★攻城剛力組 とてむず青ソロ

コスミックオーブキャンペーンがくるたび、通っているBC。
★攻城剛力組。
ゆねままが唯一とてむずをソロでクリアできるやつなのです笑
キャンペーン中は超低確率でキャッツアイが出るとか出ないとか?
キャッツアイを夢見てコツコツと集めた印章を消化してします。
(でも出ない笑)

キャンペーン終了後、しばらくするとやり方を忘れちゃうので個人的な記録になります。

ジョブ青/赤(ギフト200くらいからやれてました)
フェイス ヴァレンラール
ヨランオラン
シャントットII
この3人は絶対。
残りの2人はお好みで。
安定が欲しいならEVも呼んで2枚盾
慣れてきたら他のフェイスで。
絶対ダメなのは範囲攻撃や魔法をするフェイス。(セミラフィーナ、キングオブハーツなど)

エラチックフラッター
バッテリーチャージ
オカルテーションを最初にかけて抜刀してボスに突撃!
慎重にいきたい方はカリカリアンヴァームも。
ただ、たくさん強化するとMPもたくさんなくなります。ヒーリングする時間ももったいなので程々で大丈夫です笑

倒す順番はボスを最初か最後にすることが多いようですが、わたしは1番に倒してます。

ボスを殴るとヴァレンラールが範囲攻撃をして敵のタゲを集めてくれます。
この直後エントゥームで他の巨人を足止めします。
ちなみに夢想花は効きません。
足止めはエントゥームの石化を利用します。

エントゥームの後は普通通りに削っていきます。
この時さっさとやっつけたくてTPが貯まったらすぐに1人連携とかしたくなりますが、ちょっと我慢。
すぐに1人連携をするとタゲがこっちに来てボスに魅了されてしまいます。

魅了されると一瞬でフェイスが全て消えてしまい、再呼び出しも不可になります。こうなるとまず勝てません笑
敵も定位置に戻り、私も敵の仲間のように棒立ちになります笑
魅了が切れたらすぐ襲われるので、必死にエントゥームをしてデジョンリングで潔く帰りましょう笑

そんなわけで最初にエントゥームをした後は控え目に殴り、1人連携はボスのHP4分の3くらいになった辺りでするのが良いかと思います。
途中でお供の石化が解けたらエントゥーム再詠唱して足止めを忘れずに。

ボスを倒した後は好きな順番で倒しても大丈夫。
1体ずつ確実に仕留めましょう。
わたしは、
Nephiyl Rampartbreacher(戦士)
Nephiyl Keepcollapser(モンク)
Nephiyl Pinnacletosser(狩人)
の順に倒してます。

必ず2アビをしてきて、特に狩人、モンクあたりは結構なダメージがくるので、タゲを取らないよう気をつけます。
が、エントゥームの上書きをたくさんしているので後半は結構タゲが来やすいです。
サドンランジの効果時間は長めなので利用したりして何とかやり過ごします。

慣れないうちはMP切れになってしまうこともあるかと思います。
そんな時は納刀してエントゥーム。
石化している間にコンバートしちゃいましょ!

そんな感じでソロでも倒せるコスミックオーブとてむずのお話を終わりたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!