![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22659897/rectangle_large_type_2_d188f5ac9c8365718cc17bab1a1fe79f.jpg?width=1200)
面倒くさい相手は「離れる」か「うまくコントロールしちゃう」かのどちらかです。
こんにちは、関根です。
僕のコンテンツは単発で購入することもできますが、定期購読マガジン(月額572円)にご登録いただくと、無料お悩み相談ができるようになっています。
ときにはエンパスを使って深層心理や潜在意識を読み解くこともあるので、それで572円は実はかなりオトクなのでは?!と自負しているんです。
ただ、僕は相談者が気持ちよくなるだけの解答や、相談者のためにならないふわふわした解答はしませんので、本当に悩みを解決したい人向けとなっています。
いただいた質問や相談は、次週以降の定期購読マガジンのコンテンツの中でお返事していく形です。
先日、こんなご相談がありましたのシェアしていきますね。
ニックネーム:ゆみ さん
大阪府在住/女性
関根さん、いつも有意義なマガジンをありがとうございます。はじめてなので少し緊張するのですが、職場の同僚についてご相談させてください。
私はパートをしていて、年下の女性が新しく入ってきました。私が出勤日ではないときに、体調が悪いから代わりに出てほしいとLINEが入ったり、前日から『明日、いけないかもしれない』と連絡がよくきます。
それ以外にも、よく「体調が悪い」や「がんばれるかわからない」などの連絡が来て、ちょっと面倒くさくなってきてしまっています。
私はこれまで人間関係で悩んできたこともあるので、できれば同僚の子とも仲良くなっていきたいと思っています。こういう人にはどう対処していけば良いのでしょうか?
パートの身の私がそこまで心配する必要がないのは重々承知なのですが、関根さんのご意見もお聞かせください。よろしくお願いします。
では、早速お答えしていきますが、タイトルにもあるように、面倒くさい相手とは「離れる」か「うまくコントロールしちゃうか」のどちらかです。
そしてこの手の相手は「私ってかわいそう病」の人である可能性がかなり高いので、
●相手が求めていること
●相手をうまくコントロールする方法
この2つを読み解きながら伝授していきますね。
この女性が求めていることとは?
「学びになった!」という方はぜひご支援よろしくお願いします!頂いたサポートは、ぷんた(息子)の貯金になります(・∀・)