
あなたは今、「自分の人生に本気で満足していますか?」
「子育ても楽しみたいけど、
ずっとそればかりも疲れる…」
「子どもの成長をそばで見守りながら、
働けたらいいのに…」
「家で働くって、何から始めたらいいんだろう?そんなこと私にできるのかな」
実はこれ、
2018年の私の気持ちです。
眠くてだるい身体を起こして
朝ごはんの用意をしようと思ったら
5時に子どもが起きてきて、
ご飯をせかされる…
足を引っ張られながら作ったご飯は、
床に投げ捨てられ
ソファーで二度寝する夫に苛立ちを覚え
本当は笑顔で見送りたいのに、
「何で私ばっかり!!!」と我慢していた
気持ちが溢れ朝からイライラ・・・

片付けをしながら
汚れた床を拭くために
私は生きてるんじゃない!と
ため息が溢れる。
日中は公園や子育てサークルに行き、
少し気分はまぎれるけど
家に帰ると息子と二人

そー言えばいつから
温かいご飯を食べてなかっただろう?
伸びきった麺をすすりながら、
残り物の処理に追われる毎日…🥲
「自分のことはいつも後回し」
「お母さんだから当たり前」
「いいお母さんでいなきゃ」
夜になっても、もちろんワンオペ。
子どもをお風呂に入れるけど
肩まで浸かれないし、
ゆっくりお風呂に入れたことなんかない…
ほんとはもっと自分のこと
丁寧に洗ってあげたいし
美容もしたいけど
髪を振り乱しながら
息子を追いかけて、服を着せて歯磨きを済ませ…
やっとの思いで布団の中へ
就寝前はかわいい寝顔をみて癒されるし、
今も幸せ・・・だけど
どこか満たされていない
このまま育休が明けてほんとに働けるの?私…
そしてまた1日は始まっていく…

朝から晩まで
家事と育児で自分の時間なんてなかった
自分のことを置き去りにして
職場復帰を考えると、
胸がぎゅっと締め付けられる
本当は家族と仲良くしたいし、
旅行にだって行きたい!
おしゃれもしたいし、
自分のためにお金を使いたい!
でも子どもの成長もそばで見たい!
何かを変えたいけど
何から始めたらいいんだろう…
そんな風に感じていませんか?
それは、
自分の「本音」に耳を傾ける時間を
取ってないことと
自分が大事にしたい「価値観」に
気づけていないから起こっていたのです

スタンフォード大学の研究では、
自分の最も大切にしている価値観に関する日記を書いた学生は、何もしなかった学生に比べて
「ストレスの対処」に自信がつき、
自分の最も大切にしている価値観を紙に書くと、その効果は何か月
あるいは何年たっても持続することが
分かっています
あなたがもし、
自分の時間を生み出し
もっと自由に人生をデザインしたいなら
自分が望むライフスタイルや
こうだったら最高だなと思える働き方を
言葉にすることをしなければいけません。
また、自分の人生どこに向かっていきたいのか
指標となる自分の軸を見つけない限り、
行き当たりばったりの人生になります
自分の軸は深い自己対話により
誰でも発見することができます
自分と向き合うことをしないのに、
自分の理想の人生や働き方なんて
手に入りません
まずは自分自身のことについて知る機会を
自分にプレゼントしてあげませんか?
一体自分がどんな風に生きていきたいのか、
誰のためにどんな風に役立ちたいのかを
整理して何から始めたらいいのか
この夏、作戦会議開きましょう☺️
と言うことで、、
\夏のプレゼント企画!/
自分のホントの想いに気づき、
行動につなげられるようになる!
30分 作戦会議🌻
募集します✨

2024年 8月1日~31日までの間に、
お一人1回限り
30分セッションをプレゼント(無料)
※セッション後SNSで感想をシェア or
感想を個別に送ってくださる方限定
<内容>
Zoomミーティングを使用して、
お好きな時間にセッション可能です
お話を通して、あなたの本音を引き出し
次に繋げるための行動を明確にしていきます。
<人数>先着10名様
一旦募集終了しましたが、
見逃した~!とお声もいただいてるので
【 限定3名様 】とさせていただきます
セッション希望の方は
下記の画像をタップすると
LINEに繋がりますので、
【作戦会議】とメッセージください
👇





初めましての方、
コーチング卒業生の方など
どなたでも大歓迎です♬
晴れ晴れとした気持ちで
9月をスタートさせましょう♡
下記の画像をタップし、
公式LINEにお友達登録後に
【作戦会議】とお送りください!
先着3名さま限定
👇

■ 井原ゆき/
なりたい私へ一歩踏み出すためのコーチ
profile>>

看護師国家試験取得後、
聖バルナバ助産師学院入学に入学
その後新卒で
総合病院の産婦人科で助産師として約3年勤務。
100名以上のお産介助、
500名以上の妊婦健診を担当。
1人目の出産後に産後うつになり、
退職に至る。
その後は2歳の子どもを家で見ながら
コーチングの学びをスタートし、
半年後には、助産師時代の月収を超える。
産後にボロボロだった夫婦関係を改善させ、
2人目を授かり自宅出産を経験
夫が1年半の育児休暇を取得。
コーチングでは
お一人お一人の人生に伴走するをモットーに
これまで20名以上と深く関わりをもつ。
現在は1000名が在籍する起業塾講師、
行政機関でのパートナーシップ講座など
活動の場を広げている。
1992年9月24日生まれ
大阪在住で、家族は夫と6歳・2歳の兄弟♡