Shopifyとは?世界No.1のECプラットフォームShopifyを徹底解説!
Shopifyを利用したいと思っていても、実際のサービス概要を詳しく把握していないがために、運用を開始できていない方もいるでしょう。
Shopifyは世界No.1シェアのEC構築プラットフォームです。多くのショップオーナーに支持されているだけあり、多彩なサポート・高度な機能性・料金プランの選択肢が充実しています。
この記事では、Shopifyの基礎概要から利用するメリット、注意点までを徹底解説し、その上で細かい機能性や料金プランの違いなどもご紹介します。
この記事でわかること
Shopifyのサービス概要やほかサービスとの違い
Shopifyを利用するメリット・利用する上での注意点
各種料金プランの特徴と適切な選択肢
こんな方におすすめ
オリジナリティ溢れる自社のECサイトを構築・運営したい
どのEC構築プラットフォームが自社にとって最適なのか知りたい
Shopifyのサービス概要を網羅的に理解したい
1.Shopifyとは?
Shopifyとは、2004年にカナダで作られたECサイトの開設・構築ツールのことです。直感的な操作が可能であり、ECサイトの専門知識がない方でも簡単に作成・運営できます。
シンプルながらも高い機能性を有しており、企業や個人事業主の間で利便性やデザイン性、操作性など、Shopifyのあらゆる点が高く評価されています。
Shopifyの日本法人については、2017年11月に設立されました。それ以来、Shopifyは日本でも着実に普及が進んでいます。
公式からの日本語のサポート対応や管理画面の日本語化など、国内向けにローカライズされているのもポイントです。このような背景から、Shopifyは日本企業の導入実績を多く獲得しています。
1-1.世界No.1シェアのEC構築プラットフォーム
Shopifyは多くのショップオーナーや小売業者に支持され、世界No.1シェアのEC構築プラットフォームになりました。現在では175ヵ国、100万店舗以上で導入されており、Shopifyの利用は世界中に広がっています。
また、Shopifyは世界中のビジネスオーナーにECサイトの構築サポートを実施しているほか、14日間の無料期間を設けているなど、さまざまな工夫によりECサイトを構築しやすい環境を実現しています。
2.Shopifyが注目される2つの理由
Shopifyが注目される理由は、主に「自社EC戦略の強化」と「D2Cモデルの流行」の2点です。これらの要素がShopifyの成長を牽引しています。以下では、これら2つの理由について詳しく解説します。
2-1.自社ECをEC戦略の中心に据える企業の増加
近年、企業が自社ECをEC戦略の中心に据え、顧客との直接的な関係を築く動きが促進されています。なぜ多くの企業が、自社ECを積極的に構築しようとするのでしょうか?
それは、既存モールに参入するよりも、独自ECを設けたほうが利益につながりやすく、他社製品との差別化を図り、自社ブランドを確立できるためです。商品力のある企業は特に、差別化戦略のため自社ECを構築する傾向にあります。
こうした動きが活発化する中、柔軟性と拡張性を兼ね備えたShopifyの注目度が次第に高まっているのです。
2-2.D2Cモデルへの注目
D2Cモデルへの注目度の高さも、Shopifyが利用される1つの理由に該当します。
【D2Cモデルとは?】
D2C(Direct to Consumer)モデルとは、企業がECサイト上で消費者に直接自社商品を販売するビジネスモデルのこと。
自社商品を直接アピールでき、利益に直結することから、近年はこのD2Cモデルを取り入れる企業が増加しています。その点、D2Cモデルの採用を模索している企業が消費者と接する有効な手段として、ShopifyによるECサイトの構築に注目が集まっているのです。
Shopifyのように、多機能性とカスタマイズ性を併せ持ったEC構築プラットフォームはそう多くないため、D2Cモデルに注目する企業にとって心強い味方になっています。
3.ShopifyとAmazonや楽天との違い
ECサイトと聞くと、多くの人がAmazonや楽天をイメージします。これらのECサイトとShopifyでは、サービスの根本部分が全く異なります。
