覚悟でこの大会に

挑戦しました。

決勝戦では相手にリードされ、

自分を見失いそうになりましたが

自分を取り戻し、見事、逆転優勝を

成し遂げました。

解説ではコロナでの自粛トレーニングが

今大会で結果に結びついたと言われていましたが

それと同じぐらい、覚悟をして挑んだことが

今回の結果につながったのではないでしょうか。

黒人犠牲者7人分の名前を刻み、

少しでも差別について見ている人に

考えて欲しいという大坂選手の覚悟が

大坂選手の力の源につながってのでは

ないかと個人的に思いました。

覚悟をすることは決めること、

決めることはやるんだという強い意志となり、

逆境や困難に立ち向かう勇気となります。

どん底から這い上がって成功している人や

苦しい状況から這い上がる人、

離婚を決意してそこから結果を出す人、

会社が倒産し借金を背負ってから

新たに会社を立ち上げて成功している人は

たくさんいます。

私たちも日々、小さな覚悟はたくさんしています。

覚悟の力の凄さを大坂選手から

学ばせてもらいました。

大坂選手、ありがとうございました!

ホームページはこちら!

いいなと思ったら応援しよう!