
【パーソナルカラー】ブルベ冬(ウィンター)のオレンジメイク
こんにちは!
カラー姉妹です。
私たちは、
「オシャレしたい!でもめんどくさいのはイヤ」という方向けに
簡単オシャレになる方法を発信しています。
今回はブルベ冬の方向けのオレンジメイクについて
お伝えしていこうと思います。
★YouTubeでも配信していますので、
動画でご覧になりたい方はこちらもチェックしてみて下さい。
今季トレンドのオレンジメイクですが…
ブルベ冬の方は一般的に、
オレンジが苦手と言われています。
オレンジ自体がイエローベースの色なので
ブルーベースの方が使うと
お肌がくすんでしまうからです。
そんな、オレンジが苦手なブルベ冬の方が
上手にオレンジメイクを取り入れる為のポイントは、
ツヤとメリハリ!
ブルベ冬の方はとにかくメリハリが大事です。
ブルベ冬の方は、白や黒のスッキリした色が得意なので、
オレンジ色も、パール感がある
白に近くなるペールオレンジや、黒に近くなる暗いオレンジを選ぶことで
お肌に馴染みやすくなります。
オレンジを薄く使ったり、
目のキワに入れて使うことで
オレンジも取り入れやすくなります。
お洋服と違って、コスメは色の濃さが調節できるので。
ですが、
オレンジ色自体がイエローベースさんが得意な色。
ブルベ冬の方がそののまま使うには
少し工夫が必要になります。
コントロールカラーを
オレンジやイエローにして
肌色を少しイエローベースに寄せると
お肌になじみやすくなります。
得意な赤みブラウンと混ぜて使うのもオススメです。
今回使用したコスメはこちらです。
■アイシャドウ
・コフレドール アクアシャインミニシャドウ07
タツノオトシゴベージュ
・サナ エクセル リアルクローズシャドウ CS01
テラッコッタブーティ
■チーク
セザンヌ ナチュラルチークN 05
■リップ
・M.A.C(マック)リップスティック #616 トープ
<メイク方法>
オレンジを薄く使ったり、
目のキワに入れて使うことで
オレンジも取り入れやすくなります。
お洋服と違って、コスメは色の濃さが調節できるので。
リップはブラウンを使うことで、
お肌の色とリップの色とでメリハリ感を出しています。
オレンジの色み自体が膨張色なので、
一重の人や、目が腫れぼったくなって
使いにくいという方は
上まぶたの目じり側だけに塗ったり、
下まぶたに塗ることで、取り入れやすくなります。
オレンジメイクに合わせたトップスのオススメ色は、
・ピュアホワイト
・グレイッシュベージュ
・アイシーブルー
・ブラック
この色の中でも、ブラックはオレンジと組み合わせると
秋冬感が出るので、
そういう時はクリアなアクセサリーや
夏っぽい透け感があるアクセサリーと合わせることで
黒も夏らしく使うことができます。
ブルベ冬の方は、
ツヤとメリハリ!この2つを意識して
オレンジメイクを楽しんでみてくださいね~
私たちは現役のカラーリストで
イエローベースとブルーベースの間の
ニュートラルが分かるパーソナルカラー診断をしています。
オンラインでもしていますので
気になる方はチェックしてみてください。
★カラー姉妹LINE公式アカウント
ご登録いただくと、「あなたに似合う色の画像」を
プレゼントしています。
↓画像をクリックしていただくとカラー姉妹LINE公式アカウント画面になります。