Shopifyは自社ECサイトの構築を主軸にしたサービスである一方、Amazonや楽天は既存モールでの商品展開が主なサービス内容です。双方の違いとして、具体的に以下のようなポイントが挙げられます。
以上のような違いから、Shopifyは自社ECサイトの構築ツールとして、Amazonや楽天とは異なる利点を持っています。特にブランドの独自性を重視する企業や、高い利益率を求める企業にとっては、Shopifyが優れた選択肢となるでしょう。
4.オンライン販売にShopifyを使う5つのメリット
オンライン販売のプラットフォームとして多くの企業や個人に利用されているShopifyには、その人気を裏付ける5つのメリットが存在します。
低コストで導入できる
簡単にECサイトを構築・運営できる
越境ECや海外販売に強い
デザインが豊富
アプリを活用してストア機能を拡大できる
これらのメリットの中には、Shopify特有のものも含まれています。Shopifyの利用を検討中の方は、ぜひ以下の詳細をご確認ください。
4-1.低コストで導入できる
Shopifyを利用する上で、サービスを低コストで始められるのは大きなメリットです。Shopifyは月額制のサービスなので、初期費用や特別な固定費は一切かかりません。
そのため、すぐに資金を用意できない中・小企業や個人事業主でも、Shopifyを通じて手軽にECサイトの運営を始めることが可能です。
また、Shopifyには計5つの料金プランが用意されており、予算に応じて好きなプランを選択できます。各料金プランの月額料金は以下の通りです。
※ 1ドル=150円で計算
売上に応じて費用が増えることがなく、どんな規模のビジネスにもフィットする料金プランが存在します。これにより、初めてECサイトを立ち上げる個人事業主やスモールビジネスを手掛ける企業でも、大きな経済的負担を感じることなく安心してスタートできます。
4-2.簡単にECサイトを構築・運営できる
2つ目のメリットは、Shopifyの直感的な操作性により、誰でも簡単にECサイトを立ち上げ、運営できるという点です。特別な技術力を必要としないため、専門知識を持たない非技術者でも商品の追加、在庫の管理、注文の処理など、ECサイトの運営に必要な一連の業務を容易に行えます。
さらに、Shopifyの運営者側から顧客の購入を促進するためのサポートサービスを受けられるため、ECサイトの運営方法で迷いが生じたとしても問題ありません。企業が理想とするECサイトをデザインしやすいのも利点の1つです。
4-3.越境ECや海外販売に強い
Shopifyは多言語・多通貨対応という点で、国境を越えたECサイトの運営や海外販売にも強みを持っています。この特徴により、国内だけでなく海外の市場にも自社商品を容易に提供でき、より多くの消費者を自社ブランドに取り込むことが可能です。
包装や発送は自社で行う必要はありますが、Shopify対応のアプリを駆使すれば、比較的簡単に一連の作業が完了します。「越境ECを手掛けたことがない」という方でも、Shopifyなら安心して運営を続けられるはずです。
4-4.デザインが豊富
デザインが豊富で、自社好みにECサイトをカスタマイズできる点もメリットだと言えます。Shopifyは豊富なデザインテンプレートを提供しているため、自社のブランドイメージに合ったサイトデザインを選択でき、それに伴い、ECサイト内の視覚的な魅力を最大化できます。
そのテンプレートの数は、無料のものでもおよそ100種類以上。Shopifyはあらゆる画面サイズに対応しているため、PCやスマートフォンから実際の閲覧画面を確認しながらECサイトを構築できます。
さらに、テンプレートはHTMLやCSSで編集可能であることから、技術次第では完全オリジナルなデザインも作り出せます。
【Shopifyは複数の言語に対応している】
Shopifyのテーマを構成するほとんどのファイルには、テンプレート言語である「Liquid」が含まれています。そのほか、テーマファイルには「HTML」「CSS」「JSON」「JavaScript」が含まれているなど、複数の言語に対応している点も魅力的です。
4-5.アプリを活用してストア機能を拡大できる
Shopifyで実装されている初期機能でも、ECサイトを十分快適にカスタマイズできますが、Shopifyが展開する2,000以上のアプリを活用すれば、ストアの機能をさらに拡大可能です。
