家族の誕生日【どんな祝日作りたい】
おはようございます。
【書くンジャーズ】木曜日の女
よーこさんです。
今週の書くンジャーズのお題は、
【どんな祝日作りたい】です。
それはもう「家族の誕生日」一択!
と思っていたら、
月曜日にリーダーが書いていて、
被ってる・・と思ったてたら、
火曜日にせりかさんが「被ってる!」と書いてて、
被ってる!が被ってる!
でも、そこはちゃんと発展させてさて、素敵。
水曜日にAKIさんが、誕生日!
しかもとても素敵なSFちっくな切り口の読み応えのある文章になってて、素敵。
木曜日によーこさんも誕生日!
って、被り過ぎ!!
どんだけみんな誕生日休みたいんよ!!
◇
息子のはじめての誕生日は、
1年の育児休業を頂いた後、職場復帰の日だった。
息子と2人で
ぬくぬくと柔らかな日々を送り、
我が子の成長を見守り続けて1年、
その記念日、
私は、1年2ヶ月ぶりに仕事に行き、
仕事の性質上、他の人の子どもの面倒をみる
というなんともいたたまれない気持ちだった。
しかもその日、育休明けあるあるで、
息子は発熱していて、
隣の市に住む夫の実家に家族で泊まり込み、
息子を預けての出勤、
生活そのものもバタバタして、
慣れない電車通勤、
なんとも落ち着かない日だった。
仕事帰りにケーキを買って、
ギリギリ起きていた息子と一緒に食べた。
あの日が祝日だったら、
どんなに素敵だっただろう・・
なんて思う。
◇
結局、誕生日かーい!?
と、突っ込みたくなるけど、
やっぱり家族の誕生日を祝日としたい。
子沢山なら、祝日も多いのは、
とても素敵な社会だと思う。
◇
そんな私が育休明けて、第2子出産後のお話などが盛り込まれた本になってます!