
花が咲いたーゴーヤ
週末に久々に20,000歩近く歩いたので筋肉痛の予兆で体がだるい。
いい季節だ。まだまだ行動範囲は限られるが、青空を見上げ、いい空気を取り入れるだけでも少し気が休まる。
散策中にたまたま目にする人のお庭や菜園、どんなものが植っているのか気になる。見るのが好きだ。幾度と目についたのがゴーヤ。
参考にもしながら我が家のベランダで何が一番相性がいいのか、細々とだが、いろいろ種や苗を仕入れては試してきた。
季節的にそろそろ種を撒くのは休憩の時期に入りそう、そんな風に思いはじめていた時に花が咲いた。ゴーヤだ。かなり小さめの植木鉢だからここまで背丈が伸びると嬉しさよりも申し訳ない気持ちになる。
ほんとうはもっとしっかりした大地で育てたいのだが、今はそうもいかない。
実になってゆくのだろうか?それには何をしたらいいのだろうか?ついつい人生と重ねてしまう。
とにかく花の黄色とゴーヤの独特の香が我が家に新しい風をもたららしてくれることを期待する。
香りといえば、週末ラジオで「香」について話していた。
興味深かったのは、「小さい頃の香りの体験の大切さ」「香りの記憶」。
Googleで検索してみると興味深そうな記事が沢山あった。知識のないままに、生活にしょっちゅうではないがお香は取り入れている。
隙間時間により詳しく調べたい。
ささっと読めて身近な気がしたものを自分でも後で見返し易いよう、一つ置いておく。
大切にしたい五感の一つ。磨いていけば八感までたどりつけるだろうか。(笑)