見出し画像

カンパニーマイルは、良心の相互創生が図れるシステム!従業員の自己重要感と、自社で働く価値を感じてもらえる。【導入事例:株式会社リグア様】

国民の健康寿命を延ばし、生きることを楽しむ社会の実現を使命として掲げる株式会社リグア 様

健康経営を推進する企業として、まずは従業員の健康維持の促進を重要視し、社内で直接言葉を交わす事が少ない在宅勤務の方、社歴がまだ浅い方などの自己重要感を高める目的でカンパニーマイルを導入いただいています。

カンパニーマイルを実際どのように活用されているのか、詳しくお伺いしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社リグア 様

■業種
 整骨院・接骨院の経営コンサルティング

■従業員数
 61名(単体)2021年3月末時点

■取材ご協力者

弓取 様
主任

中本 様 
リーダー

岡村 様 
主任

小林 様 
主任

高田 様 
フロントスタッフ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3人-2 (2)

カンパニーマイル導入の背景


弓取:
導入の経緯といたしましては、私がいる人材開発チーム内の問題解決会議の場で、私から提案を出させていただいた事がきっかけです。

営業職のように直接業務面での貢献はできなくても、縁の下で会社を支えてくれている従業員の業務にもっと光を当てたい、また、社歴が浅くてまだ会社への貢献度は低いものの、努力して成長しようとしている従業員の日々の貢献にも着目することで、従業員一人一人が自己重要感をしっかり感じていただいて、会社としては早期離職を防ぎたいという想いから導入を決定致しました。

ただ、マイルを渡してありがとうと伝えるようなシステムは他にもあります。

カンパニーマイルに決めた理由は、第一に運営サイドから予めマイルを付与するのではなくて、従業員が自ら行動して得たマイルを他の人へ贈るという仕組みがリグアの理念・社風にマッチしていたことです。

また、マイルをギフトに交換する際、会社を通す必要が一切なく、従業員にとってとても気軽な仕組みになっていたことも魅力でした。
他社のシステムは、ギフトから選んで申請するだとか結構面倒なところが多かったのです。

システムの操作もすごくシンプルでわかりやすく、馴染みが深いLINEを通じてPCと同じ操作感で利用できます。

月額費用も無料で導入しやすいです。

総合的にカンパニーマイルさんが本当に魅力的だと思いました。​

弓取_01

ーー御社の方では、健康経営の推進をされていますが、この健康経営を始めたそもそものきっかけは何でしょうか。

弓取:
リグアは「健康寿命を延ばし、生きることを楽しむ社会へ」というビジョンを掲げ、接骨院などのヘルスケア産業の経営・運営を支援することで、人々の健康意識を高め、健康で豊かな暮らしができる社会の実現を目指しています。

健康を掲げる会社なら、まずは従業員の健康を維持増進させることは当然であると考えます。

そのときに健康経営優良法人を知り健康経営をできている会社とは何かを調べたことがきっかけです。

まず健康経営を行っていく上での「健康宣言」は、先に申し上げた当社ビジョンを取り入れ「リグアは『健康寿命を延ばし、生きることを楽しむ社会へ』をグループビジョンに掲げ、 全従業員・家族の幸せを追求するとともに、 人々の健康意識を高め、健康で豊かな暮らしができる社会の実現を目指します。」としました。


申請においては健康経営優良法人の適合項目として設問が多くありますが、それらはそのまま従業員の健康を守るために行うことの指標になっているため取り組みやすさがありました。


指標をもとに、社内環境改善、新たな福利厚生の導入、健康教育体制の見直しなどを行い、2021年度健康経営優良法人の認定をいただくことができました。


ーー 実際に健康経営を実施されて良かったことは何ですか。

良かった事は、やはり従業員にとって満足度の高い福利厚生を充実させることができたという事です。


例えば従業員全員を対象に行った健康講座では、会社に講師を招いてリアルタイム配信で、肩こりや腰痛などに聞く姿勢改善の運動について学んでいただけるようにしました。

参加の気軽さや、講師にしてもらったこと、身近な内容だったことが功を奏しまして、従業員満足度は100%いただいています。

また、女性の健康にも目を向けまして、これまで任意受診で自己負担となっていた婦人科健診を会社負担とし、受診しやすい環境を整えるために年齢制限もせず、かかりつけ医の婦人科での受診も可能にしました。

ーー 今自宅で作業されている岡村さんにもご質問したいと思います。健康経営を御社の方で体験されてどのような感じですか。

岡村:
日々業務に従事していると健康っていうところの意識がおろそかになることが多いと思いますが、こうやって会社が取り組みを発信してくれることによって、健康への意識づけとか見直すきっかけになっていて、ありがたいなと感じています。

岡村_01

ーー具体的に生活の中で、会社が意識づけをしてくれたことで、改善されたことはありますか。

岡村:
姿勢の改善というのは以前全社員に向けて配信してくださったのをきっかけに、少し姿勢が悪くなっていると気づかされることはあります。

健康経営とカンパニーマイルのつながりの部分ですが、私も健康経営について調べてみまして、実にこのコロナ禍になって企業の8割が心配してるのがメンタルヘルスなのだそうです。

