【活動日誌】 ミッション・ビジョン・バリューを決めると前向きになる
こんにちは!
【企業×YouTube】記事の感想を書いているみうらくんです。
今日は金曜日!
普段は企業のYouTube活用に関する内容を発信していますが、
僕自身の日々の活動を少し公開していきます。
今回のテーマは11/4に公開した、
ミッション・ビジョン・バリューを決めると前向きになる
です!
👇そもそもみうらくんって誰?という人ばかりだと思うので、
僕の自己紹介も読んでいただけると嬉しいです!
今日地元の同業者の方に時間をとってもらってお話をしました。
その方は僕より1,2年早く始めていて、今年から法人化した方で、
話を聞いていると、YouTubeオタクなんだなという感想を受けました。
同じYouTubeという媒体を主戦場にしてはいますが、
どこでお客さんマネタイズするかのポイントが違うなと思いました。
僕は企業さんのYouTubeチャンネルを代わりに運営し、そこから視聴者に商品を購入してもらうことで、
企業側にマネタイズをしてもらっています。
それに対してその方はYouTubeの広告収入を得るという形でお客さんにマネタイズしてもらっているようで、
どちらかというと個人の方が多いようです。
さらに、自分でチャンネルを複数運用していて、
それらのチャンネル運営を別の方に依頼して、
その収益の何%かを報酬として、渡すビジネスもあり、
YouTubeの広告収入が主なお客さんのマネタイズ方法になるようです。
とはいえ、僕と同じ企業のチャンネル運用代行もやられているようで、
そういう意味では競合にはなりますが、
そっちは趣味程度にやっているとのことで、
メインは広告収入型の提案のようです。
同じYouTubeというプラットフォームでも、形態は違うんだなというのがわかりますね。
僕は広告収入での利益の得られ方はなかなか難しいだろうなと思っていましたが、
その方のお話を聞き、そういう方向性もあるんだなととても勉強になりましたね!
また、その方と話していて思ったのは、ネガティブな話や愚痴のような話とは違って、
ゴールや目標に向かってどうしたらいいか、
これが叶ったら楽しいよねというワクワクしてくるような内容に終始していたなということです。
特に、その方の事業紹介をしてもらった時に、自己紹介から自分がYouTubeオタクで今までこんな実績があるという内容と、
YouTubeを通してどういう幸せを届けたいかという話をされていて、
活気のあるお話だなと思いました。
そして、それがなぜかと考えた時に、
いわゆるミッション・ビジョン・バリューが明確だからだと思いました。
これは別で、同じ倫理法人会に入っている方から言われたことでもあるのですが、
個人事業主であっても、その会社の理念という点は決めておかないと、経営者は発注しにくいとアドバイスをいただきだきました。
まさにこのプレゼンで、自分がどういう役割を持って、どういうことを成し遂げたいのかが定まっている人の説明が、
心に入るんだなと感じました。
正直、そこまで重要視していなかったポイントでしたし、
会社員の時も特にそこは意識して働いていなかったですが、
今になって理念を決めている本当の意味がよくわかりました。
それを持っている人と話すと、こんなにも前向きに、自分の目標やゴールを語れるんだなというのがわかり、
とても有意義な時間でしたね。
これからの課題はそのミッション・ビジョン・バリューを明確にすることです!