見出し画像

言語化能力とは?「言語化の本質」と、1日たった1分でできる「言語化力を高めるトレーニング方法」をご紹介。簡単に言語化力を鍛えられる方法です!

こんにちは
kawataです。

9月も後半に入り、
秋の気配が感じられる季節になりました。
あなたはいかがお過ごしでしょうか。

いつもお読みくださり、
ありがとうございます!


今回は

  • 言語化の本質

  • 1日たった1分でできるトレーニング方法

をご紹介します。

この記事は先日YouTubeで公開した
動画を文字起こしし、加筆修正したものです。

動画でご視聴になりたい方は
こちらからご覧ください↓

https://www.youtube.com/watch?v=mgghx1kXDe4


動画はカットした内容が多々あり、
カット部分はnoteで改めて
記事にする予定です。
楽しみにしていてくださいね!


さて、
この記事をご覧になられているあなたは、
「言葉にできず、苦しい…」
「スラスラ言葉にして、相手にわかりやすく伝えたい!」
と思われたこと、一度はあるのではないでしょうか。


言語化能力を高めるためには、

  • 語彙力

  • 具体化

  • 伝達力

を鍛えないといけないと思っている方が
多いと思います。

多くの本や動画で
「この3つを身につけよう」
と言われますよね。

そして、

  • 語彙力を身につけるために読書をする

  • 具体化、伝達力を身につけるために文章を書く、自分の会話を録音する

などが解決策として挙げられています。

実は、
これらは言語化の枝葉の部分であって、
幹ではないんです。

むしろ言語化能力を高めていくためには
これら3つは絶対やってはいけないんです。


私も昔、
語彙力をつけたり、
具体的に話したり、
伝達力を身につける
トレーニングをしてきましたが、

全く言語化できるようになりませんでした。。

それもそのはず、
これらを身につけようと頑張っていたために、
むしろ言語化ができなかったんです。


でもご安心くださいね。
この記事でご紹介する

  • 言語化の本質

  • 言語化のトレーニング方法

で、簡単に言いたいことが
言語化できるようになります。

それどころか、
意識して言語化しようとしなくても、
自然にスラスラ言語化できるように

なります。


私自身、高校生の頃からしばらく
コミュ障を経験し、
言語化できない悩みを抱えていました。

今回の方法はそれを乗り越えていった方法です。


そして、高校の教員時代に
言語化できずに困っていた生徒さんや、

今コーチとして
言語化できなくて困っている受講生さんが
言語化できるようになった
とっておきの方法です。


本や動画にある机上の空論ではなく、
私の経験と実際に成果が上がったものです。


しかも、スマートフォン1台でできますし、
本や勉強するための教材を
購入する必要はまったくないのです。

時間とお金を最大限節約して
実践できる方法となっています。


「思いや考えをすらすら言葉にしたい」
「わかりやすく相手に伝えたい」
「人生の大切な場面で失敗したくない」
「仕事で成果を出したい」

と思っていましたら、
最後までお読みいただけると幸いです!



言語化の本質とは?


まず結論です。
言語化ができるようになるために
必要なものはたったひとつです。

「言い換え能力」

です。
これが言語化の本質です。


まず、言い換え能力を説明する前に、

  • 一体なぜ言語化をする必要があるのか?

  • なぜ言語化したいのか?

という前提について簡単にお伝えします。


そもそもなぜ、
「あなたは言語化能力を高めたい」
と思っていらっしゃいますか?

