![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39722470/rectangle_large_type_2_e602abc7b99b260ca8325178774475d0.jpg?width=1200)
GLAY ROCK AROUND THE WORLD in 大阪城ホール1日目('10/11/10)HISASHIレポ
後半戦初日ということもあり、ネタバレなしのライブだった為、HISASHIさんどころではなく、ただ単純に楽しみまくり、興奮し、ほぼ覚えてません(笑)。ニュアンスで読んでいただければ幸いです。
ほぼHISASHIさんのことしか書いてません。
レポというよりは個人的感想です。
【セトリ+使用ギター】
1.シキナ(G-Life?)
2.汚れなきSEASON(ゼマメタル)
3.ビリビリクラッシュメン(ゼマメタル)
<MC>
4.WASTED TIME(ゼマメタル)
5.More than Love(ゼマメタル)
6.Cynical(ゼマメタル)
<MC>
7.遥か…(G-Life)
8.Precious(ゼマメタル)
9.風にひとり(ゼマメタル)
10.AMERICAN INNOVATION(ゼマメタル)
11.週末のBaby talk(ゼマメタル)
<MC>
12.都忘れ(ゼマメタル)
13.時の雫(G-Life)
14.Satellite of love(G-Life)
<MC>
15.FAME IS DEAD(ゼマメタル)
16.FATSOUNDS(ゼマメタル)
17.彼女の“Modern…”(ゼマメタル)
18.GREAT VACATION(ゼマメタル)
19.Chesea(ゼマメタル)
≪ENCORE≫
1.月の夜に(ゼマメタル)
<MC>
2.SHUTTER SPEEDSのテーマ(ゼマメタル)
3.ACID HEAD(ゼマメタル)
<MC>
4.BELOVED(ゼマメタル)
【詳細】
拍手でメンバーを迎えます。
ほぼオンタイムで暗転し、メンバーが登場!ステージ中央のドラムの後ろの丸い道の所にメンバーがいて、シルエットが!
HISASHIさんは一番右で、ステッキを肩に乗せて、両手で持って登場!ドラムの周りの道を上手側から回って、みんなを煽って、ステッキとギターと引き換え、定位置に。
髪型は黒×金のツートーンで、ちょんまげ。
衣装は黒ベースで襟が白、袖とか腕の所とかに色々ついてるライダースジャケット、中は見えませんでしたが、ツイート見たら豹柄だったのかな?そして黒ズボンに黒ブーツ。
1.シキナ(G-Life?)
この曲ではまだスクリーンが映っていなくて、何のギターだったか分かりませんでした。肉眼ではどう頑張っても見えないし、音だけじゃやっぱり分からないし。。黒いギターだったのは確かなのですが、G-LifeかⅩⅢか・・・不明です、すいません。
前半の何曲か、HISASHIさんの音、小さかったような。。
そして、ワタクシ、この曲のアコギが大好きなのですが、まぁ弾いてくれなかったです。そりゃそうですよね。。
HISASHIさんは下手のステージサイドに行って、煽ってました!かっこいい。でも遠い(笑)。
そのパートでそのぴょんぴょんする?っていうような所で、リズムに合わないくるぴょんをしてたHISASHIさん・・好きです!
2.汚れなきSEASON(ゼマメタル)
シキナのアウトロがまだ鳴ってる時点で、そそくさとギターチェンジ!ここから、ほとんどずーっとメタルさんでした。
色んな所でPHがあんまちゃんと鳴ってなかったような気が・・・。
トグルスイッチ切り替え、遠目からですが、ちゃっかり確認(`∀´)!
まだ下手側でうろちょろ(笑)。
3.ビリビリクラッシュメン(ゼマメタル)
メタルでビリビリ弾くの!?と瞬間的に思ったのですが、私の初期の記憶が強いだけですかね。またこっそり仕込んでるのか?とか思ってました(笑)。
いつも通りのビリビリでの動きというか、弾き終えてしゃがんだり、弾きながらジャンプして回ったり。あぁぁぁ、HISASHIさんだぁ、って思って、嬉しくなった。同じ所で同じようにぴょんぴょんしました♡
ソロはカオスだけど素敵な感じでした!や、光線銃とか使ってないし、かといってタルボでもないし、って感じで(笑)。
<MC>
HISASHIさんは飲み物飲んだりしてました。
ってゆうか!キャビ上見るの忘れた!ペットボトルが2~3本あったのと、その向かって右の方に何かが1個あったのは分かったんですけど、遠くて見えないな~って思ってて、結局見るの忘れました。。ココクロックさんかな?
