辛かったけど、良かったこと✨✨
娘が学校に行けなくなって、
辛かったけど…
そうなったからこそ、良かったこともある。
寧ろ、結果的には良かったことの方が多いかなと思う!
❇️当たり前だと思っていたことが当たり前ではないと気付けた
学校に行くことや、学校で楽しく過ごせること。
授業を受けること、友だちと話すこと、遊ぶことなど。。。
行って当たり前、やって当たり前だと思っていたことが
学校に関してのことに限らず、
それって実はスゴいことなんだ!と娘を通して気付かせてもらえた。
自分にとっては、何の疑問にも感じないことを、『何で?』と思える思考とか、着眼点とか接していて、スゴイなぁ✨って思うから、自分の考えが正解とか正しいワケではなく、あくまでも1意見なんだ。と思えるようになった。
子どもに対して、
親ってどうしても『あーしなさい、こーしなさい』
とか、
『これが正解なの!』みたいな、
上からだったり、決めつけた言い方をしてしまうことが多いけど…
そうではなく、
『お母さんは、こう思うなぁ』と対等に意見を言うようになれた。と書きながら、
余裕がないと『早く〇〇してー!!!』とか言ってるけど。。。🤣
❇️自分のことをめっちゃ見つめて、考えた
鏡でめっちゃ見る😳とかってことではなく(笑)
自分の内面をスゴく見つめて考えた。
母としてもだし、人としても。
答えがあって、ないような、哲学的な感じで、
自分の内面とスゴく向き合った。
自分と向き合うのって、スゴくしんどくて疲れるけど。。。
でも、それをしたことにより、何でも物事は自分次第なんだなと気付くことができた。
周りを変えようとしても、しんどくなるだけで、自分が変わることで結果的に周りも変わって行くのだなと思った。
娘のことがなかったら、こんなにも自分を見つめることはなかったと思う。
娘のお陰で、自分も成長させてもらえた✨
❇️色々な人と繋がれた
娘と自分のことを別のSNSで発信したら、同じように悩んだことのあるママ友がご連絡をくれて、それをキッカケに会ったり、話したりすることができた。
また素敵な講師の方と出会うこともできた🤗
こうして、noteを始めるようになった📝
娘が繋いでくれた、ご縁に感謝してる💞
❇️子どもをより好きになれた
なんでなんだろう…と悩んでいた部分が実は
魅力的だったり、
不器用なところを愛おしく感じるようになった😁
また、全くタイプの違う息子のことも、
娘が『出来ない、やらない』ことを当たり前のようにやっていることに感謝するし、スゴイなぁ✨と思うようになり、息子のこともより好きになれた🥰
今でこそ、こんな風に思えるようになったけど、悩んでる真っ只中だったときは、本当につらかったし、苦しかったし、悲しかったし、弱ってた。
今でもココロが上がったり、下がったりするし、イライラもするけど…
子どもや自分の未来を考えて、ワクワクすることが多くなった。
私の元に娘や息子がやってきてくれたことに感謝するし、娘と息子に出会わせてくれた主人にも感謝する✨
今のこのときは当たり前なことなのではなく、こうして普通に過ごせることを感謝しないといけないなと改めて感じることができました😄
今日もイチニチ頑張るぞー👊👊👊
いいなと思ったら応援しよう!
