【自己紹介】2020年以降聞いてきた音楽など
初めまして、Commetです。
音楽、アート、建築、グラフィックデザインが好きな単なるファンです。
最近は3dモデリングしてます。(下手の横好きです。)
2020年にTwitterを始めてフランス語学習の進捗報告?や好きな音楽についてつぶやいています。(最近はフランス語学習はお休み状態ですが、そのうち再開したいと考えております。)
下にあるプレイリストを見ての通り「洋楽しか聴かない」というような者でしたが、最近はJ-Pop、邦楽も聞いてみようか…という考えがありますが、
どうもラジオでよく聞くような曲ではいまいちはまらなかったので、
何から聞いたらいいかわからない状態です。
もしコメントのところにJ-Pop、邦楽のお薦めがあったら必ず聴きます!
もちろん、洋楽、ワールドミュージックも歓迎です!
※Spotify、Apple Music、YouTube、BandCampのいずれかで聞けるものでお願いします。
Playlistの下にある文章は正直、読まなくていいです…
2020年以前
フランスの音楽を聴いてみようと思ったのはこれが初めてではない。
CDショップでフランスの音楽のコーナーを見て、アコーディオンの曲のCDを買ってみたり、
ラジオを聴いていたら偶然流れてきた"Chanson Des Jumelles"を検索して聴いてみたり、
「まいにちフランス語」で流れていたZAZの曲を検索して聴いてみたりしていた。
昔のシャンソンなんかを聞いてみたりするが、正直よくわからなかった。
ジャズっぽい曲とかはおしゃれな感じで好きだったが、意外とフランスの歌手でない人が入っていたりする。
French Jazz Cafe
↑上のプレイリストが好きならSpotify Taiwanのプレイリストも好きだと思う。多分…
実際、どんな音楽が聴かれているのだろうか?
と思ってヒット曲を聴いてみると今度はヒップホップが続く。
Spotifyは無料プランで使っていたので試聴の一部分だけを聞いていみてもあまり好きな曲がなかった。
2020年
ヒット曲のプレイリストの中でもAngèleの"Oui ou Non"は好きだった。
アルバムのアートワークは見覚えがあった。前年、飛行機に乗った時にもフランスでヒットした曲を聴いてみた気がする。
気になったものはとりあえず検索してみる。動画が出てきた。
なんかよくわからないが面白いと思って他の動画も見てみることになった。
ある日、どうやって見つけたか忘れたが、プレイリストを見つけた。
"Nouvelle Tendances"とかの名前だった気がするが、今、探してもなかった。このプレイリストは単にストリーミング数だけで決まっているわけではなさそうだ。お気に入りにしていたはずだが、消されてしまったようだ。
シャッフルで再生していると意外な曲が流れてくることもあるが、
気になる曲があったので検索してみる。
世界観が独特すぎる。
ここで、有料プランに切り替えることにしたが、Spotifyではなく、Apple Musicのほうにした。(これが6月くらいか?)
とりあえずこういったプレイリストから聞いてみる。
YouTubeのクリップを見てみるのも面白いし誰かに共有したい!
Twitterを始める。
と、いうことでTwitterに登録する。
以前から検索で出てきて見ていたふつごぽんさんのアカウントをとりあえずフォロー。
アーティストのアカウントも検索し、あったらとりあえずフォロー。
(記念すべき?最初のTweetは何だったのかと思ったが、スクロールしていっても3年分しか遡れないようだ…(見なくていい))
登録してみてわかったのが、フランス語熱心に勉強されている方の多さ。
私も何回か仏検を受けたが、基本的には好きなことをツイートしていた。
(またそのうち勉強しようか。。。)
好きなアーティストのInstagramを見ているとDeezerというのが出てきていた。
Apple MusicやSpotifyと同じサブスクリプションだが、ロスレス音源で聞くことができるらしい。料金が高めなので、1か月だけ試してみることに。
(今となってはApple Musicがロスレス対応したので、まだ日本でDeezer使っている人はいるのだろうか?)
おすすめの音楽を表示する画面?を好きな国に変更できるのはよかった。
Deezerオリジナルの音源というのもある。(カバー曲)
困ったことに「お住いの国や地域では利用できません」となっている曲が多い…
でも、Playlistを聞いていると面白い曲を見つけることができた。
https://x.com/futsugopon_vj/status/1467197891244605447
Bonnie Bananeは一応ジャンル的にはR&Bということらしいが(BandCampでも「RnB」のタグがつけてあった。)R&Bっぽい感じでなくて新鮮だった。
Bonnie Bananeのファーストアルバム、"Sexy Planet"はふつごぽんの中の方も書いているFRENCH BLOOM NET 2020年のベスト音楽でも紹介されていた。
これ以来、毎年年末企画を楽しみにするようになる。
(いつもクリスマス過ぎくらいから毎日更新されていないかチェックして気をもんで12/30か31くらいに更新されている…!)
2021年
東京オリンピックが何かと問題となっているのをよそに、
相変わらず音楽を探していた。
R&Bを多く聞いていた気がする。
Jäde -Noir ou blanc
この曲はキーボードの音がYouTubeバージョンの方が好きです。
R&BとTrapを合わせた音楽らしい。Trap(一般的にはHip-Hopのサブジャンルと認識)という音楽も知らなかったのでそれも新鮮だった。
Lala &ce - Parapluie
ミュージックビデオと聞くのもいいですが、このようにシンプルな構成の動画と一緒に音楽を聴くのもいいですね…
Colors始めた人すごいと思います。
Règle d'or - Marie-gold
ふつごぽんさんが「傑作アルバム」として紹介されていた。
ヘッドホン買ってからこれを何回も聞いていた記憶がある。
個人的にはアルバムのジャケットが好き。
ラップといってもポップで聞きやすい曲が比較的多いのではないかと思う。
Joannaの1stアルバムも何度も聞いていた。陰鬱な雰囲気が魅力だ。
結局、Apple Musicに戻った。
BandCampというサイトの存在を知ったのもFRENCH BLOOMの年末特集の記事だった気がする。
SpotifyとかApple Musicと違って広告などで知る機会がない..
