見出し画像

img = src の「src」ってどういう意味?知ると「ああ、それね!」ってなる英単語。

srcは、source(ソース)の略です。
よくラノベで「ソースは俺。」という台詞があるように、参照や出典を指す言葉です。

img src="..."は、指定されたURLやパスから画像を「取得」して、ウェブページに表示するための命令です。

つまり、「img src="..."って書けば、source(ソース)である出典元(画像の場所)を指定しているんだな。そこから画像を取ってきてウェブページに表示するんだな〜」とわかります。

いいなと思ったら応援しよう!