![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22432721/rectangle_large_type_2_eb2b40dd554feb00879b879c9accb8aa.png?width=1200)
保育現場はどうなるのだろう
おはようございます。
Comfortable Days よーこさんです。
非常事態宣言が出て、
ベビちゃんのママの働いている子ども園は、
全面休園となった。
ママは、GW明けまで、自宅待機のようで、
グランマの出番は、たった2日で終わってしまった。
◇
ベビちゃんは、保育園に入園したけれど、
GW明けまでは、また自宅でママと過ごす
ことになった。
保育園からは、まだ連絡はないようで、
対応に苦慮しているのだろう。
◇
私が3/31までいた保育園では、
夜の段階では、まだ対応が決定してない様子だった。
◇
東京都は、区によっては、休園とする
ところもあるようだ。
子ども達の事を考えると
自宅にいる方がいいのは間違いないけど、
保育園が全面休園になると、
働くことが出来ない保護者が大勢となる。
なるべく在宅と言っても
在宅では仕事にならない業種もあるわけで、
どうなるのだろう。
特に医療スタッフが仕事に行けなくなって
しまうのは、大変だ。
保育園は、最後まで、働き続けなければ
ならない現場だと思っていたので、
少し驚いた。
◇
今、医療の現場で働いている人たち、
本当にありがとうございます。
そして、保育現場の人たち、
本当にありがとう、頑張って!