![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73491516/rectangle_large_type_2_a100431f0fef37b8ae8dacd847f66d44.jpeg?width=1200)
2022年3月2日のコマエダージ #119
東京都狛江市のコミュニティラジオ、こまえエフエム「コマラジ」水曜 夜9時のボサノヴァ番組「Bossa da Comaedade(ボッサ・ダ・コマエダージ)」
今週もお聴きくださいましてありがとうございました\(^o^)/
note担当は今井亮太郎デス♪
↓番組前のおきまりの定点撮影📸↓
![](https://assets.st-note.com/img/1646245004726-2hfa8OzmgO.jpg?width=1200)
『100万回の月』リリース&『Bossa da Comaedade』2周年記念LIVE“ライブ・ダ・コマエダージ“の模様をラジオでも!
2/25(金)に東急セルリアンタワーJZ Brat Sound of Tokyoにて開催された【Karen Tokita & 今井亮太郎『Bossa da Comaedade』2周年記念〜ライブ・ダ・コマエダージ!〜 -配信限定シングル「100万回の月」リリース記念LIVE -】、たくさんのみなさまの応援のおかげで、素晴らしいLIVEになりました!!
駆けつけてくださったみなさま、配信で観てくださったみなさま、あらためて本当にありがとうございました\(^o^)/
![](https://assets.st-note.com/img/1646335801841-PILCko3vjS.jpg?width=1200)
このLIVEにいらっしゃることのできなかった方、配信をリアルタイムで見逃してしまった方、そして会場にいらっしゃった方もあの感動をもう一度!
このLIVEのまだまだ後追い視聴可能です!!
(3/11金の23:59まで♪)
↓ご視聴チケットご購入は下記から↓
(事前にチケット買ってくださった方はアーカイブ視聴権がついています。ご案内が送信されている思います)
そして、さらにアーティストカードをご購入の方には、特典のスペシャル映像がご視聴いただけたり、特典フォトがプレゼントされたりいたします♪
特典スペシャル映像は、LIVE本編では演奏しなかった楽曲を、ライブ・ダ・コマエダージの出演メンバーで奏でている、しかもアレンジもバッチリ決まっているスペシャルな演奏です!
こちらもぜひぜひお楽しみくださいませ♪
*
そんなわけで今回は、【コマエダージ2周年&『100万回の月』リリース記念LIVE“ライブ・ダ・コマエダージ“】の模様を、当日のLIVE音源を交えながらたっぷりお届けしました〜!
もちろんKaren Tokita & 今井亮太郎ダブルパーソナリティで\(^o^)/
おかげさまでとっても素晴らしいLIVEになったライブ・ダ・コマエダージ。
LIVEのオープニング楽曲といえば、やっぱりコレ!
コマエダージのテーマソング「海辺のカフェの水曜日」。
LIVEでは、ラジオのジングルと同じように、Karenさんが「海辺のカフェの水曜日」のイントロでジングルコール!
「ライブ・ダ・コマエダージ」
コマエダージの記念LIVEのスタートにふさわしい雰囲気だったでしょ?(●´艸`)
Karen & 亮太郎 + Alexさんのスキャットもレア!笑
![](https://assets.st-note.com/img/1646334692218-oOpAnFNst4.jpg?width=1200)
ボッサ・ダ・コマエダージはBossaNova番組なので、ライブ・ダ・コマエダージでももちろんBossaNovaの名曲を。
「Garota de Ipanema(イパネマの娘)」では、Karenさん & Alexandre Ozakiさんがデュエット。
Flute&Marimbaのアンサンブルも今井亮太郎がアレンジ!
