
私のスポーツカードの撮影方法
カッコよく写真を取りたかった
サッカーカードを集めはじめてから、SNSのタイムラインに流れてくるカッコいい写真。同じカードでも写真によって3倍ぐらいカッコよく見える。
私も自分のコレクションをカッコよく撮りたいと思い、いろいろ試行錯誤してきました。
素人がいろいろ試してみた
とは言いつつ、写真撮影については素人なのでいろいろ試してはいるもののまだ完全ではないです。
さらに、できるだけお金を掛けない方法を探しているのでiPhoneで撮影していて、すごいカメラを使ったりはしていません。
それでも、今はこんな写真を撮れるようになりました。

Francesco Totti
Gold Medals Autographs Mint GM-FTO /19

坂元 達裕
新加入選手直筆サインカード NSG36 32/53
こんな感じで、カードを真上から撮影する(真俯瞰というらしいです)方法が好きでこだわっています。
カードスタンドに置く方法だと撮影ボックスを使う方法もよく見ますが、試したことはありません。
撮影に準備するもの
撮影するカード
トップローダーよりマグネットホルダーが綺麗だと思います。
また、クリスタルパック等の包装は無い方が良いです。iPhone
カメラです。今のところこれで十分だと思っています。スマホ用アームスタンド
ライト
撮影背景シート
カードの下に敷くシートです。何種類か展開されていますが、結局ブラックが1番高級感が出ます。
デスクパーテーション
これは不要かもしれません。
撮影方法

この写真のような位置関係で、撮影しています。
部屋の照明の真下になると光が入るので撮影時は消灯しています。
最後に
まだまだカッコいい写真を撮れるように研究中ですので
みなさんの撮影方法もコメントやSNSで教えていただけると嬉しいです。
私のInstagramに撮影した写真を掲載していますので、ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/soccermochi/
いいなと思ったら応援しよう!
