
米国、最初の追加関税
カナダ、メキシコ
昨日からカナダとメキシコに25%の追加関税を課す予定ですが、緊急の首脳会談の結果1ヶ月延期になりました。
カナダ、メキシコも報復関税を取る予定でした。
その影響としてカナダには13億ドルの国境管理に追加の出費、メキシコには1万人に兵士が国境管理に与えると言う報道が出されました。
中国
中国も10%の追加関税を中国はWTO(世界貿易機関)に提訴を踏み切りました。そして報復措置として石炭、LNGに15%、原油等に10%の追加の関税を課す措置をとりました。
中国が行った追加の報復関税は意味をなさないと感じています。なぜなら化石燃料系はトランプ大統領就任時に「掘って掘って掘りまくれ」という指示が出されており、アメリカ国内で賄えることができるからです。
その結果
本来、カナダ、メキシコの追加関税の意味は移民の問題もそうですが、中国から流入するフェンタニルの蔓延阻止が目的であり、その為この関税は対中包囲の一環だとの認識をするべきだと思います。
私はカナダ、メキシコの追加関税は欺瞞作戦だとの認識をしており、本丸は中国の10%の関税だと思います。なぜならカナダとメキシコとは首脳会談を行ったのに対して、中国との首脳会談は行なっていないのです。