![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73124145/rectangle_large_type_2_20e7203c8696191700e7af214a9369b1.jpeg?width=1200)
2022年2月23日のコマエダージ #118
東京都狛江市のコミュニティラジオ、こまえエフエム「コマラジ」水曜 夜9時のボサノヴァ番組「Bossa da Comaedade(ボッサ・ダ・コマエダージ)」
今週もお聴きくださいましてありがとうございました\(^o^)/
note担当は今井亮太郎デス♪
↓番組前のおきまりの定点撮影📸↓
![](https://assets.st-note.com/img/1645898642982-L0bjB5qCu6.jpg?width=1200)
祝!日本コロムビアよりリリース!!Karen Tokita & 今井亮太郎『100万回の月』配信シングル!
放送日でもあった2/23(水)!
おかげさまで『100万回の月』配信シングルが日本コロムビアよりリリースとなりました\(^o^)/
いつも応援してくださるリスナーのみなさま、
制作に関わってくださった全てのみなさまに、
心から感謝です!!
Muito obrigado!!!!!!
『Bossa da Comaedade』の放送100回記念の際に制作した楽曲、「100万回の月」、そしてカップリングには番組エンディング曲「通り雨のあと」の日本語歌詞ver.も収録!
印象的なジャケットは、世界的花絵師・藤川靖彦さんの作品「Hana-mal」!
サバンナの象の表情に花が投影されている素敵な写真は、まさに「100万回の月」の歌詞に登場する眼差しを表すようなイメージです♪
![](https://assets.st-note.com/img/1645899193771-ODqmL0cqrn.jpg?width=1200)
Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。
↓ダウンロードは下記から↓
配信シングル『100万回の月』、ぜひお聴きいただけましたら幸いです!
『100万回の月』リリース&『Bossa da Comaedade』2周年記念LIVE“ライブ・ダ・コマエダージ“、ありがとうございました!配信アーカイブ後追い視聴も可能♪
そして、2/25(金)には『100万回の月』リリースと『Bossa da Comaedade』2周年を記念したLIVE、“ライブ・ダ・コマエダージ“が開催されました\(^o^)/
おかげさまで、素晴らしいLIVEになりました♪
本当にありがとうございました!!
このLIVEの模様は次回の放送でたっぷりお届けします!
![](https://assets.st-note.com/img/1645901193818-NBEw0aTVPy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645901194184-zbYPyidoBz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645901194022-bxdTsGIGoF.jpg?width=1200)
このLIVEにいらっしゃることのできなかった方、配信をリアルタイムで見逃してしまった方、まだ間に合います(笑)
このLIVEの後追い視聴可能です!!
↓ご視聴チケットご購入は下記から↓
(事前にチケット買ってくださった方はアーカイブ視聴権がついています、案内が行っていると思います)
『100万回の月』リリーススペシャル!ゲストに満島貴子さん&亀井恵さんも!
さて本編です♪
2/23(水)のKaren Tokita & 今井亮太郎『100万回の月』リリース当日にお届けした今回のコマエダージ!
もちろん『100万回の月』スペシャル\(^o^)/
スタジオにはKaren&亮太郎に加えて、レコーディングメンバーでもあり、2/25(金)に渋谷JZ Brat Sound of Tokyoにて開催されたコマエダージ2周年&『100万回の月』リリース記念LIVEのメンバーでもあった、Flute奏者・満島貴子さん、Marimba奏者・亀井恵さんも駆けつけてくださいました♪
記念日にふさわしく、ゴキゲンに、ワイワイとお届けしましたよ〜!!
この日お届けした1曲目は、リリースされたばかりの配信シングル『100万回の月』のカップリング曲「通り雨のあと(Karen Tokita Vocal Ver.)」♪
番組エンディング楽曲でもある「通り雨のあと」。
こちらはスキャットver.として昨年リリースされた今井亮太郎Newアルバム『オルガニスタ・イマインダレイ』には収録されていますが、今作はこの「通り雨のあと」の日本語歌詞ver.!
「通り雨のあと」日本語ver.は、9月の今井亮太郎『オルガニスタ・イマインダレイ』リリースLIVEでゲスト出演のKarenさんが初披露したのでした!
