![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94307867/rectangle_large_type_2_2498a3370144aa060bb9a4569e3bc0d7.jpeg?width=1200)
2022年12月28日のコマエダージ #162
東京都狛江市のコミュニティラジオ、こまえエフエム「コマラジ」水曜 夜9時のボサノヴァ番組「Bossa da Comaedade(ボッサ・ダ・コマエダージ)」今週もお聴きくださいましてありがとうございました\(^o^)/
Karen Tokita & 今井亮太郎です♪
↓番組前のおきまりの定点撮影📸↓
![](https://assets.st-note.com/img/1672229342867-gnZlz4Qe74.jpg?width=1200)
皆さま今年もありがとう!!2022年の最後の回は、1年振り返り!!
2022年最後のボッサ・ダ・コマエダージ!
テーマは「Muito obrigado, 2022!!!」。
2022年をゆる〜っと振り返りましたよ〜(^^)
まずは当番『Bossa da Comaedade』の振り返りから\(^o^)/
2022年は、1月6日から『100万回の月』のレコーディングがスタートしました!
かれん「レコーディング、楽しかった!」
亮太郎「大雪の日で、亀井恵さんに北陸から湘南まで来てもらって!」
2人「マリンバがスタジオによく入ったよねぇ〜(笑)」
年明けから楽しくとても充実したレコーディングとなり、素晴らしい一年になる予感をバッチリ感じながらの一年のスタートでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1672674041050-KDjeYzCOlW.jpg?width=1200)
そして、やっぱりコレが2022年の『Bossa da Comaedade』のビッグニュース!!
2月23日(水)、Karen Tokita & 今井亮太郎『100万回の月』が、配信限定シングルの日本コロムビアからリリースされました\(^o^)/
番組100回を記念して制作した「100万回の月」と、カップリングとして収録された番組エンディングテーマの日本語ver.「通り雨のあと」を、みなさまにお届けできたことがなにより幸せなことでした!
リリース日が放送日で、みなさまと一緒にお祝いできたことも嬉しかった〜!
![](https://assets.st-note.com/img/1672674213036-ONAGDvd4Gd.jpg?width=1200)
2月25日にはその『100万回の月』の配信リリースを記念して、渋谷JZ Brat Sound of Tokyoにて「ライブ・ダ・コマエダージ!」を開催!
ラジオ番組をそのままLIVE!という、ずっとやってみたかった企画でした^ ^
Karen Tokita & 今井亮太郎と、「100万回の月」のレコーディングメンバーであるFlute/満島貴子さん、Marimba/亀井恵さん、Drums/Alexandre Ozakiさんに加えて、コマラジでも自身の番組を持つフレンチシンガー・バイオリニストReina Kitadaさんを迎えてのLIVE。
亮太郎「この一年の中でもすごく印象的なLIVEだった!」
かれん「このLIVEのために亮太郎さんが特別にアレンジしてくれて!」
亮太郎「ああいうアレンジをね〜!来年はKaren Tokitaのいろいろな曲でやりたいと僕は思ってるんですよ〜」
かれん「ほんと!?ありがと〜」
このLIVEの模様は、コマエダージのラジオ番組の中でLIVEの音源をオンエアしながら振り返るという企画も、放送2回に渡ってお届けしました!
亮太郎「ライブ・ダ・コマエダージ!みたいな企画は来年もやっても良いんじゃないかな〜!どうせだったら、生放送でやりたいくらいだけど!」
かれん「生放送でできるのかな〜?笑」
亮太郎「一番大変なのは吉田ディレクターですね(笑)」
![](https://assets.st-note.com/img/1672674336749-ljReUyDKXI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672674336693-YncaZpD2SB.jpg?width=1200)
今年の最初の放送回の時に番組のやりたいことの一つとして「たくさんのゲストを呼びたい」という話をしてました!
で、2022年にボッサ・ダ・コマエダージに来てくださったゲストのみなさまは、なんと16名!!
満島貴子さん(Flute)、亀井恵さん(Marimba)、マツモニカさん(Harmonica)、 Tomiさん(Vocal/Guitar)、小畑和彦さん(Guitar)、助川太郎さん(Guitar)、マルセロ木村さん(Guitar/Vocal)、細田好弘さん(Guitar)、黒田清高さん(Drums)、RINDA☆さん(Percussion)、木川保奈美さん(Percussion)、近田ゆうきさん(Vocal/Guitar)、Saltieさん(Vocal)、Reina Kitadaさん(Vocal/Violin)、渡海真知子さん(Vocal)、田坂香良子さん(Vocal)
これだけの方にコマラジスタジオにお越しいただきました\(^o^)/
多彩!!