その後、SoundCloudというのもあることを知ったが、やっぱりBandCampの方を聞く方が多い気がする。
2022年
Apple Musicを使い始めた時期以降、コンテンツが充実してきたのではないかと思う。自分と同じようにコロナ禍以後利用者が増えたのだろうか?
Apple Musicには独自のラジオ番組が数多くあるが、
フランス語の音楽はHits Français Radioでポップスのアーティストを、LE CODE Radioでラップの特集されている。
Hits Français Radioは残念ながら終了してしまったようだが、(前の放送は聞くことができる)Hits Français Radioは現在も続いている。
動画もあるが、字幕をつけてほしかったな...動画はYouTubeで見ることができるので字幕を表示できる。
他には、フランス語に限らず洋楽を聞いていた。(とはいえ、英語圏に偏ってしまうが…)
Twitterを見ていると音楽ライターの方のアカウントなども目に入ってくるので、そこで紹介されている記事やApple Musicのプレイリストで気になった曲からアルバムを聴いてみたり。。。
こういう音楽雑誌をわざわざタワレコで購入して、書いてあるのを検索して聴いてみたりした。
ele-kingはマニアックな情報載っていて面白いですね…
ロレイン・ジェイムスは知れて良かった。
アルゴリズムは私におすすめしてくれなかったし。
Whatever The Weather - 17ºC
Loraine Jamesの別名義での曲。(ヴォーカルなし。)
曲名が全部、温度(摂氏)になっているアルバム。
わざわざCDで買った…
2023年
https://x.com/commet13904875/status/1643382392667901952
音楽に詳しい方のツイートでアメリカで開催されている音楽フェスティバル「コーチェラ・フェスティバル」がYouTubeで中継されていることを知る。
ここまでの流れから、普通に(?)Angèle、Christine and the Queensが出ているステージを観る。
もちろん、グローバルで知名度が高いようなアーティストに興味がないというわけではない。(あまり覚えてないです、すみません…)
この年に出ていたのはSabrina Bellaouelの"Al Hadr"(アラビア語で「現在」)というアルバムが良かった。
エクスペリメンタルなR&Bだが、アルジェリア系フランス人ということらしく、アラビア語圏の音楽っぽい感じもする。
このあたりの音楽もこれから掘っていきたいと思う…
Sabrina Bellaouel - Period Point Blank
緊迫感のあるリズムが特徴的。
Sabrina Bellaouelつながりで…
フランスのTsugi Radioというのも好き。多分、アーティスト名で検索してきたときにTsugi Magazineの記事がヒットしたのだと思うが…
ラジオだけど、インターネットがあれば世界中どこからでも聞ける!
ありがたい。サブスクのプレイリストやおすすめの音楽に飽きたらなくなったときに嬉しい。
(インターネットで聞くラジオは止まりやすいのが難点…)
Vaporwave
VaporwaveやSynthwaveの存在を知ったのもこの年。
2010年代に出てきていたみたいなので今さら?と思われそうだが、
音楽ではなく、グラフィックデザインのほうを調べているときに知った。
音楽ジャンルとしてのVaporwaveについてはこちらの動画がわかりやすいと思います…
次の動画は英語でヴィジュアルの特徴についての動画ですが、
見て楽しめると思います。
このあたりを見ていると関連の動画でLiminal Spaceを知る。
Liminal Spaceについてはこちらをご覧ください…
3dモデリングを始めたのはVaporwaveとLiminal Spaceの影響ですね…
ホラー映画、ゲームは苦手なのでエンティティが出るのはちょっと..と個人的には思うが…(個人の感想です。)
NYの3dアーティストJared Pikeさんのプールルームの画像はとても好きです。
急に音楽の話題に戻るが、Jared Pikeさんのアートワークを使用したミュージックビデオを発見。
Mandy, Indiana - Injury Detail
ロック系の音楽とノイズがのることでプールルームもまた違った表情を見せる。(そしてフランス語のヴォーカル(!))
アメリカの音楽サイトPichforkでも高評価。
ほかに英語圏の音楽ではyeuleのアルバムもよく聞いていました。
yeule softscars
2024年
まだ振り返る段階にないけどとりあえず…
Apple Music 100ベストアルバムが発表された。
スクロールしていくたびに色が変わるデザインもすごい。
こういうリストにSZAとか最近のアーティストのアルバムもけっこう入っているのは驚いたが、自分のようなニワカ音楽ファンにとっては知らないものがほとんどだ。
最近の音楽しか聴いていなかったが、これを機に「名盤」といわれているような過去の曲も聞いてみようと思った。
こういうリストに対して「なぜこれが入っているのにこれは入っていない」とか「この順位は低すぎる、高すぎる」とかいろいろ言っているのを見たいと思って検索しているとおすすめに出てきた音楽系YouTubeを見はじめて、現在に至る。
結論(?)
やっぱりアルゴリズムがおすすめしてくるのばかりだと袋小路に入っていくので人におすすめしてほしいというのがあるんだよな…
お読みくださった方ありがとうございます。
リンクだらけで読みにくかったと思います。
人に読んでもらうことよりも記録としてが主な目的なので(公開していいと思ったので公開しましたが)ご容赦ください。
次に投稿するのがいつなのかわかりませんが。。。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?