Karenさん&Alexさんのデュエット、とても好評でした♪
番組内では、当日の「Garota de Ipanema(イパネマの娘)」のLIVE音源の一部を聴きながら、Karen & 亮太郎でトーク。
LIVEの振り返り(反省会?)な回ならではです(●´艸`)
![](https://assets.st-note.com/img/1646334756218-BiJfepAy4f.jpg?width=1200)
まるまる聴いていただいた「Corcovado(コルコヴァード)」は、亀井恵さんのMarimbaのルバートソロから始まり、KarenさんのVocal&Guitarが。
そこにMarimbaと満島貴子さんのFluteが掛け合い…。
1コーラス目は女性チーム。2コーラス目からはOrgan今井亮太郎とDrumsのAlexさんが入るというアレンジ。
ザ・ボサノバ!という雰囲気の演奏になり、お客様からも大好評でした♪
Karen Tokitaと今井亮太郎、満島貴子さん、亀井恵さん、Alexandre Ozakiさんというクインテットでお届けしたライブ・ダ・コマエダージ。
それぞれはよく一緒に奏でているおなじみのメンバーなのですが、実はこの5人でのクインテットでの演奏はこの日が初めてでした!
初めてとは思えない、素晴らしいサウンドになりました〜♪
![](https://assets.st-note.com/img/1646334637582-cT2VTrdheE.jpg?width=1200)
Reina Kitadaさん登場!
放送後半には、ライブ・ダ・コマエダージにゲスト出演していただいたフレンチシンガーソングライター&バイオリニストReina Kitadaさんが登場!
この日のコマエダージの前の時間が、Reinaさんがパーソナリティをつとめている番組『カフェレイナ』(第1水曜20:00〜)!
というわけで、そのままコマエダージにも遊びに来ていただきました!
Reina「いまだにあの日の雰囲気に浸ってます」
Karen&亮太郎「もうすっかりコマエダージバンドメンバー!」
Reina「入れてくれるんですか〜?」
亮太郎「もちろん!もう次からは正式メンバーですね^ ^」
なんて会話から始まるほど、VocalもViolinも素敵なReinaさんの加わったコマエダージバンド、とても素晴らしいサウンドになりました♪
まさにブラジルとフランスの融合!!
Reinaさん、本当に次はゲストではなくてメンバーでお願いします(●´艸`)
昨年秋にパリにて開催された、フランスの偉大な作曲家フランシス・レイの追悼コンサートに、日本を代表して出演したReina Kitadaさん。
そのフランシス・レイ作曲の「男と女」は、今井亮太郎がBossaNovaを好きになったきっかけの曲でもあり(ワルター・ワンダレイが奏でた音源を聴いたのです♪)、ライブ・ダ・コマエダージでは「男と女」をReinaさんを交えてお贈りしました♪
そんな「男と女」も2/25のLIVE音源を聴きながらのトーク!
ダバダバダ!の部分を奏でるViolinとMarimbaのアンサンブル、素敵だった〜!
![](https://assets.st-note.com/img/1646334449222-3ZvguvmeFn.jpg?width=1200)
そして、Reinaさんオリジナル楽曲「Bye Bye」もLIVE音源からオンエア。
“僕はここを去るけど、キミはここにいていいよ。キミとの思い出は僕の身体の隅々まで染み付いてる。また同じような恋をして、同じような間違いを繰り返すだろうけどね。でも僕はもう去るよ“
という、ちょっぴり切ない失恋の歌詞が、明るいメロディに乗せて歌われる楽曲。
とっても盛り上がった演奏になりました!
Reinaさんのキュートかつ色っぽいVocalがとっても素敵!
途中のViolinのソロも、カッコよかった〜!!
ラストのところにReinaさんがフランス語で喋るところがあるのですが、Reinaさんにどんなことを言ってるのか聞いてみました!
Reina「毎回違うんだけど、今回のLIVEでは、“いつも同じような間違いをするけど、でも前を向いて生きていこう“と言っていました」
情緒があって素敵ですね〜^ ^
そして!
いつもはVocal&Guitarの弾き語りスタイルのKarenさんが、Guitar専科のギタリストとして演奏に加わっていのも、Karenファンのみなさまにはなかなか新鮮&たまらないシーンだったのではないでしょうか?^ ^
KarenさんのGuitar、素晴らしいですからね♪♪♪
![](https://assets.st-note.com/img/1646348349957-JYBQvSUZgr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646334356462-5pXTQen7Zr.jpg?width=1200)
#115回放送のコマエダージでもお届けした「La Vie en Rose(バラ色の人生)」は、Reinaさん&Karenさんの歌のコラボ!