実際この健康経営とカンパニーマイルのつながりの部分でいうと、メンタルヘルスにも関わってくると思っています。

ーー カンパニーマイルと健康経営の紐づけをどのようにされていますか。

弓取:
カンパニーマイルは健康経営優良法人の場合ですと、社内コミュニケーションの促進に適合します。

ただのコミュニケーションのための社内SNSっていうわけではなく、カンパニーマイルさんは圧倒的にポジティブなSNSだなって感じているんですね。

従業員の自己重要感を向上しながら、自身が会社に必要とされている事とか、リグアで働く価値というものを感じながら、生き生きと働いていただけるような状態を目指していますので、その向上のためにカンパニーマイルさんを活用させていただいています。

やはり在宅を行っておられると社員の方と言葉を交わすということもどうしても少なくなりがちで、その中でカンパニーマイルの声がけ機能や、ありがとうのマイルの贈り合いっていうのは、すごく精神的な支えになっているのではないかと感じております。

カンパニーマイルを実際に活用してみて

ーー 積極的に利用されてるとお答えいただいた岡村 様と中本さんにお聞きしたいと思います。実際に声掛け機能やマイル送付機能は、今活用されてますか。

中本:
声掛け機能はまだあまり使い方がわかってないんですけど、マイル送付機能は積極的に使わせてもらっています。

中本_01

岡村:
カンパニーマイル自体については、先ほどの会社の導入目的というところにも繋がってくるんですけど、直接その評価や成果に繋がらないような雑務とか庶務みたいなところのサポートという仕事が、サンクスリグという形で可視化されたところは素晴らしいなと共感しています。

会社の総務だったり、雑務や庶務も実際その縁の下の力持ちは必要不可欠で、そうでないとみなさん安心して伸び伸びと仕事をする事ができません。

しかし、そういった部分が普段は見えないので、可能な限りマイルという形で見える化してあげると、その人たちが輝いて見えるようになってきますので素晴らしいです。

岡村:
すごく活用させていただいていて、もちろん商品交換とかでもありがたく使わせていただいてるんですけど、そもそもカンパニーマイルが始まったときに少し懐疑的だったのが、まず給料という対価をすでにもらっている事です。

それなのにさっきの雑務という仕事に対して、まだありがとうのオプションが必要なのかなっていう気持ちを最初は持っていました。

先ほど申し上げた通り可視化される、特に私はもう何社か経験してきていますし、社会人経験は長いですが、若手社員で言うと受動的になりがちだったり、目先の小さな業務に追われています。

そのような日常の中で、輝いてる先輩を見て自分ももっと大きい仕事をしたいのにというフラストレーションがたまったり、モチベーションの低下がカンパニーマイルの導入によって何とか食い止める事ができているのではないかと思います。

実際にやってみて得られる効果ってすごく大きいと気づきました。

ありがとうを送るためには皆さんの心遣いとか思いやりっていうところにアンテナを張る必要があったので、そういった弊社の経営理念でもある良心の相互創生をより図る事ができるシステムかなとは感じています。

ーー まだカンパニーマイルをそれほど使われていない方にも聞いてみたいと思います。おそらく職務的な理由もあるかと思いますが、その理由についてお願いします。

小林:
朝にチェックインを促すメールが届くので、その段階で開くのですけど、ログインがうまくいかずスムーズにチェックインできないことが多くて、ちょっと業務が多いと後回しになってしまう事はあります。

ですので、スムーズにチェックインできたときに利用するという状態になっています。

小林_01

高田:
私も一応朝出社したときにきちんと毎日ログインをして、皆さんの投稿とか拝見しているのですが、業務が始まると普段はLINEとかで相手へのありがとうございますが完結してしまっています。

全体に見えるようにお礼を言わないといけないなと思いつつ、業務に追われてしまって、あまり送れていないかなと思います。

画像7

ーーこういうツールだったらもっと使いやすいのにというのはないですか。

高田:
導入初期よりもだいぶ改善してくださってると思いますが、マイルをこちらに送付していただいた時に、今まで何も返すことできなかったと思うんです。

いいね!などの機能も途中から追加されたかなと思ってたんですけど、マイルを送ってくれた事に対して私的に何かコメントできたらいいなと。

今は送ってくれたマイルに対していいね!しか返せないので。

岡村:
私はその都度都度ありがとうのタイミングで必ず開くようにしています。

あと弊社では活動報告といって、1日の日報みたいなものを提出するシステムがありますが、提出前に今日は〇〇チームの〇〇さんにお世話になったなあっていう1日の終わりに振り返りの時間を作ることで、感謝を伝えるチャンスになっています。


カンパニーマイル開発運営会社より

株式会社JV-ITホールディングス代表 猪瀬:
社員の自己重要感・会社での存在価値を高めるという方針がとても素敵ですね。カンパニーマイルが社員のみなさんの働く意欲を促進できたら嬉しいです。いただいたマイルが送られてきたら返信できる機能を必ず実装します!

御社も、健康経営の一環として
カンパニーマイルをぜひご活用ください。

カンパニーマイルは、完全無料の社内マイレージサービスです。
声掛け機能やマイルの送付機能、全メンバーに向けて発信ができると投稿機能など、用途に応じてさまざまな活用方法があります。

毎朝のログインやコミュニケーションを通じて貯まったマイルは、400種類以上の商品と交換することができることも特徴です。

大手ECサイトやコンビニ各社でも気軽に交換ができるので、ちょっとした息抜きにもつながります。

まずは無料登録をして使用感をお試しください!
↓↓↓↓↓↓

カンパニーマイル申込みリンク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?