4.WASTED TIME(ゼマメタル)
5.More than Love(ゼマメタル)
イントロで発狂しました!
「8ビートでジャンプ♪」の所で、右手人差指を上に向けて、上、上って指示。日産の時みたいに。勿論それに合わせて、ジャーーンプ!!!
ソロのドラムと合う所とか、めっちゃ良かった!かっこよかった!
6.Cynical(ゼマメタル)
イントロで発狂!
既にHISASHIさん汗だくでした。私もですが(笑)。
<MC>
7.遥か…(G-Life)
イントロのHISASHIさんのギター。本当に綺麗な音でした。すっごく綺麗だった。物凄く素敵だった。
スイッチ切り替えが多い曲ですが、バッチリ確認し、HISASHIさんの音と技に感激。
この曲だったか、定かではないのですが、ソロの最後かアウトロら辺か、どこかで、ピックスクラッチをして、「ひゃっ!!!」と声が漏れてしまいそうでした!イキナリで、しかも思いがけない所だったので、本当にビックリしました。次回はちゃんと聴きたいけど、どの曲のどこだったか覚えてないから、またビックリするんだろうな(笑)。
8.Precious(ゼマメタル)
Bメロ前のスライドは弾いてくれませんでしたが、その後のスライドは弾いてくれてました!音も動きも素敵すぎて、大好きすぎる!
サビ前のPHは、CDと同じ所でやってたと思います。
9.風にひとり(ゼマメタル)
HISASHIさんにピンスポが当たって、短音で何か少しだけ弾いて、その音の流れで風にひとりが始まりました。なので、CD音源とは全く違いました!でも、それもすっごく素敵でした!
・・・一個だけ不満言ってもいいですか?
その素敵なイントロ終わりから曲始まりの静かな所で「ヒサシーーー」とか叫ばないでほしい。。HISASHIさんの素敵なギターが本当に台無し。。曲の流れが本当に台無し。。叫ぶなとは言わないけどさ、タイミングってあるじゃないですかーー!?HISASHIさん曲だっただけに、どうしても我慢できなかったです。。すいません。。
この曲は、照明がかっこよかったです!!!レーザーみたいなのがメロディーに合わせていっぱい出ていて、バリエーションもたくさんあって、すっごく綺麗で、すっごくかっこよかった!ただ・・ホントにいっぱい何本も何本もレーザーが出ていたので、その光のでいでHISASHIさんが見えなかった。。
ソロもすっごくすっごく素敵でした!!!アウトロも大好物でした!!!
10.AMERICAN INNOVATION(ゼマメタル)
全然ギター変えないなぁHISASHIさん、とか思っていました(笑)。まぁ仕方ないのかもだけど、初日だからメタルさんでいきたいとかあるのかもだけど、フラックスウッドとかちょっと期待したのにな。。
11.週末のBaby talk(ゼマメタル)
イントロで発狂!何回目(笑)!
これ、最近聴いたばっかなのに、なんか嬉しかったんですよね。
<MC>
12.都忘れ(ゼマメタル)
イントロで発狂※心の中で!これこそ、まさかな曲でした!!!
後ろのスクリーンにはステンドグラスみたいな絵で、すごく綺麗でした。
13.時の雫(G-Life)
イントロで発狂※心の中で!や、これもホントにまさかですよね!
イントロ・間奏・アウトロのHISASHIさんの弾き方が凄く印象に残ってます。説明しづらいのですが、遠目から見てると、左手で弦をはじいてるみたいに見えました。実際、はじいてるわけではないと思いますが。そして、弾き終わる度に左手を下におろしていて。なんか、今でも目に浮かぶ。。
そして、ソロも強烈に素敵でした!なんか失敗しそうなイメージですが(笑)、凄く綺麗に完璧に弾けてて、心に沁みて、吸い込まれそうでした。
都忘れか時の雫のどっちかで、HISASHIさん結構ノってました。なんでこのしっとり曲で?って思ったので、どっちかだったと思います。
14.Satellite of love(G-Life)
1番のサビ前の勢いというか、あの迫ってくる感じが流石すぎて、あたしはやっぱりあそこが大好きで、感動しました。照明もまた赤でした!
