『コミュカル』オープン記念講座
地域の人たちと一緒に、こどもの居場所をつくっていく「コミカ」。
倉賀野にある桜木コミカに続き、山名にもオープン!
今後、倉賀野・山名コミカでは『コミュカル』という名前で、
様々な講師を迎え、地域の学びの場・交流の場になるワークショップを開催していきます。
『コミュカル』初回は、山名コミカにて、
高崎市のデザイン事務所マニアッカーズデザインの
佐藤正幸さん、佐藤麻美さんを講師に迎え、
『デザイン』をテーマにした連続講座(五回)を開催します。
一回目のタイトルは「デザインって?フォントって?ロゴって?」。
「文字」を入口にデザインの世界を覗きながら、
皆でロゴデザインに挑戦してみましょう!
マニアッカーズデザイン・佐藤正幸さん、佐藤麻美さんから
皆さんへのメッセージです。
“普段の生活の中で、
「このデザインかっこいい!かわいい!」
「このロゴ好き。このフォント面白いね」
といった会話をしている方も多いのではないでしょうか。
建物、道路、看板、テレビ、インターネット、様々な道具、本やポスターなどの印刷物。
山や海、空などの「大自然」以外は全て人間がデザインしていると言えるかもしれません。
そうしたデザインの中には、ロゴやフォントを始めとした「文字」が多く表示されています。デザインの基本となる文字は、どのようにデザインされているのでしょうか?文字を入口にデザインの世界を覗きながら、ロゴデザインに挑戦してみましょう!”
■「デザインって?フォントって?ロゴって?」
・日時:6月4日(土)
・時間:14~16時
・場所:山名八幡宮内 mico cafe
https://www.instagram.com/mico_yamana/
高崎市山名町1581
・参加対象:小学校高学年~中学生
・持ち物:紙(A4用紙くらいのもの。お絵描き帳、画用紙などでOK)
鉛筆、ペン、クレヨン、色鉛筆(お持ちのものでOK)
・お申込み方法:件名を「6月4日コミュカル申し込み」とし
comika.takasaki@gmail.com までメールでお申し込みください。
・定員:10 名
・〆切:5月28日(土)※応募者多数の場合は抽選となります。
抽選後、5月30日(月)中にメールにてご連絡します。
・参加費:無料(※準備や片付けのお手伝いを一緒にお願いします。)
・講師:マニアッカーズデザイン 佐藤正幸、佐藤麻美