自己紹介(今更)
noteを使っている方のほとんどが、最初に自己紹介の記事を投稿されているので、遅ればせながら、僕もやってみようと思う。
基本情報
29歳。男。
名前
できるだけ自分に関係のなさそうな名前を付けようと、色々考えていた時に、たまたまローマで観光中だった。それだけ。
現在の生活
フランスで学生をしている。遊ぼうと思えば、いくらでも行く場所はあるのだが、普段は、狭いアパートと学校の往復生活。(カッコ付けで言うとかそういうのでは全くなく)学業のための留学生活なので、たくさん友達を作ってパーティーでワイワイしてばかりというタイプではない(もちろん、時々はワイワイする)。
書きたいこと
思考整理も兼ねて、自分の心の中に渦巻いていることを文字にしよう、というのが僕のnoteの基本的な趣旨。
僕も一応、30年近く人間として生きてきて、それなりに色々な経験をした。年を重ねる度に思うのだが、記憶というのはいとも簡単に消え去っていくものであり、一方で、それらの経験から得た教訓は無意識の内に蓄積されていき、結果的に特有の人生観や思想を形作る。ふとしたタイミングで悩みを抱えた時に、頭の中があまりにも混沌としていて、自分でも自分という人間が分からないことがある。もし、日頃から、一つ一つの瞬間を切り取って、繊細に書き留めていたら、未来の自分にとって助けとなるのではないか——そんな期待を胸に、日常なり、思い付いたことなりを書き綴っていこうと思う。
セクシュアリティ
僕は、自分が性的マイノリティに属していると自覚しつつも、カミングアウトという行為に踏み切ったことがない。それは単に「他人にセクシュアリティを公表していない」というだけでなく、自信を持って自分にラベルを貼るところまでまだ至っていない、という言い方の方が近い。
ただし、僕の恋愛遍歴を知っている友人たちは、ゲイまたはバイのどちらかで認識している。実際、男性とも女性ともお付き合いの経験があるし、これを書いている今現在も、とある男性とそういう関係になりつつある。
セクシュアリティというのは、様々な観点の組み合わせから成るかなり複雑な題材である訳だし、僕自身も、その辺りを含め、日々、自分のアイデンティティに向き合っているところである。
最後の一言
「考え方がいちいち複雑すぎる」と、友人たちによく文句を言われる僕が、自分について極力簡潔にまとめてみた。頭の中がゴチャゴチャしてきたら、直接彼らを困らせるのではなく、一旦noteにログインして思考を整理する、というのが得策かもしれない。そんな感じの僕だけど、最後まで読んでくれてありがとう。これからもよろしくお願いします。