アプリストアには、メールマーケティング、SNS連携、SEO対策など、用途に適した多種多様なアプリが展開されています。Shopifyの初期機能が「なんだか使いづらい」と感じた方でも、提供されているアプリを用いることで、ECサイトを快適かつスムーズに構築することができるのです。
【管理アプリの一例】
Advanced Registration
Change Image On Hover Effect
Fraud Filter
【デザインアプリの一例】
Free Shipping Bar
Privy-Pop Ups Email.& SMS
Loox-Photo Reviews
【SEO対策アプリの一例】
Plug in SEO
Lucky orange
Bulk Image Edit – Image SEO
【配送アプリの一例】
Order Printer
オープンロジ
Ship&co
5.Shopifyを利用する際の2つの注意点
Shopifyを利用するにあたっては、注意すべき点が2つ存在します。以下のポイントを予め押さえておけば、スムーズなサイト構築が可能となります。
英語のスキルが必要な場面がある
サポート体制が弱い
Shopifyをより快適に利用するためには、これらの注意点を理解し、事前に対策を立てておくことが大切です。以下、注意点を1つずつ見ていきましょう。
5-1.英語のスキルが必要な場面がある
1つ目の注意点は、英語のスキルが必要になる場面があることです。Shopifyは基本的に英語主体のプラットフォームであるため、操作や設定に英語のスキルが求められる場面があります。
Shopifyは元々カナダで誕生したサービスであり、1次情報はすべて英語で、かつ日本語に対応していないテーマや最新情報、アプリなどが展開されています。特にプラグインやアプリの設定では英語の理解が求められることが多く、英語の利用に慣れていない方にとっては、操作性にストレスを抱えてしまう場合もあるでしょう。
Shopifyを含め、初めて英語のインターフェースに触れる方は、事前に英語の理解を深めておくことをおすすめします。
5-2.サポート体制が弱い
全体的に見れば充実したサポート体制が整っていますが、日本語のサポートは比較的限定的です。なぜなら、Shopifyは国際的なプラットフォームであり、日本に対する公式のサポート体制が十分に整っていないためです。
近年は日本人ユーザーが増加傾向にあるものの、世界的に見るとまだまだコミュニティの規模は小さく、公式のヘルプセンターは充実していません。
したがって、ECサイトを構築・管理する最中には自己解決力が求められる場面が多く、トラブルが発生した際には、自身で全て対応しなければならないケースがあることも覚えておきましょう。
6.Shopifyの主な10通りの機能
Shopifyは多彩な機能を提供しており、これらを上手く活用することで効率的にECサイトを運営できます。Shopifyの主な機能は以下の通りです。
オンラインストアの作成
注文管理
在庫管理
モバイル対応
SEOとマーケティング
アプリストア
サポートとセキュリティ
ブログ運営
幅広い決済
レポート分析
それぞれの機能は、ECサイトの立ち上げから運営、発展に至るまでを全面的にサポートします。予め以下の詳細を押さえておきましょう。
6-1.オンラインストアの作成
Shopifyには数多くのテンプレートが備わっており、それらを有効活用すれば、自社のブランドイメージに合ったオンラインストアを作成できます。また、Shopifyは作成だけでなく、以下のようなオンラインストアの詳細な管理も行えます。
ECサイトのテーマ設定
ページの追加
メニューの管理
自社商品の追加
ドメインの追加
決済方法の設定
メニューの管理画面では、ヘッダーやフッターの変更・修正も可能です。これらの管理を活用し、オリジナルなECサイトを構築してみてください。
6-2.注文管理
注文管理機能を利用すれば、注文の受付から出荷、配送までを一元的に管理できます。一元管理することで、顧客情報や配送状況などを一覧で確認でき、効率的なEC販売が行えます。
また、Shopifyは注文管理以外にも、商品管理の設定から以下のような作業も遂行可能です。
新しい商品の追加
商品の複製
商品タグの追加・削除
検索結果のプレビュー編集
商品のアーカイブおよび削除
