見出し画像

日経新聞記事「トヨタ、水素普及へ『仲間づくり』 リンナイと調理分野」に注目!

コモンズ30ファンドの投資先企業の記事を基に、どのような取り組みを行っている企業なのかをマーケティング部齋藤が日々ご紹介します。

本日は以下の記事を紹介いたします。
トヨタ、水素普及へ「仲間づくり」 リンナイと調理分野 - 日本経済新聞 (nikkei.com)
以下、記事のサマリーです。

トヨタ自動車は、水素の普及を目指し、業界を超えた協力関係を構築しています。
幕張メッセで開催された展示会で、水素カートリッジやリンナイと共同開発した水素グリルを披露し、スタートアップ企業と商談を行いました。
水素グリルは、ガスや電気を使わず、水素を燃料として使用し、CO2を排出しない特徴があります。
トヨタは、水素の製造、運搬、使用のサプライチェーンを整備し、水素社会の実現を目指しています。
他社との協力を通じて、水素関連ビジネスの拡大と市場の成長を図っています。
------------------

約70年続いてきた「東京モーターショー」から、昨年新たに生まれ変わった「JAPAN MOBILITY SHOW」は、移動だけでなく、社会課題の解決や新しい価値を創造し、豊かで夢のあるモビリティ社会を創りたい、という想いのもとに、様々な仲間が集まり、未来を提示する「共創プラットフォーム型イベント」へと進化しました。
この進化を更に進めるべく、本年のJAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024では、モビリティ関連企業と次世代を担うスタートアップによる、ビジネス共創を生み出すビジネスイベントとして開催しています。

展示フロアには、電気自動車やプラグインハイブリッド、カーボンニュートラル燃料と並び、水素燃料電池/水素燃料といったブースがあり、トヨタは水素燃料電池/水素燃料に3つのブースを出展しています。その3つの内、室内・野外の2ブースを「ポータブル水素カードリッジ/水素調理機」としています。

リンナイと共同開発した水素グリルでの調理の特徴は、食材の水分やうまみを閉じ込め、ふっくらジューシーに焼きあがることができることだそうです。そして、今度は水素カードリッジをアウトドア等にも展開したいとのことです。

また、水素をつくる分野では、デンソーの福島工場に水素製造装置を導入し「水素の利活用を通じた工場におけるカーボンニュートラル化」に関する実証を行っています。

水素を社会インフラとして定着させるため、リンナイやデンソーと共に需要を拡大させ、水素市場を成長させることができるのかに今後も期待しています。

※文中に記載の内容は特定銘柄の売買などの推奨、または価格などの上昇や下落を示唆するものではありません。