見出し画像

babyハイハイ開始!

おはようございます。
Comfortable Days よーこさんです。


San Diegoのbabyは、
お座りできるようになってると
昨日、書いた。
その頃、babyはお尻をモコモコしていて、
前に進もうとするようになっていた。

娘も6ヶ月で、ワニバイをするようになった。
「6ヶ月ワニバイで前進
寝返りがうてるようになるとすぐに
強引に頭で進んでいたみーちゃん、
ワニバイの期間は短かった」
と写真にコメントが書いてある。

そして、あっという間に、ワニバイをするようになった。

ハイハイする様になったねーと送ると
電話がかかってきた。

ハイハイする様になったら、
手の届く範囲に、大人のものは置かないことを話した。
特に、電池の入ってるもの。

思いがけないもの引っ張るし、
その時、驚くような力を出すよと。

San Diegoの家の様子を知っているから、
危険な場所な気がすることも話してみた。

嫌がるかなぁと思ってもみたが、
娘は、素直に話を聞いてくれて、
そうなんやーと、
自分が気がついてなかったり、
知らなかったりしたことを理解しようとしてくれた。

お母さんとしての先輩の意見を聞こうという
意識を感じた。

ああ、私は、あの頃にずっと心をとらわれた
ままでいるけど、
娘は、もうそこにはいなくて、
ずっとずっと前に進んでいる。
そう思った。

そうだ、娘はお母さんになったんだ。

私も前に進もう。

何度も何度も自分にそう言い聞かせて、
そう振る舞おうとしてきたけど、
そうしてきているつもりでいたけど、
やっぱり、私はあの辺りにいたのかもしれない。

ここで、本当に前に進もう。
babyの何気ない成長の何気ないひとこま、
ママになったと娘と
ママをいい加減卒業する私。
そんな感じかな。

いや、ずっとお母さんだけど、
ママは卒業かな、
これからもヨロシクね、みーちゃん。


書くンジャーズ 

#ワニバイ #グランマ #お母さん #Comfortable


いいなと思ったら応援しよう!