このソロ!!!全部ダウンピッキングで弾いてて、HISASHIさんのこだわりを見た気がしました。ロックだ!物凄くかっこよかったです!!!
そして、私の大好きな、アーミングバージョンで終わってくれました!
<MC>
15.FAME IS DEAD(ゼマメタル)
1番の最初の「THE FAME♪」の所で、上手ステージサイドで音に合わせて手をあげてた!ファンと同じ動きってことね。めっちゃテンションあがった!
そして、相変わらずみんなの振りや動きとズレつつ楽しみつつ(笑)。
この曲だったか忘れたけど、ステージセンターあたりで大股広げて立って全然動かず弾いてる時があって、そのシルエットが細くてでもかっこよくて、素敵すぎた!
この曲かどうか自信がないですが、片膝ついてしゃがむみたいにして弾いてた時があって、それも猛烈にかっこよかったです!!!
この曲で、スクリーンに、別で撮ったメンバーの映像が流れるのですが、どこがどうなってそうなったのかは分からないのですが、HISASHIさんがTAKUROさんの頭をビール瓶らしき物で殴るシーンがあって(笑)、その時のHISASHIさん・・・・めっっっちゃ笑顔なんです!!!しかも、そのめっっっちゃ笑顔が、スクリーンの端っこにずっと映ってて、会場歌の途中なのに大爆笑(笑)!めっちゃ笑けた!ってゆうか、HISASHIさんめっちゃかわいかった!
16.FATSOUNDS(ゼマメタル)
イントロで発狂※ガチで!
いや、だって、この曲、HISASHIさんファンで発狂しない人なんているのか?レベル(笑)!
この曲に入る前に、HISASHIさんにピンスポ当たって、なんか英語らしき何かを喋ってたんですが、ワタクシ、一切聞き取れませんでした(笑)!いつものあのライブでのHISASHIさんのうにゃうにゃ声だし、歓声ある時にまた喋り始めるしで、ホントにさっぱり分かんなかった!で、「ロック(なんちゃら~)」的な事を言って、あのイントロですよ!発狂しないわけがない!!!
もうホントこの曲、興奮しすぎて覚えてない!とにかくHISASHIさんのギターが最高だった!!!
ソロの最初は、センターあたりで若干斜めにTOSHIさんの方に体を向けて弾いていて、そして、サラマンダーソロ!!!
17.彼女の“Modern…”(ゼマメタル)
イントロで発狂※何回聴いても発狂曲!
速さは通常でした、ってそんな報告いらないか(笑)。
ソロではちゃんと上手に来て弾いてくれるHISASHIさんが好き♡
何度聴いても大好きだし、何度聴いてもテンション上がるし、何度聴いても何度でも聴きたい。かっこよかった!
トグルスイッチ切り替えもちゃっかり目撃。
S・D・Rで、ちゃんと右手で手あげてました!
18.GREAT VACATION(ゼマメタル)
発狂というよりは、やるんだ!?的なビックリ。もうよくね?とか思いながらも盛り上がってしまうけども。。
あんまくるぴょんしてなかったです。
19.Chesea(ゼマメタル)
AメロのHISASHIさんのギターの部分では、手をあげて楽しもうとHISASHIさんファンはみんな思ってるところだと思いますが(私だけ?)、TERUさんが変な動きしてて。。私たちは普通に手をあげてたんですが、モダンのAメロ前の方手ずつ交互にあげる感じでやってました。でも、私はHISASHIさんしか見てないので、TERUさんのその変な動きに気付いたのは最後ら辺でしたけどね(笑)。
「もっと来いよベイベベイベー♪」で隣の相方さんと、反対側の隣の方が発狂!JIROちゃんファンに挟まれてました(笑)。アウェーとか全然気にしない派!
曲が終わり、下手側のステージサイドでギターを上に掲げ、いっぱいありがとうを伝えてくれて、はけていかれました。
≪ENCORE≫
アンコールでは、ショッカーT(黒)に黒の長袖カーディガンでした。
1.月の夜に(ゼマメタル?)