おそらく
「考えたこと、想ったことを言葉にして相手に伝えたい」
と思ってらっしゃるからでしょう。


ひとつ具体例を出しますね。
例えばこちらです。

おそらくあなたは「リンゴ」が
頭にパッとと思い浮かんだはずです。

これを別の言い方、
「へいか」
と伝えても、ほとんどの人には
伝わらないはずです。

言語化とは、
相手に分かりやすく
伝わるように伝えるためにするものですよね。

「へいか」のように
難しい言葉を覚えて使っても、
相手がその言葉を知らなければ伝わりません。

伝達力を高めて「へいか」と言っても
同じく伝わりません。

「へいか」は具体的な言葉です。
「リンゴ」の別の言い方として
使って伝えていますが、
具体的に言っているにもかかわらず、
伝わりませんよね。


これらから、言語化の本質は
語彙力
具体化
伝達力
ではない、ということが
おわかりいただけるはずです。

いかがでしょうか。


これが、一番重要なポイントです。

  • 語彙力

  • 具体化

  • 伝達力

これらは
「言語化能力を高めるために必要な解決策ではない」
ということです。

では、「言語化には何が必要か」

その本質は、最初にお伝えした
言い換え能力
ということになるんです。


ではなぜ
言い換え能力が言語化能力を
高めていくことにつながるのか、
簡単にご説明いたします。

例えば、
会社の会議の場面
をイメージしてみましょう。

「今日の議題は今後5年間の中長期戦略の策定」
だったします。

少し極端な例ですが、
これをそのまま小学校2年生に伝えても
おそらく伝わらないはずです。

小学校2年生に伝える場合、

「今日はみなさんと一緒に、小学校卒業までに
どういったことを目標にして、何を頑張っていくか
決めましょう」

といった伝え方になると思います。
これなら、小学校2年生にも伝わりますよね。

このように言い換えることで、
小学校2年生にも
似たような場面を伝えることが
可能になります。


「いや、それって噛み砕いて
伝えているだけではないですか?」
と思われる方もいらっしゃると思います。

ただ、これが言語化能力が高い人が
自然に行っていることなんです。

「どの言葉を選んで伝えていけば、相手に伝わるのか」
「この言葉を使って伝えよう」

と考えて言葉を選択し、
考えたこと、想ったことを
「言い換えて伝える」
ができるんです。


例えば、先ほどの小学校2年生に伝える場面では、

難しい言葉、いわゆる「語彙力」を駆使して話した
「伝達力」を考えて伝えた
わけではないですよね。

そもそも「伝達力」という言葉自体が
抽象度が高く、何を意味しているか
わかりづらいですよね。

そして、
「今後5年間の」を「小学校卒業まで」
と具体的に言い換えています。

「どの言葉を選んで伝えていけば、相手に伝わるのか」
を考えることで、自然と
「具体的に話す」
は実現できるようになります。


※これはYouTubeでは話していません。note限定です!
少し余談ですが、
「小学校2年生に伝わるように」
には元ネタがあります。

私が大学1年のときの
物理の基礎実験レポート、

担当教官から
「レポートは全て小学校2年生にも
わかるように書いて提出すること」
というお達しがありました。

基礎実験とはいえ、大学で行う実験です。
「小学校2年生にもわかるように書く」
無理難題を言い渡され、大変困りました。

しかもそのときは
私自身コミュ障だったので、
なおさら難しい!と思わされました。

今回ご紹介する
言語化能力を高めるトレーニング
は、このころ私が編み出し、
コミュ障、言語化できないを
乗り越えることができた、
実はターニングポイントとなった
お達しだったんです。

大学4年のとき、
指導教官に
「なぜ小学校2年生という設定なのですか?」
と聞いたところ、
「小学校2年生がちょうど
難しい言葉をあまり知らず
かつ
言葉の理解ができるようになっている
発達段階だからだ」
「相手に伝わるようにするために一番適している」
と言われました。

つまり、指導教官は
ピンポイントで小学校2年生
という設定をしていたのです。

なるほどと思うと同時に、
「小学校2年生に伝える」
を実践し続けてきたことで
私も言語化に困ることがなくなりました。

そして、
たくさんの方にご支持いいただく
きっかけになったと感じています。

余談が長くなりました。
元に戻りますね。


「言い換える」を本質として
話すときのベースに考えると、
語彙力をつけなくても、
伝達力を考えなくても、
自然に具体化もできるようになります。

言語化できるようになるためには
言い換え能力が大事ということが、
おわかりいただけましたか?


それでは、
1日たった1分でできる
言語化能力を高めるトレーニング
をご紹介します。

言語化能力を高めるトレーニング

トレーニング方法

とても簡単な方法です。

写真を言語化するトレーニング

です。


何でも大丈夫です。
写真をひとつご用意ください。

例えばこんな写真です。

先ほどお見せした写真です。

この写真を3つの違う言い方で
「言い換え」していくのが
「写真で言語化トレーニング」
です。

まずは私がやってみますね。

  • 1つ目は「リンゴ」

  • 2つ目は「食べると甘くて食感がシャキシャキしている赤い果物」

  • 3つ目は「拳のサイズよりも一回り大きく木になる赤い果物」

と言い換えてみました。

他にも、
「青森県が生産量一位の赤い果物」
「ニュートンが落ちるのを見て万有引力を発見した赤い果物」
といった言い換えもできそうです。

これらは、
知っている方には伝わります。
知らない方には伝わりません。

ただ、まずは伝わるかどうかは気にせず、
とにかく3つ言い換えを作ってみてください。


できれば、あなたも
チャレンジしてみてください。
どのように言い換えされますでしょうか?

