「あとで購入」につながる、お気に入り
ネットショップで良いなと思う商品を見つけてから、そのまま購入まで行く人は何割いるでしょうか。良いと思った商品をカートに入れたとしても、7割以上は購入せずに離脱してしまいます。
離脱するユーザーはどのような気持ちでいるのでしょうか。
・他の商品も見てみて、比べてから購入を決めたい
・今忙しいのであとで購入したい
・あとで家族や他の人と相談してから購入を決めたい
・しばらく時間をおいてみて本当に欲しいかどうか様子を見たい
上記のような気持ちから、すぐには購入せず離脱してしまうケースがほとんどです。実際の購入パターンとしては「気になる商品をピックアップしておいて、あとで買う」というものが非常に多いのです。
そこで必要となるのが、「気になる商品を保存しておける機能」すなわち「お気に入り機能」です!商品数が多いショップは必須の機能といえるでしょう。
お気に入り機能を使う方法
カラーミーショップではいくつかのテンプレートがお気に入り機能に対応しています。(対応テンプレートはこちら)
対応していないテンプレートでも、お気に入り機能をかんたんに追加できる機能があります。
アプリを追加するだけで、かんたんにお気に入り機能が使えます。
現在利用中のテンプレートについて、アプリ詳細ページでご確認いただき、無料お試し期間を使って表示や仕様をご確認ください。
▼ 無料お試しできます
まだお気に入り機能を導入されていない方は、是非お試しください。
アプリストアにはこの他にも人気の無料機能や、無料で試せる高機能がそろっています。
▼こちらも是非ご活用ください!
https://app.shop-pro.jp/