
放つ光 心奪って
フェンファンくんって、多彩な人だなあと思う。
という事で今回はフェンファンくんの強みについて私なりに書いていけたらな、と思います。
まずなんと言ってもフェンファンくんは、母国語の中国語を初めとして、英語、韓国語、日本語の4ヶ国語を操るマルチリンガルなアイドル。
世界中を探してもそう多くは居ない、INIの大きな武器になっている人。
フェンファンくんが綴る言葉も思慮深く、視野が広い。
長文で届けてくれるブログは、季節などの情景を伝えるのがうまいな〜と思うし、思慮深さの中でも自分の意思は絶対にブレない強さもある。
また、フェンファンくんは学生からダンスサークルに所属していた事もあってダンスも彼の1つの武器になっている。
しなやかで、品があって、雅なダンス。
中性的な魅力もあるからヨジャダンスを踊るとセクシーにも変化できるマルチなダンススキルだと思う。
INIは激しいダンスナンバーが多いが、フェンファンくんがカメラに抜かれると、その瞬間楽曲が婉麗な空気に変わる。
フェンファンくんはこれだけじゃなく、4ヶ国語を操れる事で、息や舌の使い方が人とは違うのか、ほかのメンバーには無い、フェンファンくん特有のオシャレな歌声も武器として持っている。
声自体は甘いのに、音に乗るとキリッとスパイスになる歌声。
以前友人に「フェンファンくんの歌声はスパークリングワイン!!!!」と熱弁したことがあるが、我ながら言い得て妙だと思う。
甘いクリームソーダでも、料理を選ぶ赤ワインでもなく。オシャレで存在感はあるけどどんな物の邪魔にもならない、周りを引きたてつつ自分の確固たる位置もブレない、食卓に圧倒的な花を添える存在。
フェンファンくんの歌声って、正にこれだと私は思う。
このオシャレな華やかさが激しい曲が多いINIの中で良いアクセントになっていて、楽曲の中の「静」を支配している歌声だと思う。
正直大人数のアイドルグループに居て胸を張って
「私の武器はこれです!」って言える事がある人ってそんなに居ないと思う。
どちらかと言うと「自分の武器はなんだろう」、「自分が人よりも魅力を発信できるものはなんだろう」と日々試行錯誤していきながら、ファンとして正しい言葉かはわからないけれど、少しずつ成長していく人が多いイメージがある。
私は、知識は武器であり、防具でもあると思う。
世界をより良くしたいと心から願っているフェンファンくんは、私よりも遥かにたくさんの世界を知っている。日本というフィールドの中ではマイノリティになってしまう中国人としてのフェンファンくんだからこそ見えるのも、感じるもの
それら全てがプラスのものとは限らないし、彼自身納得いかない事や、聡い人だからこそたくさんの情報を精査した上で諦めなくてはいけないことも多々あると思う。
区別という言葉に隠れた差別もきっと、痛いほど経験しているんだろうな、とも。
ただフェンファンくんはこのマイノリティをマイナスで終わらせず
「自分だからこそできること、伝えられる事」を全力で届けてくれる。
正しい知識を身につけて、多数の意見が自分と反するものだったとしても「それは違う」といえる根拠を持つ強さ
誰かが傷付いてる時に「間違いじゃない」と自信を持って寄り添える芯のある優しさも
彼の努力で得た知識と経験から来ている財産だと思う。
自分がマイノリティとしての世界に足を踏み入れたら、その強さを持てるだろうか?と考えたら、私の答えはNOだ。
だから私はフェンファンくんを心から尊敬しているし、そんな人を好きになれた自分を誇らしく感じていられるんだと思う。
好きになった事で自分の意識の視野が広がって
アイドルを超えて、人として尊敬出来る存在が今の私にとってはフェンファンくんだ。
アイドルとしてのステージに立つ上で必要で、大きな魅力になる歌声やダンススキルという武器
そこに更に許豊凡というひとりの人間としての語学力と、マイノリティを強みにしていくマインドという武器
この武器をどれも腐らせることなく日々研磨して、ピカピカの状態でINIというグループに完璧な状態で還元して私たちに届けてくれる
この磨き上げた彼の武器がひとつ残らず世界に見つかって欲しいな、と思うし
彼がその武器を磨き上げている日々そのものが、たくさん評価されて欲しいな、と思う。
多彩な輝きで1人残らず気にかけて、キラキラ輝いているフェンファンくんの武器ひとつひとつをこれからもたくさん見ていけますように。
あなたの武器が、あなたを守る防具にもなりますようにと日々祈りながらこれからも応援させてもらいたいなと思う。