見出し画像

ブラッセリーでお買い物

おはようございます。
Comfortable Days よーこさんです。


ブラッセリー
こちらの食材を売っているスーパーのことを
そう呼ぶようだ。

肉など、がっつりデカイし、
野菜なども大量だ。

果物などは、綺麗に並べられていて、
とても美しい。

りんごは、少し小ぶりで可愛い。


ブラッセリーでお買い物した物を
小分けして、冷凍したり、
パックに入れて保存したり、
少しずつ使いながら、
食品ロスがないようにしている。

お肉は、塊で売っていて、
薄切り肉は、あまり置いてないし、
あっても高い。

日系のスーパーに行けば、置いてあるので、
必要なら、そういった所に行けばいい。

日式と呼ばれるスーパーには、
しょうゆもみりんもお米も味噌も
その他なんでも揃っている。
値段は少し高いものもあるが、
バカ高いということはなく、買える。

他にも中国系や韓国系のスーパー、
その他の国々のものが置いてあるお店や
レストラン、なんでもある。

ここにいても日本にいるような暮らしが
出来るのだ。

アメリカの人は、
ピザとかハンバーガーとかチキンとか
購入して食べるというイメージだったけど、
娘は普通に自炊していて、
そうか日本人だものと思う。

明日は、バレンタインデー
あちこちに♡が溢れている。

夫がこっちにいる間に、
チョコ渡しておけば良かったと
いつものことながら、後で思う。


今日の夕ご飯は、何にしようかな。
babyのお洋服を洗濯しながら思う。
Californiaの午前中だ。


#書くメシ #書くンジャーズ #よーこさん #お母さん #保育士 #Comfortable #California #SanDiego #ブラッセリー #日式

書くメシ

書くンジャーズ

いいなと思ったら応援しよう!