もし時間がありましたら、
言い換えた3つが
きちんと他の方に伝わるか、
考えてみてください。

例えば、
「Aさんに伝わるかな?」
「Bさんは伝わるかな?」
と、あなたのお知り合いの方を
イメージして考えてみてください。


実際にやってみると気がつきますが、

1つ目の「リンゴ」は
すぐに出てきたと思います。

2つ目は
言い換えを少し考えたのではないでしょうか。

そして3つ目は
とても難しくなります。

ですので、
言い換えは3つで十分です。
4つも5つもする必要はありません。


1分で3つの言い換えができたらOKです。
1分考えて3つ出てこなくても、
そこで終わりで大丈夫です。

写真で言語化トレーニングは
紙に書いたり、
声に出す必要はありません。

頭の中で思い浮かべるだけで大丈夫です。


もうひとつ写真の例を出してみましょう。
次の例はこちらです。

いかがでしょうか。

私は、

  • 1つ目「花瓶」

  • 2つ目「花を飾る瀬戸物」

  • 3つ目「白い芸術的な細長い壺」

と言い換えてみました。

あなたなら
どのように言い換えますでしょうか?


2つの例を使って
写真で言語化トレーニング
をしてみました。

ぜひあなたも実践してみてくださいね。

さて、実際にトレーニングするときに
注意する点をお伝えいたします。

トレーニングの注意点①

言い換えるときに
「正解」
「不正解」
を考える必要はありません。

まずは3つの言い換えを
しっかりやってみてください。

言い換えたあと、
言い換えた3つが
すべて他の人に伝われば「正解」です。

もしも伝わらないようなものであれば
「不正解」と判断してください。



例えば、先ほどの例、
「花瓶」ですが、
これをただ単に
「入れ物」
と言い換えた場合を考えてみます。

入れ物というと、
こちらも入れ物ですし、

こちらも入れ物です。

「入れ物」と言い換えると、
同じイメージを相手と共有できません。


言語化は
「相手に伝わるように伝える」
ためにするものでしたよね。

なので正しい言語化となりません。
この場合、「不正解」と考えてください。

相手がイメージできる
言い換えを考えながら、
少しずつトレーニングを
実践してみてください。


1日1分、いつでもどこでも大丈夫です。
毎日やってみてください。


最初はゆっくりで大丈夫です。
「1分でやらなきゃいけないから頑張らなきゃ!」
と思う必要はないです。

まずはゆっくり
できるスピードでやってください。


3つの言い換えができたら、
次の日は別の写真でやってみてください。

できなかったら、
次の日も同じ写真で
言い換えに再挑戦してみてください。


もちろん写真でなくてもできます。

  • 通勤通学中の風景

  • 家にいるとき、目の前にパッと見えたもの

なども利用することもできます。


本当に場所を選ばず、
時間もお金もかからず、
節約しながらできる
最高のトレーニング方法です。

しかも、とても簡単ですよね。

ただ、写真を選ぶ際に気を付ける点があります。

次に、写真の選び方についてお伝えいたします。

トレーニングの注意点②

一番最初は、
ひとつのものだけ写っている写真
を選んでください。

次に
風景や複数のものが映っている写真
を選んでください。

そして、最後のラスボスがあります。
それは
抽象画
と呼ばれるものです。

これは難しいですよね。

少しずつ写真のレベルを上げていってください。
そうすると言語化能力どんどん高くなります。

そして気がつけば、
スラスラと自然に
自分で考えや想いが
相手に伝わる言葉で
ポンポン出てくるようになります。


ところで、
言い換えをした2個目や3個目は、
「抽象的なものを具体的に伝えようと
説明しているだけではないですか?」
感じた方もいらっしゃるかもしれません。

実は、その通りなのです。
最後に、その点についてお伝えします。

言語化能力の最終目標は?

言語化能力の最終目標は、
「抽象度の高いものをしっかりと具体的に説明できる力」
です。

言語化能力を高めるとき、
どこかで壁にぶつかります。

それは

  • 抽象度の高いものを伝える力

  • 説明力をもっとつけたい

という、
抽象概念を説明する力
なのです。

写真で言語化するトレーニングを
続けていくことで、
「抽象度が高いものを伝える力」
「説明力」
を身につける練習にもなります。


あなたのスマートフォンに入っている写真、
インターネットで検索をして出てきた写真などを
3つに言い換える
写真で言語化トレーニング
ぜひ毎日やってみてくださいね!

最後に

この記事をお読みいただいたあなたは、
もう言語化できないという悩みはなくなります。

この方法で言語化ができなかった方は
本当にいらっしゃいません。

今日この記事に出会えたあなたは
とてもラッキーです!


最後までお読みいただきまして
本当にありがとうございます!


あなたの言語化能力アップが実現すること、
心よりお祈りしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?