そのLIVEにメンバーとして参加していた満島貴子さんと亀井恵さん。
満島貴子さん「レコーディングも、歌詞を作るところも、歌詞を落とし込むとこも、Karenさんのそばで見ていた、今までとアプローチが違ったから、いざ本番という時に私も緊張した」
亀井恵「Karenさんと一緒にLIVEで演奏するのはそのLIVEが初めてで、なんて素敵な歌詞をつけて、なんて素敵な歌声なんだ〜!と思いました!」
「通り雨のあと」は『オルガニスタ・イマインダレイ』のスキャット版とは、“歌だけではなくて実はバックの演奏も少し違う“というお話や、ミキシングの仕方がスキャット版とは違うので、Guitar・Bass・Drumsの音も聴き比べると違う、という亮太郎プロデューサーなお話も(笑)
ぜひ聴き比べてみてください^ ^
M1: 通り雨のあと - Depois da Tempestade - (Karen Tokita Vocal Ver.) / Karen Tokita & 今井亮太郎『100万回の月』より
*
続いて2曲目は、2020年リリースの配信仁『海辺のカフェの水曜日』のカップリング曲「流星ピアス」。
『Bossa da Comaedade』から生まれたこの楽曲。今では大切なレパートリーに♪
M2: 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente - / Karen Tokita & 今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』より
![](https://assets.st-note.com/img/1645944771564-0ASJMmAsPr.jpg?width=1200)
昨年10/20の『Bossa da Comaedade』の放送100回を記念して制作した楽曲「100万回の月」。
その楽曲制作の経緯や模様をあらためてお話!
当時、やはり番組にゲストとして来てくれた満島貴子さん、亀井恵さんの2人からの「このワードを歌詞入れたら?」という提案もかなり歌詞に取り入れられました。
満島貴子さん&亀井恵さん「あれすっごい楽しかった!ああいうのは言ったもの勝ちだから!笑」
Karen「でもそれが良い形に繋がったよ!」
100回の放送日がちょうど満月の夜でした!
それで月がキーワードに入った楽曲に♪
亮太郎「100万回の月というタイトルは僕がつけた!歌詞に100万回という言葉が入っていたので、素敵だな!と。人生80年としたら毎日月を観たとしても26,000回。だから100万回の月というのはすごく良いキーワードだな、と思って」
Karen「“100万回でもあなたの名を心で呼んで“というフレーズ、よくこの言葉自分でもよく出てきたな〜と。何か降りてきた感じでした」
そんな「100万回の月」のレコーディングのお話も、満島貴子さん、亀井恵さんを交えて!
満島貴子さん「いつもおなじみのメンバーでのレコーディングだったけど、出来上がった時に音楽がとってもフレッシュな感じがした!一人一人のアプローチが、曲の力だったり歌の力だったりで引き出されて、いつもと違う、より研ぎ澄まされたものになったような。ちょっと特別だった!」
亀井恵さん「アレンジも素晴らしくて!この曲の歌詞すごく大切なことが詰まってると思うんです。Karenさんの素敵な歌詞に、アレンジされたみんなサウンドが寄り添っているような感じ。レコーディングも本当にみんながKarenさんに寄りそうような感じで!楽しかった!」
亮太郎「みんながベストテイクが出たレコーディングだった!僕のこの曲のアレンジは、歌詞の中の遠くに離れてるけどお互いを想って気持ちが寄り添っている雰囲気をイメージして、FluteとMarimbaが同じ旋律を奏でたりちょっと離れたり、という感じで作られてるんです」
Karen「あったかい気持ちになれるラブソングを書きたかったから、良かった!」
「100万回の月」。まだまだ続く大変な中で、ぜひ聴いていただきたい楽曲に仕上がっていると思います♪
M3: 100万回の月 - Seu Olhar é Como a Lua - / Karen Tokita & 今井亮太郎『100万回の月』より
*
この「100万回の月」、シングルにはメロディがKarenさんのスキャットと今井亮太郎の鍵盤ハーモニカで奏でている“コーラス&鍵盤ハーモニカver.“も収録しました!
同じ楽曲なのに全く違った雰囲気に聴こえてくるから不思議^ ^
さらに今作シングルでは、インストゥルメンタルver.(カラオケ)も収録されていますので、ぜひ歌ってみて&楽器で奏でてみてくださいませ\(^o^)/
そんなわけで4曲目は、「100万回の月(コーラス&鍵盤ハーモニカVer.)」を初オンエア!
