![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91210288/rectangle_large_type_2_10491ab4f8ba56315d934c218d1181ad.png?width=1200)
”本音と建前”を理解することは男の嗜みと言える
今回は”女遊び”をする上で知っておいて欲しい考え方「本音と建前」について。
あなたは目の前にいる人に対して、いつも本音を言える人間だろうか。
例えば、
「仕事で苦手な人と組むことになった時」
「本当は早く帰りたいのに先輩から仕事を振られた時」
「妻からの一言に対してカチンと来た時」
こんな時、本音の「ふざけんじゃねえ!」を言えるだろうか。
もちろん、本音100%で生きている人もいるだろう。
だがもしも、あなたが”円滑な人間関係を築こう”としたり、”模範的な正しい人間でいよう”とするタイプの人なら、建前やその場の嘘で取り繕った経験はいくらでもあるはずだ。
敏感な人であれば、相手が本音で話しているのか建前(嘘)で会話を合わせてくれているのかは気づいているかもしれない。
さて、そんな本音と建前について何となく理解頂けた所で本題である。
女遊びにおいて、男には「本音と建前」を理解して行動する力が求められる。
この「本音と建前」を理解して相手とやり取りできるかどうかで”自分の求める結果”が得られるのか、それともダメなのか大きく変わってくる。
女性の本心は口からは出てこない
女性経験がそれなりにある男性諸氏であれば分かって頂けるだろうが、女性の口から本心が出てくる機会は少ない。
彼女とデートの際に「何が食べたい?」と聞けば「何でもいいよ」と返ってくる場面に一度は遭遇したことがあるだろう。
だが、そんな彼女を吉野家に連れていくときっと怒られる。怒られないまでも「吉野家は違うんだよな」くらいのことは思うだろう(吉野家は美味いが時と場合による)。
例えば、他の家事をやりながら風呂掃除が残っているとして、妻から「私がやるからいいよ」と言われたとしよう。その際、自分は特に家事をせずスマホを触っていたとしたら、ムッとされる。ここでの妻の本心は「俺がやるよ」と言って、風呂掃除をやって欲しい訳だ。
他にも「○○ちゃんの彼氏って優しそうだね」と褒めている女性がいたら、どこまでその彼氏を本心で褒めているのかは少々疑わしい。特段、見た目について褒める箇所が無い(背が高い、イケメン、おしゃれなど)時ほど、得てして「優しそう」と無難なまとめ方をする(と私は思っている)。
つまり、男性にとって女性と付き合っていく上では”本音を察する力”が必要になってくる。
この力が足りないと、女性からモテることは皆無である。と同時に、結婚後の夫婦生活においても苦労する。
本音を察してメッセージを送ればピンチは乗り切れる
あなたがもし、Tinderや出会い系でマッチして、メッセージをやり取りして”いざアポ”となった時、相手から「生理が来るかも」と予告されたらどうするだろう。
「大丈夫?」と心配する?
日程変更を提案する?
「会いたくないかも」と諦める?
"リーセ予告"は不安の表れ。言葉を額面通り受け取るのではなく、「相手がなぜ予告してきたのか」を考えて欲しい。予告してきたってことはまだチャンスがあるってこと。真意を読み取って、望む答えを返してあげれば盛り返せる。逆に放置したらゲームオーバーです。 pic.twitter.com/zRGGX5bXdM
— ドコカノダレカ/既婚者×Tinder (@dokoka_no_dare0) November 13, 2022
私は相手の女性の本音が「会いたくない訳ではないが、よく分からないし面倒に感じているのかもしれない」と推測して、ツイートのように切り返してみた。
結果として、相手は「嘘をつかれてるかもしれないのが不安」と本当の理由を話してくれた。問題が分かれば、あとは相手が安心する言葉を返すだけである。そして、その上で改めて「イチャイチャしよう」の打診である。
想像でしかないが、この場面で「相手の不安を解消する」アクションを取っていなかったら恐らくこのままフェードアウトだったはずだ。(本記事を書いている段階ではアポが3日先なので、会えた際に確認してみたいと思う)
女性と遊ぶ過程において、どれだけプロフィールでスクリーニングして、メッセージのやり取りが順調だったとしても、どこかでつまづくことは往々にしてある。
そして、その時は今回の「生理来るかも」といったサインを女性が出してくれる場合がある。他には「仕事が遅くなるかも」などがあるが、「かも」という可能性の話をしてくるときは脈がある。
本当に無理な場合は「生理になったから無理」という決定事項でメッセージを送ってくるからだ。
「かも」の話をしてきたら、「不安なのかな」と察して、こちら側から相手が言い辛いだろうことを切り出してあげるのが良い。
「やっぱり、ネット上だけのやり取りだと不安だよね」
「何か気になってることある?」
「もしかして、過去に会った男で嫌な経験があったり?」
などなど、「相手の不安をこちら側から引き出してあげる」感覚でメッセージを送ってみて欲しい。
ただし、「不安なら予定をもう少し先にする?」という日程変更の提案はしない方が良いだろう。日程を先送りにした場合、女性が「やっぱ会うの止めよう」と気変わりしたり、他の男とのアポを優先する可能性は高くなる。
あくまで当初の予定でアポを実行する前提で、不安を解消することだ。
女性は言いたくない本音は言わない
男の感覚からして「思ってるなら言えばいいじゃん」という人もいるだろうが、女性の多くは「言いたくても言わない」のが当たり前だ。あくまで個人的な見解にはなるが、空気を重んじる女社会では本音を言う心理的ハードルが高いのだろう。
だからこそ、女性の本音を察してくれる男性はモテる。「私のこと分かってくれてる」と評価が勝手に上がっていく。
私も全ての女性がどう思っているかは分からない。だが、メッセージの流れ、出会った時は話の抑揚、言い回し、仕草などで何となく「怒ってるかな」「何か隠してるかな」「何か気になってるかな」程度は分かる。
もしもTinderや出会い系で「マッチするけど、メッセージのやり取りで上手くいかない」と言う悩みを持っている方は、相手からのメッセージが本当にその通りなのか疑ってみてほしい。
もしかしたら、送られてきた女性からのメッセージには”真の意味”が隠されているかもしれない。
ps.女性と遊ぶ知識そのものを知りたい方は…
女性と遊ぶ過程において、知識があると効率良く結果を出せる。その辺りのノウハウは別のnote、マガジンにまとめているので気になる方は下記リンク先へ。
プロフィール、メッセージ、両方のノウハウを知りたい方はセットになったマガジンがオススメ。