注文管理・商品管理を使いこなせば、より効率的に自社商品を展開できます。作業効率を高めるためにも、ぜひこれらの機能をご活用ください。
6-3.在庫管理
在庫管理機能では、商品の在庫状況をリアルタイムで把握できるほか、登録した商品を管理画面から追跡可能です。これにより、適切な在庫数を維持し、在庫切れによる販売機会の損失を未然に防げます。
商品を追加したり、在庫を増やしたりするタイミングは、在庫管理画面から判断しましょう。また管理画面からは、在庫追跡している商品に関する履歴も表示でき、在庫がどのように動いているのかを分析できます。
6-4.モバイル対応
Shopifyはモバイルファーストな設計がされているため、スマートフォンやタブレットからでも快適にショッピングを楽しめます。Shopifyが積極的にモバイル対応をしていることで、PCユーザーだけでなく、モバイルユーザーの取り込みも図れます。
また、Shopifyのモバイル対応は消費者だけでなく、ECサイトの運営者側もメリットを享受できるのがポイントです。無料のShopifyアプリをダウンロードすれば、スマートフォンからEC販売の管理を行えるため、ちょっとした隙間時間などで自社のビジネスを効率的に把握できます。
6-5.SEOとマーケティング
ShopifyにはSEO対策機能が標準装備されており、検索エンジンからの自然な流入を促進します。そもそもSEO対策とは、「検索エンジン最適化」を示す言葉であり、つまりGoogleやYahoo!を利用する方に向けたマーケティング戦略のことです。
また、ShopifyはSNS連携やメールマーケティングなど、さまざまなマーケティング活動を支援しており、さらにはメール配信アプリや広告配信サービスと連携できるので、外部サービスで別途管理せずにECサイトの運用を図れます。
6-6.アプリストア
前述したように、Shopifyのアプリストアには多種多様なアプリが展開されています。これらを利用することで、商品のレビューや購買統計など、必要な機能を随時追加し、ストアの機能を拡張・カスタマイズできます。
【Shopifyアプリストアのカテゴリ】
販売促進の拡張
メールマーケティングの拡張
リピート獲得の拡張
販売方法の拡張
予約ページの構築
業務効率化の拡張
デザインの改善
ユーザビリティの向上
これらのカテゴリを参考にし、自社のECサイトに足りない部分を補ってみてください。
6-7.サポートとセキュリティ
ECサイトを運営・管理する上では、プラットフォームのサポートやセキュリティが心配になることがあります。サポートやセキュリティが甘いプラットフォームだと、重要な機密情報を抜かれてしまったり、勝手に管理画面を編集されてしまったりします。
その点、Shopifyは24時間のサポート体制と、高度なセキュリティ体制が整っているため安心です。具体的なセキュリティ機能として、ログイン時の2段階認証の設定機能、ログイン履歴を確認する機能、管理画面へのアクセス権の制限機能などがあります。
さらに、Shopifyはクレジットカード業界における世界基準である「PCI DSS」を満たしています。具体的な項目は以下の通りです。
安全なネットワークとシステムの構築・維持
カード会員データの保護
脆弱性管理プログラムの整備
強固なアクセス制御手法の導入
定期的なネットワークの監視およびテスト
情報セキュリティーポリシーの整備
参考:PCI DSSとは|国際マネジメントシステム認証機構株式会社
6-8.ブログ運営
Shopifyは単なるECサイト作成やSEO対策に留まらず、ブログ運営にも対応しています。独自ドメインでの運用が可能であるため、Shopifyのブログ機能を活かしてオウンドメディアを制作できます。
これにより、自社の商品やサービス、ブランドのビジョンをより深く、より細かく消費者に伝え、高度な販売戦略を展開することが可能です。また、外部の消費者に対して自社商品の特性や魅力をアピールするなど、販売経路を自発的に広げられるのもポイントです。
Shopifyのブログ運営機能を活用し、新商品のリリース情報やイベントの告知、企業の歴史やビジョンの紹介といった、消費者が興味を持ちそうな情報を積極的に発信しましょう。
6-9.幅広い決済
Shopifyでは幅広い決済機能が提供されています。その中でも特に注目すべきは、簡単な手続きのみで複数の決済方法に対応できる「Shopify Payments」です。