M4: 100万回の月 - Seu Olhar é Como a Lua - (コーラス&鍵盤ハーモニカVer.) / Karen Tokita & 今井亮太郎『100万回の月』より
本日の生演奏は「海辺のカフェの水曜日」♪
Karen Tokita & 今井亮太郎に加えて、満島貴子さん、亀井恵さんがゲストに来てくださった今回の生演奏コーナー!
Marimbaはスタジオに持って来られないので亀井恵さんは鍵盤ハーモニカで!
そして、満島貴子さんはなんとFluteではなく“アンデス“という楽器を持参!!
![](https://assets.st-note.com/img/1645944578997-ncYQT6hLxv.jpg?width=1200)
見た目は鍵盤ハーモニカのように見えるけど、音色はリコーダーのよう。
NHK『ピタゴラスイッチ』のジングルに使ってる、あの音がアンデスなんです♪
そんなアンデス&鍵盤ハーモニカの加わったメンバーでお送りした生演奏は、この番組のテーマソング「海辺のカフェの水曜日」!
かな〜りゴキゲンな演奏になりました\(^o^)/笑
生演奏後には、
「生演奏最高!楽しい!」
「今日の生演奏は、にぎやかでちょっとコミカルで可愛くて、こんな夜も楽しくていいですね」
なんてメッセージも♪
♪海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no c Café da Praia - / Karen Tokita & 今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』より
![](https://assets.st-note.com/img/1645944945178-e6RvcVbdyV.jpg?width=1200)
今回もたくさんのみなさまからのメッセージ、本当にありがとうございました\(^o^)/
リリースのお祝い、早速ダウンロードしたよ〜というご報告、リリースされたばかりの曲の感想などなど、本当にたくさんのメッセージをいただいて、とっても感慨深かったです(^^)
そして、この番組から生まれた楽曲をこうしてみなさまにお届けできて、心から嬉しいです!!
いつも本当にありがとうございます♪
ゲストに来てくれた満島貴子さん、亀井恵さんもありがとでした♪
今週もとっても楽しくお届けさせていただきました!!
今週のヒトコマラジ
この日はリリース当日!ということで、 コマラジ の番組、SweetTimeParadise『まなハマのこちらはいかが?』(16:00〜18:00)にもKarenTokita & 今井亮太郎でゲスト出演してきました〜!
配信シングル『100万回の月』についてやJZ BratでのLIVEのお話など、ゆるゆるとお話ししてきました\(^o^)/
番組内では「流星ピアス」を生演奏♪
とっても楽しい時間でした(^^)
パーソナリティのHamaさん、上野まなさん、ありがとうございました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1645902589233-Sf6qUhfKLP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646347116011-ECyXNdfcjE.jpg?width=1200)
さらにコマエダージ生放送終了後、ブラジル人ドラマーAlexandre Ozakiさんがコマラジに!!
たまたま近くにいたそう!
Alexの登場で、「100万回の月」のレコーディングメンバーが勢揃いしたリリース日となりました^ ^
Alex、Obrigado!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1645902499325-VNiYNgT5fX.jpg?width=1200)
次回のコマエダージは3/2(水)\(^o^)/
次回の放送は、3月2日(水) 21:00〜♪
Karen Tokita & 今井亮太郎ダブルパーソナリティで、2/25(金)にJ渋谷Z Bratにて開催された『100万回の月』リリースと『Bossa da Comaedade』2周年記念“ライブ・ダ・コマエダージ“の振り返りをします♪
当日の演奏を交えながら、エピソードをゆるゆると語ります\(^o^)/
JZ Bratライブにゲスト出演してくださったフレンチシンガーソングライター&バイオリニスト、Reina Kitadaさんも登場するかも?!
![](https://assets.st-note.com/img/1645901986118-VgXiNclv8f.jpg?width=1200)
来週もどうぞお楽しみに!
Muito obrigada!!!!
Tchau tchau!!!
本日のオンエア曲
M1: 通り雨のあと - Depois da Tempestade - (Karen Tokita Vocal Ver.) / Karen Tokita & 今井亮太郎『100万回の月』より
M2: 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente - / Karen Tokita & 今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』より
M3. 100万回の月 - Seu Olhar é Como a Lua - / Karen Tokita & 今井亮太郎『100万回の月』より
M4. 100万回の月 - Seu Olhar é Como a Lua -(コーラス&鍵盤ハーモニカVer.) / Karen Tokita & 今井亮太郎『100万回の月』より
【生演奏】海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no c Café da Praia - / Words by Karen Tokita / Composed by Ryotaro Imai / with 満島貴子, 亀井恵
サポーター募集
番組ではみなさまからの応援を募集しています。
コマエダージの番組作りを一緒にしませんか?!