Reinaさんはフランス語で、Karenさんは日本語で歌い、最後は2人でコーラスをするという、BossaNovaのグルーヴに乗せた「La Vie en Rose」。
亮太郎「2人の歌声が全然違って!2人ともかわいらしい声なんだけど、かわいいの方向が全然違って良かった!」
Reina & Karen「カワイイ❤️?!」
亮太郎「ワル(悪)キュートなReinaさんの歌と、清楚系小悪魔なKarenさんの歌ってな感じで!」
Reina & Karen「えー!?🙄」
Reina「でもそっかー!反対まわって一緒!みたいな!」
3人「爆笑🤣」
なんてやり取りも(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1646334400436-yjmDe1FGLc.jpg?width=1200)
本日の生演奏は「100万回の月」♪
『100万回の月』リリース記念でもあったライブ・ダ・コマエダージでは、レコーディングメンバー5人でお届けした「100万回の月」でしたが、今回の放送の生演奏ではReina KitadaさんのViolinの加わった、この日だけのスペシャル「100万回の月」をお届けしました(o^^o)
ReinaさんのViolinが加わった「100万回の月」はエレガント!!
とってもあたたかい、ロマンティックな演奏になりました♪
「今日の100万回の月の生演奏も素敵!Violinバージョンは切なさが増すような感じで素敵」というメッセージもいただきました\(^o^)/
![](https://assets.st-note.com/img/1646334305822-ZqbtzoStbx.jpg?width=1200)
↓Karen Tokita & 今井亮太郎『100万回の月』ダウンロードは下記から♪↓
そうそう!
JZ Brat Sound of TokyoでのLIVEといえばToday'sカクテル!
その日の公演にちなんだオリジナルカクテルが登場するのです♪
2.25のライブ・ダ・コマエダージのToday'sカクテルはもちろん「100万回の月」!!
青の中に月に見立てた柑橘と、星に見立てたアザランの散りばめられた、甘くてちょっと大人なとっても美味しいカクテルでした^ ^
![](https://assets.st-note.com/img/1646335131640-VlYGz20tw4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1646335226126-wACF3pck1n.jpg?width=1200)
今回もたくさんのみなさまからのメッセージ、本当にありがとうございました\(^o^)/
「JZ Brat素晴らしかったね〜!」
「先日のライブ、とっても楽しかったです!100万回の月のライブバージョンも聴くことができてとても感動しました」
「いやあ、もう最高でした」
「ステージと客席が一体となったLIVE素敵でした」
などなど、ライブ・ダ・コマエダージに足を運んで下さったみなさまからもたくさんのメッセージが!
嬉しかった〜\(^o^)/
ゲストに来てくださったRelna Kitadaさんも、ありがとうございました♪
今週もとっても楽しくお届けさせていただきました!!
次回のコマエダージは3/9(水)\(^o^)/
次回の放送は、3月9日(水) 21:00〜♪
来週も今週に引き続きKaren Tokita & 今井亮太郎ダブルパーソナリティで、2/25(金)にJ渋谷Z Bratにて開催された『100万回の月』リリースと『Bossa da Comaedade』2周年記念“ライブ・ダ・コマエダージ“の模様を当日の演奏を交えながらお届けします\(^o^)/
LIVE直後のメンバーの声も?!
来週もどうぞお楽しみに!
Muito obrigada!!!!
Tchau tchau!!!
本日のオンエア曲
M1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no c Café da Praia - / Words by Karen Tokita / Composed by Ryotaro Imai
M2. Garota de Ipanema - イパネマの娘 -
M3. Corcovado - コルコヴァード -
M4. 男と女 - Un Homme et une Femme -
M5. Bye Bye - バイバイ- / Written by Reina Kitada
M6. La Vie en Rose - バラ色の人生 -
※2.25“ライブ・ダ・コマエダージ“LIVE音源より
M7.【生演奏】100万回の月 - Seu Olhar é Como a Lua - / Words by Karen Tokita / Composed by Ryotaro Imai / with Reina Kitada
サポーター募集
番組ではみなさまからの応援を募集しています。
コマエダージの番組作りを一緒にしませんか?!
サポーターになっていただいたみなさまには、毎週、コマエダージ番外編ミニラジオをお届けします♪
ぜひよろしくお願いします!!!