これ、G-Lifeだったかなぁ。。音的にはG-Lifeな気もするけど・・・。
記憶が曖昧です、すいません。
<MC>
MCはモバに書いてあったので、HISASHIさんの発言だけ、覚えてる限り詳しく書きます。だいたいこんなこと喋ってた程度なので、一言一句同じではないです。
「大阪初日ってことで、体調万全で行きたいのですが。昨日ね~、夜、アニソン特集をやっていて、NHKで。・・・見てしまいましたっ!!!
でね、ツイッターやってて、メンバーとかみんな友達の近況が知れるんですが、朝起きて、・・・まぁ朝ってわけじゃないんだけど、・・・まぁいいんだけど。
で、朝起きてツイッター見たら、SEIさんが【今日の一杯】とか、TOSHIさんが【会場入りしました】とかTERUも会場いるとか・・・出遅れたな、って(笑)。
なので、今日は大人しくして、アンコールでもビールも飲まず、このツアー真面目にやっていかないとと思いました。
そんな大阪のミラクル!受け取りました!ありがとうございました。」
・・・つまり、遅刻したってこと(笑)?
アニソンのせいで遅刻したってこと?そうゆうこと?
リーダーか誰かのMCで、『FAME IS DEAD』のスクリーンに流れる映像のHISASHIさんがめっちゃ笑顔で映ってるって話になった時に、HISASHIさん、何かを持って殴る振りを何度かして、めっちゃニヤッって笑っていて、それがむちゃくちゃかっこよかった!
2.SHUTTER SPEEDSのテーマ(ゼマメタル)
イントロで発狂する相方さんを横目に、えぇぇぇーーーー、この曲いる(笑)?それ復活させるの?ビリビリやったじゃん!チェルシーもあったじゃん!・・・というHISASHIさんファンの戯言です、聞き流して下さい(笑)。
1番のコーラスはHISASHIさんも参加!2回ぐらいしかモニターに映らなかったので、ちゃんと表情が見れなかったのですが、眉間にシワを寄せて、シャウトしてて、むっちゃかっこよかったです!!!
3.ACID HEAD(ゼマメタル)
間髪いれず、流れてアシッドに!勿論イントロで発狂!
このHISASHIさんのイントロと、TOSHIさんのドラムが合う瞬間が、めちゃくちゃ好き!めちゃくちゃかっこよかった!
「嫌なムードだ♪」で┐( ̄ヘ ̄)┌やってた!
間奏では、ピックスクラッチ全開!めっちゃ気持ちいい!ソロも素敵!
そして、HISASHIさんフィーバーの「にゃぁ~もぉぁ~ひろ~♪」ですが、HISASHIさんの声だけエフェクトかかってる?ってぐらい、変な声でした(笑)。
しかもその後の「イェーィ」ですが、そんな真っすぐな発言は一度もなかったね。「イェィイェィイェィ」とか「イェィイェィイェィイェィ」とか、何回イェィ一気に言うんだ?ってぐらいカオスでした(笑)。
<MC>
4.BELOVED(ゼマメタル)
リーダー、イントロ若干ミスって(ry
HISASHIさんのイントロ、ソロ、完璧でした!最近ずっと弾いてる感じのアレンジで弾いてました。
アウトロは、かなりアレンジされてて、原曲の影も形もない感じでした。が、ものすごく素敵でした。これがHISASHIさんとTAKUROさんでアレンジ考えたって曲かな?素敵でした。
曲が終わり、ギターをスタッフさんに渡し、歓声を受け止めるHISASHIさん。。
TERUさんとファンとの「イェーイ」のやりとりの時、頭上で拍手したり。
上手側に行き、ピックいっぱい投げて、歓声受け止めて。
下手側にも一人でもちゃんと行って挨拶して。
あぁ、そんなHISASHIさんが好きだなって思いました。
初日ってことで、みんなで手つなぎジャンプして、はけていかれました。
今回はちゃんと本当に客席に向かってピック投げてました。
くるぴょんはかなり少い方だったと思いますが、曲のせいなのか、初日のせいなのか、緊張のせいかは、分かりません。でも、私が分かる範囲で、ミスとかは全然少なかった気がします。
(むしろ、リーダーとSEIちゃんが・・・)
そして、気になることが多々・・・。
アコギ12弦を試したのはどの曲だったんでしょうか?
カオシレータープロはステージに置いてさえなかったのですが、使わないんですね?
フラックスウッドはいつお目見え出来るの?
謎は深まるばかりです。。
明日のレポも書けたら書きたいです。
明日も素敵なライブになることを心から祈って。。