![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91556393/rectangle_large_type_2_2822e7185d584c52355412a9dde62e6d.png?width=1200)
21w〜22wの短くて長い日。
22週までは「切迫流産」
22週からは「切迫早産」
22週未満で何らかの理由で外界に出てしまう胎児は生きる見込みがない、もしくは高確率で障害を負う。流産の危険性が迫っている切迫流産。
22週からは、34週までに産まれてしまったら即NICUになる早産児に。その可能性が高い切迫早産。
ネットで確認しては不安になるけど、自分と子供が今改めてボーダーラインに立たされていることを確認する。
家に帰ってからは、とりあえず横になることを心掛けた。
洗濯はもう絶対に手をつけないことに決めた。
お風呂は、2日にいっぺんにシャワーにした。毎日入ったら疲れるし、洗濯物を増やしたくなかったのもある。
あー、具合悪いかも。身体が重だるい、お腹が張って気持ち悪い、と感じた日は風呂には入らずとにかくひたすら横になる。
トイレは、オシッコを我慢したら膀胱が子宮を圧迫してお腹が張ることがあった為、出たくなる前にトイレに行ったりしてた。
しんどいのは便秘だった。とにかく出ないのが辛い。お腹が苦しい。元々痔主なうどんさん的に、カッチカチの3日ぶりのうんこなんて恐怖でしかない。確実に切れること必須である。
冒頭で言ったとおり、綱渡り状態の私は、とにかく、しんどかったら横になるを心掛けて生活してました。
してたんですが。
やっぱり1番ネックになったのは炊事でした………。
買い物は、ネットスーパーで済ませました。
今の世の中とても便利。
やっぱり直接買いに行くより割高だけど、毎日朝昼晩出前取るよりは安上がりだし、何より塩分高いもの毎食食べてらんない。高血圧症か、糖尿にも気を付けないといけないワシ妊婦やしの。
炊事だけは、野菜やうどん、消化にいいものがとにかく食べたくて、
朝は適当に切った野菜を和出汁かコンソメで煮て、うどんをぶっこんだやつを食べた。
昼はその残りのスープにご飯、卵、牛乳、チーズなんかをその日の気分で入れてリゾットにしたやつを食べる。
それ以外は寝て、夕食作りを頑張った。頑張ったらアカンのに頑張った。これが本当にアカンかった。晩だけは、お弁当の宅配にしとけば良かったと今でも思う。
しかも、晩、フラフラでご飯炊いて、おかず何とか作って、何とか食べたら、体調の悪い日なんて速攻で横にならないとしんどくてしんどくて堪んないんだけど、
調理後の洗い物しないで、夫激怒。
片付けないんだったら二度と料理するなと声を荒げられる。
もう反論する気も起きない。
仕事で疲れて帰ってきて申し訳ない気持ちもあるけど、切迫流産でしんどいと横になってる妊婦にかける言葉ではないし、ここはホテルではないから誰かが動かないと家の中が回らないことを理解していない人には、何を言っても無意味である。
この時ばかりは情けなくて泣けた。
夫がクズ発言する時は、風邪を引き始めている時か、相当仕事で疲れて身体が壊れかけている時だと、普段なら気付けて気を遣えるのだが、
今の私にはそんな体力、気力さえない。
私を大事に慮れない発言にもストレスを感じるし、お腹の中の子供を大事と思ってくれてないことが一番悲しくて、悲しくて、情けない。情けないよ。こんな伴侶を選んで、この子の父親にしてしまったことが、情けない。
退院して帰ってきたら、文句言うばっかりの夫。
今までの生活で甘やかしてきたツケが、子供にも、私にも、夫にも回ってきたのだ。
ただでさえ落ち込み易い状況で、高いストレスとなる言葉を投げ捨てられて、それが夫で、消えてしまいたくなる。全部終わりにしてしまいたくなる。
だけどできない。だって妊婦だから。
腰が痛い。