![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82368813/rectangle_large_type_2_f8ec8a6a94fda0c9680a758492e303a2.jpeg?width=1200)
『moonlight』 リリース秘話
6月15日にリリースした新曲『moonlight』
最近、日中は曲作りして夜は外に散歩に出掛けたり、
サイクリングに出たりするのが習慣になってて。
ずっと東京住みで、ここ最近、
特に東京の恩恵を受けてるなと思う。
自転車走らせたり、散歩、ドライブすれば
明るい夜灯りがあって、
何にもない空にわざわざビルを建てて、
そこに赤い航空障害灯を点けて、
それが混ざり合った夜景があって、
どこまでも心ワクワクできる。
そこに好きな音楽と曲があれば尚最高。
そんな街だと思ってます。
この曲は日課(仮)のサイクリングをしてる時に
出逢った景色を元に書いてて、
ふと、そんな素晴らしすぎる素敵な夜の景色に自分も
とある誰かと居る気がして思わず書き始めちゃった。
ほら、妄想が凄いから笑
世の中、何が本当か分からない事って
いっぱいあるかもしれないけど、
誰かと居たい、誰かと一緒に居る気がしてる
ってその気持ち、「気がする」は信じれると思っていたり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82912795/picture_pc_167d8db2bf994c091841a86ef537ae99.jpg?width=1200)
話が少し戻るんだけど、ありのままの姿って
昨今とても推奨されていて、結構耳にするんだけど。
俺、その逆もあると思ってて。
何にもない空にわざわざビルを建てて、
飛行機がぶつからないように赤いランプ、
航空障害灯を点けて、
それが隣接するように建って、
夜中になると障害灯だけが残って、
赤い光がポツンと夜空に浮かんでる。
僕らがわざわざ手を下さなければなかった筈の光があるっていう。
わざわざ人が ” そこに手を加えた美しさ ” ってあると思うんだよね。
どんな想いがあって、計画があって、
どんな過程で、彼らはどんな揉め事をして、
完成した時の感動があったのか、なかったのかって。
素晴らしいよね。
最近、そんなこと考えてる。
『moonlight』をリリースしてこんな事もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1657422535494-kXnIcqcsJv.jpg?width=1200)
幼馴染、本人は夢を追いかけて一人立ちしてて
お母さんとは別で暮らしてるらしいんだけど。
勿論、俺は子供がいる訳ではないので
君=子供ではないんだろうけど、
こんな風に各々の解釈で曲を聴いて貰える事が、
本当に嬉しい。
どこか自分でもその人の力になれた気がして、
曲がその人のモノになってくれた気がして。
欲張りだからさ俺、笑
『moonlight』をリリースしてよかったと思えた事達でした。
□ Music(Instagram):https://www.instagram.com/komu_hirakawa
□ Fashion(Instagram):https://www.instagram.com/comclothes
□ TikTok :https://www.tiktok.com/@komu_hirakawa