来てくださったみなさま、ありがとうございました!!
というわけで、今年リリースされた配信限定シングル、Karen Tokita & 今井亮太郎『100万回の月』より、「100万回の月」が2022年のラスト回1曲目♪
M1: 100万回の月 / Karen Tokita&今井亮太郎 (配信限定シングル)
Karen Tokitaです(^^)
亮太郎「Karen Tokitaの2022年はどうだったの?」
かれん「色々やったなあ〜って思ってます自分でも」
亮太郎「前の年に、新年は "色々チャレンジしたい" って言ってた!」
かれん「お!合ってる〜!特に渋谷Jz Bratでのライブを続けてできたのは自分でもチャレンジだったの」
渋谷にある東急セルリアンタワーの中にあるジャズクラブ、Jz Bratさんは100席の大きめなお店。ワールドミュージックやジャズ、アコースティック系のミュージシャンがよく出ています。オトナの空間といった雰囲気。いつもよりちょっと準備が大変なのだけど、今年はたくさんご縁があって嬉しかったな!
![](https://assets.st-note.com/img/1672758119689-gA3hYfU66F.jpg?width=1200)
かれん「少しキャパがあるといろんなコラボができていいよね〜。あとはプラネタリウムかなあ!」
亮太郎「かれんさんが昔バイトしてたところね!去年の12月に初めてお客さんの前で100万回の月を演奏したんだよね。そして夏にまたリリース後の演奏で、みんな待っててくれてる気がしましたね。」
かれん「100万回の月はなんか縁があるというか引き寄せてる感じがする〜!」
久しぶりの遠征で宮城の登米市へ行ったり。(^^)
配信もほぼ毎月コンスタントにできました。来年に繋がってくれるといいな♪
2曲目はコマエダージの大切なテーマソング!
いつ聴いてもウキウキするなあ♪
M2: 海辺のカフェの水曜日/ Karen Tokita&今井亮太郎 (配信限定シングル)
亮太郎「これ僕もいろんなところで演奏したんだけど、その度に番組始まる感じになっちゃう」
かれん「わかる!わたしもそう」
二人「皆さまこんばんは!ってね」←思い切りリエゾンしました(笑)
*
今井亮太郎です♪
今井亮太郎の2022年の抱負は「ガッツリジャンプ」。
今井亮太郎にとっても『100万回の月』のレコーディングから始まった一年。
なかなかレコーディングから始まる一年はないので新鮮な気持ちでスタート!
プロデューサーでもあるので、前年の年末からどうやってレコーディングを進めていこうかのプランを考えていた年末年始でした♪
1月14日には今井亮太郎にとっての初のビルボード公演、【今井亮太郎コンサート〜横浜発リオデジャネイロ行き、ブラジル鍵盤クルーズ〜 Special Guest 小野リサ】 をBillboard Live YOKOHAMAにて開催。
「大きな箱だし僕にとってチャレンジな公演だったけど、ものすごく楽しめたのと、生意気かもしれないけどもっと広く感じるかな〜と思ってたけどそうでもなかった。自分の手の中に入るものと感じて、見えてる目標はやっぱり獲れるな、と。ちゃんとフォーカスしてたら掴めるな、と!」
たくさんの人にこの日を創るためにがんばっていただいたので、その感謝を感じながら奏でたLIVEでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1672674460112-LjSgKlyHCh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672674460172-wJZ5w0q3Sp.jpg?width=1200)
8月には、今日本のブラジル音楽シーンで最も熱い男たちを集めたスペシャルなLIVE、【今井亮太郎 夏のブラジルミーティング2022〜サンバ野郎〜】を開催!
このLIVEに向けて、マルセロ木村さん、黒田清高さん、助川太郎さんにも番組にも出演アーティストにゲストに来ていただきました♪
日本のブラジル音楽シーンに新たな風を吹かせたい、より活性化させたいとの想いもあり企画したLIVE。
強烈な個性を持つ素晴らしいメンバーとともに奏で、スリリングでグルーヴ感いっぱいな、サイコーに盛り上がった一夜になりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1672674497421-7vv7xEHMSq.jpg?width=1200)
11月18日には、生まれ育った地元平塚に今年オープンしたばかりの1200名収容のホール“ひらしん平塚文化芸術ホール“にて、【今井亮太郎コンサート〜花と星とリオデジャネイロ】を開催。
もう、このコンサートは言葉にし尽くせないほどの素晴らしい時間でした。
地元の新ホールに小野リサさんを迎えて、素晴らしい仲間の集う今井亮太郎グループでのコンサート!