これは、Shopifyが独自に提供する決済システムで、「Shopify Payments」を利用する場合、この決済方法を通じて処理される注文については取引手数料が請求されません。
Shopifyではそのほかにも、以下のような決済方法を取り揃えています。
PayPal
Amazon Pay
Google Pay
銀行振込
コンビニ決済
代金引換
キャリア決済
後払い決済サービス
このように幅広い決済機能が揃っているため、消費者の購入意欲向上に繋がり、自社商品の売上を拡大しやすい傾向にあります。
6-10.レポート分析
Shopifyのレポート機能は、ECサイト運営に必要なデータ分析を支えてくれます。ECサイトの分析に必要な項目を、視覚的に表示し、それぞれ細かく確認できるようになっています。
【具体的な商品レポートの項目】
販売合計
セッション数
リピーターの割合
コンバージョン率
平均注文金額
注文総数
平均注文金額
注文総数
デバイスタイプ別のセッション
トラフィック元別のセッション
トラフィック元別の売上
そのほか、ソーシャルソース別の売上やセッション数など、細かいデータもレポートとして分析できます。また、分析したレポートを出力し、ECサイトの運営に役立てることも可能です。
ただし、利用できるレポートの種類や機能性は料金プランに応じて異なるため、予算やビジネス規模に合わせて利用を検討しましょう。
7.Shopifyの料金プラン
Shopifyには「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の3つの主要プランに加え、「Shopify Lite」「Shopify Plus」の計5つの料金プランが存在します。具体的な月額料金は以下の通りです。
※ 1ドル=150円で計算
本項では、3つの主要プランについて、それぞれの特徴やメリットを詳しく解説します。Shopifyの料金プランの選択で迷っている方は、ぜひ以下の詳細をご確認ください。
7-1.ベーシックプラン
ベーシックプランは、初めてECサイトを運営する方や、規模の小さいビジネスを手掛けている企業におすすめのプランです。主要プランの中では最も低コストで利用できます。
利用コストが低いとはいえ、ECサイトを作成・管理するための必要最低限の機能は揃っています。ただし、より大規模なECサイトを展開したい企業にとっては、少し物足りないかもしれません。
【クレジットカード手数料】
オンラインで3.4% + 0円
実店舗で2.7% + 0円
【ベーシックに含まれるもの】
基本的な項目を押さえたレポート
最大1,000か所の在庫ロケーション
2人分のスタッフアカウント
7-2.スタンダードプラン
全料金プランのちょうど中間的に位置するのが、このスタンダードプランです。ビジネスの規模が拡大し、より高度な機能や拡張性が求められる場合に推奨されます。
スタンダードプランであれば、5つの管理アカウントを保有できるほか、ベーシックプランで利用可能なレポート機能に加え、より詳しい分析を行うためのプロフェッショナルレポートが活用できます。
【クレジットカード手数料】
オンラインで3.3% + 0円
実店舗で2.5% + 0円
【スタンダードに含まれるもの】
プロフェッショナルレポート
最大1,000か所の在庫ロケーション
5人分のスタッフアカウント
7-3.プレミアムプラン
プレミアムプランは、大規模ビジネスや高度なカスタマイズを求める企業におすすめのプランです。高度なレポート機能や優先サポートなど、ビジネスの成長に影響を与える機能が複数提供されます。
また、Shopifyが提供する全ての機能を利用できるため、より効率的にECサイトの運営を進められ、オリジナリティ溢れるサイト展開を可能にします。クレジットカード手数料、取引手数料が最も安いのもポイントです。
月額料金が主要プランの中で最も高いプレミアムプランは、ECサイト運営に関する豊富なノウハウを持ち合わせている方、大企業で多くの商品を扱う担当者などに向いてます。
【クレジットカード手数料】
オンラインで3.25% + 0円
実店舗で2.4% + 0円
【プレミアムに含まれるもの】
カスタムレポートビルダー
最大1,000か所の在庫ロケーション
15人分のスタッフアカウント
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?