↓詳細は下記↓
☆Karen Tokita&今井亮太郎『100万回の月』配信限定シングル、日本コロムビアより2/23(水)リリース!
100万回の月 - Seu Olhar é Como a Lua -
通り雨のあと - Depois da Tempestade - (Karen Tokita Vocal ver.)
100万回の月 - Seu Olhar é Como a Lua -
(コーラス&鍵盤ハーモニカver.)
※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。
↓ダウンロードは下記から↓
↓『100万回の月』ダイジェストムービー↓
↓日本コロムビアからのnewsリリース↓
〈参加メンバー〉
*100万回の月
Karen Tokita(Vocal/Guitar/Chorus)
今井亮太郎(Organ/Rhodes Piano/KENBAN-Harmonica)
満島貴子(Flute)
亀井恵(Marimba)
Alexandre Ozaki(Drums)
*通り雨のあと
Karen Tokita(Vocal/Chorus)
今井亮太郎(Organ/Piano/Percussion)
外園健彦(Guitar)
コモブチキイチロウ(Bass)
黒田清高(Drums)
* * *
☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』配信限定シングル
1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -
↓日本コロムビアのNewリリース↓
https://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/71795.html
※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。お使いの配信サイトで検索してみてくださいね!(下記はApple musicです)
その他情報
【今井亮太郎 ライブ情報】
♪3. 21(祝/月) 今井亮太郎〜 Duo Imainderley 〜 @ 珈琲美学(学芸大学)
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)
オープン * 12:00
ステージ * 13:00〜
チャージ * ¥4,000
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695
https://www.coffeebigaku.com
*
♪4. 16(土) 今井亮太郎〜 Trio Imainderley 〜at KANAFU @ KANAFU(平塚)
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
外園健彦(Guitar)
黒田清高(Drums)
オ-プン * 13:30
ステージ * 14:00~
チャージ * 3,800yen
※20名限定のLIVEです。
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0463-57-2268(12:00~22:00)
– KANAFU –
神奈川県平塚市代官町7-29
0463-57-2268
*
♪4. 30(土) 今井亮太郎 〜Ryotaro Imai Trio〜 @ Swing(銀座)
メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
亀山アキラ(Bass)
Alexandre Ozaki(Drums/Vocal)
ステージ * 1st 18:00〜 2nd 19:40〜
オープン * 17:00
チャージ * ¥3,200
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3563-3757
– Swing –
中央区銀座西2丁目2番地 銀座インズ2-2F
03-3563-3757
【Karen Tokita ライブ情報】
☆3月26日(土)
藤沢Bar サウサリート(弾き語り)
詳細はこちら(Karen website)
☆今井亮太郎newアルバム『オルガニスタ・イマインダレイ』2021.9.15(水)リリース!!
¥2,860(税込) COCB-54337
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約開始されました♪
↓Amazonにて↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B09798RY7L/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_EB5JZW8FH9Q8C080D6ZE
*
☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにて販売中♪
↓『シネマ・ボッサ』の試聴ダイジェスト映像はコチラ
https://youtu.be/UivREoywGg8
↓日本コロムビアのページ↓
https://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/news/
↓Amazonにて↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0875ZQ1W8/ref=cm_sw_r_cp_api_i_50-VEbS77123K
*
☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース!
¥2,500(税込) MLDR-1011
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約受付中♪
↓Amazonにて↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B089HCT4KS/ref=cm_sw_r_cp_api_i_7RjKFb1BX9Q72
☆Karen Tokita ファン・サークル
https://note.com/karenbossanova/n/n345e44642bd2
その他の情報はこちらで・・・
♪Bossa da Comaedade パーソナリティ
Karen Tokita :https://karen.bossa.info
今井亮太郎:http://ryotaroimai.com
Bossa da comaedadeでは皆様からのメッセージをお待ちしております♪
ツイッターで #コマエダージ をつけてつぶやいてくださいませ!
番組直通メールアドレスは、comaedade☆bossa.info
です(☆を@に変えて送って下さいね)(^^)ノ"
コマラジはパソコンやスマートフォンアプリ「リスラジ」で全国どこからでもお聞きいただけます。関東の局の中からコマラジを選んでね!
詳細はコマラジのホームページからご確認ください♪