マガジンのカバー画像

「かわいい」の哲学

18
美容コラム・ファッションコラム 『かわいい』について、ありとあらゆる角度から哲学してます。 更新は月2〜3回。 何かと闘い続けて、毎日が潤い不足な女子と男子へ。(筆者はアラフォー…
運営しているクリエイター

#エッセイ部門

【愛しきコスメに寄せるエピソード】 ヘアトリートメントについて

コンテンツの説明 このコンテンツでは、 本を読むのが大好きなアラフォーである 私が愛してやまないコスメに寄せて描いた エッセイや掌編小説と併せて、簡単な 「コスメ紹介」をしています。 自由に気ままに、をモットーに あれこれを書き散らしながら 偏愛コスメを愛でているだけの文章。 Instagramにも時々載せてる。 【掌編小説】愛しきコスメに寄せる物語 『失ったもの 創り出すもの 今の時間を愛おしむこと』 春も終わって、梅雨の前。初夏というにはまだ早く、それでも

『かわいいの本音と本質』【基礎化粧品】vol.美容液

どうすれば、わたしは私を好きになるのか? 突然ですが、あなたは自分のことを好きだと大声で言えますか? 誰かに「自分のこと好きですか?」だなんて尋ねられて、大声で自信満々に「もちろん!」と言える人って、あんまりいないと思うんですよね。(内心どうあれ) もちろん、そこには幾許かの謙遜や、言うなれば「他人の目」を気にしなければならないというプレッシャーのようなものがあることも自然に思い浮かべることができるけれど。 だけれど、そうした外的な要因をを全て覆したとしても「自分のこと