
イエローサブマリンのカードフレームストレイジとコレクターストレイジを買ってみた
マグネットホルダーのまま入れられるストレージ
イエローサブマリンのカードフレームストレイジとコレクターストレイジを買ってみました。
私のサッカーカード保管方法の記事でも紹介しましたが、Love sportさんのツイートでマグネットホルダー(以下、マグホ)を横入れできるストレージがあることを知りました。
求めてたサイズ! pic.twitter.com/Mi1ItdWMnK
— Love sport (@Lovefootball206) August 19, 2023
マイコレ以外のカードを収納するのに、マグホのままで使えるストレージが便利だと思ったので、購入しました。さらに、鑑定品を縦に収納できるコレクターストレイジも一緒に購入しました。
その後、X(旧ツイッター)でそそほげさんから以下のような質問も頂いていたので、note初のレビュー記事にしてみます。
こもちさんが紹介されていたYSVカードフレームストレイジですが、マグホは何枚ほど収納できますか?
— そそほげ (@sosohogeeeee) September 12, 2023
マグホのサイズにもよりけりだと思いますが、参考に教えていただけないでしょうか?
イエローサブマリンさんからの商品は、すでに組み立てられた状態で届いたのです。一方、アンサーさんのストレージボックスは1枚の厚紙を折り曲げて組み立てるタイプで、その違いに驚きました。この組み立てられた状態での配送が、送料が600円もかかる理由なのでしょうか?

カードフレームストレイジ

内寸サイズは、(H)79mm x (W)210mm x (D) 113mmでした。(こもち調べ)

奥行きはマグホを入れると、上下2,3mmの余裕があります。

横幅が210mmであることを確認しました。その基準で、アルティメットガード社のマグホの収納数を考えると、各7サイズの収納数は以下の通りです(少数点以下は切り捨て)。
35pt(7.5mm) : 28個
55pt(7.9mm): 26個
75pt(8.3mm): 25個
100pt(9mm): 23個
130pt(10.2mm): 20個
180pt(10.8mm): 19個
360pt(15.5mm): 13個
私は55ptのマグホをよく使用しているので、26枚収納可能なのは便利です。アンサーさんと同じく、少し高級感のある黒のデザインが気に入っています。マグホを入れて保管するにはその強度も十分だと感じます。
他の選択肢としてマグホバインダーもありますが、収納スペースを効率的に使いたい場合には、ストレージがスッキリとした選択となりますね。
コレクターストレイジ

内寸サイズは、(H)154mm x (W)210mm x (D) 85mmでした。(こもち調べ)
横幅はカードフレームストレイジと同じ210mmです。奥行きは8.5mmで、PSA鑑定済みカードにちょうど良いと感じます。

PSA鑑定済みカードの厚みは約6mmなので、おおよそ35枚を収納することが
できます。

私が現在使用しているMINIBOXと比較すると、コレクターストレイジの奥行きは少し短いです。そのため、ストレージをカードでぎっしり詰めなくても、カードが中で倒れることはありませんでした。
まとめ
イエローサブマリンのカードフレームストレイジとコレクターストレイジをレビューしました。マグホやPSA鑑定済みカードをそのまま収納するのに非常に便利であることが分かりました。
このレビューがカードの保管方法を選ぶ際の参考になれば嬉しいです。ただし、記事内のサイズ計測は私の独自のものです。より正確なサイズ情報を求める場合は、イエローサブマリンさんに直接問い合わせることをおすすめします。
では、また。
いいなと思ったら応援しよう!