今井亮太郎の母校・大磯高校吹奏楽部とのコラボに、お世話になっている世界的花絵師、藤川靖彦さんの主催するインフィオラータも同時開催。
これも感慨深かったな〜^ ^
ステージでなかなかうるっとくることはない僕だけど、さすがにこの時はステージで感極まってうるっときました!
たくさんのスタッフ、たくさんの街のみなさま、仲間たちと創り上げた素晴らしい時間でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1672674546185-FaLqVUpfWJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672674547197-t2HjvhJuW0.jpg?width=1200)
亮太郎
「今年を通して感じたのは、僕らはステージの上に立たせてもらっていつも輝くところにいるけど、そこを創ってくださる方たちがたくさんいて、僕らはそのピラミッドみたいな上に乗せてもらってるに過ぎなくて、そのピラミッドを創ってくださっている人の多さ!
その方たちが一生懸命僕たちの音楽の場を創ってくださるからこそ僕らが演奏できる、ということをあらためて強く大きく感じて、本当に感謝。
ステージに立つということはそのたくさんの方の想いを背負っていくこと。その重さが心地よいと同時に、これからもっと背負いたい!と思います!」
かれん「どれも亮太郎さんのカラーがすごく出てるんだけど、全部どこか違う企画だったりして!」
かれん「泣きながら観たコンサート多かったする!」
というわけで、各公演でも演奏し、平塚のコンサートでは大磯高校吹奏楽部ともコラボした楽曲、今井亮太郎「Ao Céu〜空へ〜」をセレクト!
M3: Ao Céu / 今井亮太郎
生演奏は「通り雨のあと」♪♪♪
番組の中では、年末年始はどんな風に過ごす?なんてトークも!
かれん「アクセサリー作りとか他にも音楽以外のこともたくさんやっていて、休みないの。休めるのは元旦だけかな〜。いろんなことを来年はできそうかなって思ってて!」
亮太郎「30日まで演奏だし…そのあとは飲み行っちゃって大晦日はヘベレケ?!笑
来年も年明けからすぐレコーディングやLIVEで、そのアレンジや準備の年末年始なので、飲んだくれてるかな〜」
かれん「あれ?笑」
かれん「私も寝てるから仕事してるかかも(笑)」
亮太郎「お雑煮が楽しみ!」
かれん「もう私お餅食べ始めてる!」
亮太郎「はやっ!!!」
かれん「秋くらいからお餅食べてる(笑)」
なんていう、コマエダージの2人回ならではのやり取りも(笑)
そんな2人の2022年の総括!
かれん「いろいろやれたな今年、がんばれたなあ!コロナの影響もある中でもがんばれたな〜という一年でした!」
亮太郎「大きな歩を進められた年。音楽仲間もスタッフも、仲間の絆もより深まった一年。種まきもできて来年以降がまた楽しみになりました!」
かれん&亮太郎「良い一年でしたね〜!」
というわけで、2022年最後の生演奏は、やっぱり今年の2/23にリリースされた配信限定シングル、Karen Tokita & 今井亮太郎『100万回の月』より、「通り雨のあと」!
かれん「今年はよく演奏したこの曲を! 夏っぽい勢いあるナンバー」
亮太郎「今年を象徴する一曲でもありますね^ ^」
![](https://assets.st-note.com/img/1672231635446-JW2o2Uanza.jpg?width=1200)
♪通り雨のあと (Karen Tokita Vocal Ver.) / Karen Tokita & 今井亮太郎
次回のコマエダージは1/4(水)\(^o^)/
あっという間な一年でしたが、全国各地のみなさまからのメッセージをいただいて本当に励みになりました♪
一年間、本当にありがとうございました!!
さて!年始も二人回です!!
新年の放送は、1月4日(水) 21:00〜です♪
2023年のKaren Tokita & 今井亮太郎の抱負も!?
お楽しみに!!
Muito obrigada!!!!
Tchau tchau!!!