サポーターになっていただいたみなさまには、毎週、コマエダージ番外編ミニラジオをお届けします♪
ぜひよろしくお願いします!!!
↓詳細は下記↓
☆Karen Tokita&今井亮太郎『100万回の月』配信限定シングル、日本コロムビアより2/23(水)リリース!
![](https://assets.st-note.com/img/1645939431010-rc0rpzOHlE.jpg?width=1200)
100万回の月 - Seu Olhar é Como a Lua -
通り雨のあと - Depois da Tempestade - (Karen Tokita Vocal ver.)
100万回の月 - Seu Olhar é Como a Lua -
(コーラス&鍵盤ハーモニカver.)
※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。
↓ダウンロードは下記から↓
↓『100万回の月』ダイジェストムービー↓
↓日本コロムビアからのnewsリリース↓
〈参加メンバー〉
*100万回の月
Karen Tokita(Vocal/Guitar/Chorus)
今井亮太郎(Organ/Rhodes Piano/KENBAN-Harmonica)
満島貴子(Flute)
亀井恵(Marimba)
Alexandre Ozaki(Drums)
*通り雨のあと
Karen Tokita(Vocal/Chorus)
今井亮太郎(Organ/Piano/Percussion)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass)
黒田清高(Drums)
* * *
☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』配信限定シングル
1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -
↓日本コロムビアのNewリリース↓
https://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/71795.html
※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。お使いの配信サイトで検索してみてくださいね!(下記はApple musicです)
その他情報
【今井亮太郎 ライブ情報】
♪3. 21(祝/月) 今井亮太郎〜 Duo Imainderley 〜 @ 珈琲美学(学芸大学)
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)
オープン * 12:00
ステージ * 13:00〜
チャージ * ¥4,000
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695
https://www.coffeebigaku.com
*
♪4. 16(土) 今井亮太郎〜 Trio Imainderley 〜at KANAFU @ KANAFU(平塚)
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
外園健彦(Guitar)
黒田清高(Drums)
オ-プン * 13:30
ステージ * 14:00~
チャージ * 3,800yen
※20名限定のLIVEです。
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0463-57-2268(12:00~22:00)
– KANAFU –
神奈川県平塚市代官町7-29
0463-57-2268
*
♪4. 30(土) 今井亮太郎 〜Ryotaro Imai Trio〜 @ Swing(銀座)
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
亀山アキラ(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)
ステージ * 1st 18:00〜 2nd 19:40〜
オープン * 17:00
チャージ * ¥3,200
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3563-3757
– Swing –
中央区銀座西2丁目2番地 銀座インズ2-2F
03-3563-3757
【Karen Tokita ライブ情報】
☆今井亮太郎newアルバム『オルガニスタ・イマインダレイ』2021.9.15(水)リリース!!
¥2,860(税込) COCB-54337
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されました♪
↓Amazonにて↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B09798RY7L/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_EB5JZW8FH9Q8C080D6ZE
*
☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにて販売中♪
↓『シネマ・ボッサ』の試聴ダイジェスト映像はコチラ
https://youtu.be/UivREoywGg8
↓日本コロムビアのページ↓
https://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/news/
↓Amazonにて↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0875ZQ1W8/ref=cm_sw_r_cp_api_i_50-VEbS77123K
*
☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース!
¥2,500(税込) MLDR-1011
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約受付中♪
↓Amazonにて↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B089HCT4KS/ref=cm_sw_r_cp_api_i_7RjKFb1BX9Q72
☆Karen Tokita ファン・サークル
https://note.com/karenbossanova/n/n345e44642bd2
その他の情報はこちらで・・・
♪Bossa da Comaedade パーソナリティ
Karen Tokita :https://karen.bossa.info
今井亮太郎:http://ryotaroimai.com
Bossa da comaedadeでは皆様からのメッセージをお待ちしております♪
ツイッターで #コマエダージ をつけてつぶやいてくださいませ!
番組直通メールアドレスは、comaedade☆bossa.info
です(☆を@に変えて送って下さいね)(^^)ノ"
コマラジはパソコンやスマートフォンアプリ「リスラジ」で全国どこからでもお聞きいただけます。関東の局の中からコマラジを選んでね!
詳細はコマラジのホームページからご確認ください♪