眠気めっちゃくるので新しい薬を試すことに
お久しぶりです。こまつなです。
職場で眠気が来ると我慢出来ずにガクンッとなるし
なった後も眠気でガクンってくるのが学生時代から超悩み。
お稽古では、ピアノ弾きながら寝たし
授業中はもちろん、試験も眠気が来ると
我慢出来ないのね。
5分くらい眠ったらスッキリするんだけど、
絶対周りは起こすじゃん?
この症状は発達障害の一つなので、次から気をつけてねが出来ないのよ。
これは理解されないのがネック。
でも発達障害を言い訳にしたくない私は、
薬に頼るしか無いんですよね…。
本当は周りが理解してくれれば薬なんて
飲まなくていいのだが…。
てことで、まず試したのが
『ベタナミン』
これは抑うつかナルコレプシー患者(ナルコレプシー=過眠症)
が飲むんだけど、てかこれを渡される時点で私は運転免許が取れないのではwww
10mgで試すも効きませんでした…。
これが少量なのか分からないのでメンクリへ…。
効果がない旨を伝えると
『モディオダール』を処方されました。
これは2021.3月から無呼吸症候群と
もう一つ忘れたけどその限られた患者にしか
渡せないので効果があっても3月には貰えなくなると
いう…。
それでも職場で眠ることが嫌な私は200mg
試してみることに…。
感想はコンサータと似てる。
眠気は来ないし、すぐ集中が出来る。
だが、動悸は激しくなるので、コンサータで
悪夢や自殺未遂を悪化させたトラウマがある。
でも100mgに減らして飲むと、
全然効かないのだ…。
PMSの眠気もあったが、寝てることには変わりないし
自分に合う薬が見つからないままだな…。
いいなと思ったら応援しよう!
