Bib-1グランプリ直前!出場者インタビューVol.4 副将戦編
今年、11/6(土)〜7(日)にかけてオンラインで行われる本の祭典、Bib-1グランプリ2021。
当noteでは事前にご回答いただいたアンケートを元に、各ゲームに出場するバトラーさんをインタビュー形式でご紹介します。
第4弾は、副将戦に参加する4名です!
バトラープロフィール
☆東日本チーム
瀬部 貴行(せべ・たかゆき)
活動地区:関東
・ビブリオバトル普及委員会 普及委員・地区代表
・居酒屋系ビブリオバトラー チーム無所属
マイブーム:散歩、ドラマ鑑賞
<紹介note>
大嶋 友秀(おおしま・ともひで)
活動地区:関東
・ビブリオバトル普及委員会 会員
・東京ビブリオバトル ・バイリンガル主催者
マイブーム:空手(3年)とスイミング(11年)です。
☆西日本チーム
柴田 美衣(しばた・みえ)
活動地区:関西
・ビブリオバトル普及委員会 普及委員
・大和郡山ビブリオ主催
・橿原ビブリオバトル部所属
マイブーム:孫の読み聞かせ用に絵本を買うようになりました。今、人生で一番絵本を読んでいる時期だと思います。
森 一晃(もり・かずあき)
活動地区:関西
・ビブリオバトル普及委員会 会員
・読書会のファシリテーター
各種手紙教室など主催
マイブーム:ランニング、ゴルフ、MMA、読書
バトラーインタビュー
―普段はどのような本を読まれますか?
瀬部:海外文学、SFファンタジー、漫画はオールジャンル。
大嶋:現役の美大生でもあるので、デザインやアート系が多いです。
また、仕事がコミュニケーションの講師なので、仕事に関わりがありそうな本もよく読みます。
柴田:ミステリ、ファンタジー、児童書です。
森:ノンフィクション、新聞とかを読みます。
―出場ゲームでは対決コンセプトを「小説・ノンフィクション」と設定されましたが、選んだ経緯を教えてください。
瀬部:今回はビブリオバトルを始めて10年という記念だったので、自分の中でど真ん中直球の小説を選びました。
大嶋:ノンフィクション部門ではずっと発表したいと思っていた本があります。
この回に参加できて嬉しいです。
柴田:本好きになったのは小説のおかげ!
どっぷり入り込める本を紹介したい!
森:ノンフィクションの本ばかりプレゼンしていることと、このジャンルが好きなので選びました。
―今回、出場者全員の中で一番注目しているバトラーはどなたでしょうか?またその理由も教えてください。
瀬部:峯苫幸多さん(編注:先鋒戦に出場予定)です。
以前峯苫さんが東京にいらっしゃった頃は、よく一緒にビブリオバトルをやって遊んだ仲なので、今回同じゲームではないものの一緒にビブリオバトルをやれるのが楽しみです。
大嶋:中山岳彦さん(編注:中堅戦に出場予定)です。
なぜなら東側のチームの同志であり、同世代だと思うので、どのような本を紹介されるか、興味があります。
柴田:明石友貴さん(編注:先鋒戦に出場予定)。
幅広く読まれているので、今回どんな本を紹介されるのか楽しみにしています。
森:大嶋友秀さんです。
ノンフィクション対決で盛り上がりたいためです。
―同じゲームで出場するチームメイトに一言どうぞ。
瀬部:熟練コンビとして頑張りましょう!
大嶋:東日本チームの力を思い切り見せつけてあげましょう。
柴田:最近オンラインバトルでご一緒しました。
紹介する本の魅力を精一杯語りましょう!
森:はじめて参加したビブリオバトルで司会されていました。
発表の時、準備していなかったので、数分、焦って沈黙してしまったが、何事もなかったかのように流してくれました。
お手柔らかにお願いします。
―では、同じゲームで対戦する相手チームに一言!
瀬部:大阪出身ですが、関西の方とビブリオバトルをするのは久しぶりなので、関西弁に巻き込まれないよう注意します!
大嶋:森さんからは、お写真からも分かる通り、早くも対戦モードですね(ボクシング)。
私は空手をやりますから、応戦していきたいですね。
ノンフィクションのバトルは激しくいきましょう。
よろしくお願いします。
柴田:初めてお会いいたします。
本を通しての出会いを楽しみたいと思っています!
森:とても楽しみです。
小説もそうだと思うのですが、主人公には著者の人柄があらわれるのでしょう。
ビブリオバトルも同じではないでしょうか。
五分間で発表者の人柄があらわれますね。
―ありがとうございました!
副将戦は、11月7日(日)13:00から実施予定です。
当日、ZoomとYoutubeでご視聴が可能です。
質問ができるのはZoomのみのため、現在Zoomウェビナーでの視聴申し込みを受け付けております。
お気軽にご応募ください。
★応募についてはこちら
★Bib-1グランプリ2021の他のゲームの事前インタビューはこちら
編集:花岡猫子
よければサポートお願いいたします。いただいたサポートは、(一社)ビブリオバトル協会の運営資金として、ビブリオバトルの普及活動に活用させていただきます。