今週のオンエア曲
M1. 100万回の月 / Karen Tokita & 今井亮太郎『100万回の月』より
M2. 海辺のカフェの水曜日 / Karen Tokita & 今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』より
M3. Ao Céu - 空へ - / 今井亮太郎『オルガニスタ・イマインダレイ』より
【生演奏】通り雨のあと / Karen Tokita & 今井亮太郎 / Words by Karen Tokita Composed by Ryotaro Imai
サポーター募集
番組ではみなさまからの応援を募集しています。コマエダージの番組作りを一緒にしませんか?!サポーターになっていただいたみなさまには、毎週、コマエダージ番外編ミニラジオをお届けします♪ぜひよろしくお願いします!!!
↓詳細は下記↓
Karen Tokita&今井亮太郎 配信限定シングル by 日本コロムビア
☆Karen Tokita&今井亮太郎『100万回の月』配信限定シングル、2/23日本コロムビアよりリリース!
1. 100万回の月 - Seu Olhar é Como a Lua -
2. 通り雨のあと - Depois da Tempestade - (Karen Tokita Vocal ver.)
3. 100万回の月 - Seu Olhar é Como a Lua -(コーラス&鍵盤ハーモニカver.)
※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。
↓ダウンロードは下記から↓
↓『100万回の月』ダイジェストムービー↓
↓日本コロムビアからのnewsリリース↓
https://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/78496.html
〈参加メンバー〉
*100万回の月
Karen Tokita(Vocal/Guitar/Chorus)
今井亮太郎(Organ/Rhodes Piano/KENBAN-Harmonica)
満島貴子(Flute)
亀井恵(Marimba)
Alexandre Ozaki(Drums)
*通り雨のあと
Karen Tokita(Vocal/Chorus)
今井亮太郎(Organ/Piano/Percussion)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass)
黒田清高(Drums)
* * *
☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』配信限定シングル
1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -
※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。お使いの配信サイトで検索してみてくださいね!
↓ダウンロードは下記から↓
その他情報
【Karen Tokita ライブ情報】
詳細はこちらへ!(Karen website)
☆Karen Tokita ファンクラブ詳細はこちら(メンバー募集中!)
【今井亮太郎 ライブ情報】
♪1. 14(土)JZ Brat Sound of Tokyo (渋谷)
今井亮太郎バースデーLIVE2023
今井亮太郎グループwith渡海真知子〜渋谷がリオデジャネイロになる夜〜
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
満島貴子(Flute)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
亀井恵(Marimba)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums)
Francis Silva(Percussion)
ゲスト * 渡海真知子(Vocal)
ステージ * Open 17:00 Start 18:00
Live System * ご予約¥6,000 当日¥6,500
tel : 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
JZ Bratのwebにて24時間予約受付中!!
– JZ Brat Sound of Tokyo –
http://www.jzbrat.com/
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168
【今井亮太郎アルバム絶賛発売中!】
各作品とも、新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにて好評発売中デス♪
☆今井亮太郎newアルバム『オルガニスタ・イマインダレイ』
2021.9.15リリース
¥2,860(税込) COCB-54337
↓『オルガニスタ・イマインダレイ』の試聴ダイジェスト映像↓
https://youtu.be/lnqNSU5KvzI
↓Amazonにて↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B09798RY7L/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_EB5JZW8FH9Q8C080D6ZE
*
☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1リリース
¥2,200(税込) COCB-54303
↓『シネマ・ボッサ』の試聴ダイジェスト映像↓
https://youtu.be/UivREoywGg8
↓Amazonにて↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0875ZQ1W8/ref=cm_sw_r_cp_api_i_50-VEbS77123K
*
☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース
¥2,500(税込) MLDR-1011
↓Amazonにて↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B089HCT4KS/ref=cm_sw_r_cp_api_i_7RjKFb1BX9Q72
その他情報
その他の情報はこちらで・・・
♪Bossa da Comaedade パーソナリティ
Karen Tokita :https://karen.bossa.info
今井亮太郎:http://ryotaroimai.com
Bossa da comaedadeでは皆様からのメッセージをお待ちしております♪
ツイッターで #コマエダージ をつけてつぶやいてくださいませ!
番組直通メールアドレスは、comaedade☆bossa.infoです(☆を@に変えて送って下さいね)(^^)ノ"
コマラジはパソコンやスマートフォンアプリ「リスラジ」で全国どこからでもお聞きいただけます。関東の局の中からコマラジを選んでね!
詳細はコマラジのホームページからご確認ください♪