見出し画像

お母さんとヘアゴム

朝、下の子二人の髪をとかし結ぶミッションがある。

長女は気がつけば自分で整え結び学校へ行くようになっていて少し寂しい。髪の毛を整える時間って絶好のコミュニケーションタイムだと思っているから。
髪の毛を整え結ぶのはタイミングが必要で、次女は朝が弱く不機嫌な事も多いので、「痛い」「位置が悪い」と怒りだす。何度もやり直すのでこちらもイライラしてしまう。お互いイライラしないように始まったのが【ごっこ遊び】

「いらっしゃいませー、髪の毛やですー」
「今日はどちらで結びましょうかー?」
私の腕にはカラフルなヘアゴム
「じゃぁ、これで」
「かしこまりましたー」
いつもだいたい同じ色を選ぶ。ピンクとブルー。好きなんだね。
【ごっこ遊び】にしたらいい感じ。相変わらず「痛い」と言ってやり直しはあるけれどイライラしなくなった。三女もやってやってと参加してくれるのでみんなでワイワイ楽しく朝のミッションがクリアできている。

私の手首にはいつも数本のヘアゴムがくっついている。朝のごっこ遊びの名残だったり、三姉妹帰宅後それぞれが自由に外しポイっとされたヘアゴム達を回収しまた私の手首にヘアゴム達は戻ってくる。

「なんかお母さん手首にいっぱいついててオシャレだね」なんて言われ真似をされてたりする。オシャレでしてるわけじゃ無いのだけどね。ちゃんと元の場所に戻してね!毎日言っている。

このヘアゴムは百均。2本入り。髪の毛の多い長女にも、サラサラストレートの次女にも、細くて少ない三女にも絡んだりしなくて楽に結べる優秀アイテム!!

また百均で見つけたら買い足そう。
こっちゃん

いいなと思ったら応援しよう!