
開店初期に人気のショップ機能ランキング(2023/12更新)
開店後、どんなショップ機能が追加されているのでしょうか。
カラーミーショップには、開始時期にぴったりの販路拡大・購入率アップに使える機能がたくさんそろっています。どんな機能を使えば良いか迷われてる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
それではさっそく、開店後半年以内のショップが入れている有料アプリランキングをみてみましょう。(対象期間:2023/01/01-2023/12/21の累計)
【8位】 卸販売

卸販売をオンライン化できる「卸販売」アプリが8位にランクイン!
faxや電話での卸販売の手入力による受注、請求、入金処理などの作業を大幅に改善できます。オンライン化することで、確認漏れ・記入ミスの防止にもつながります。「新規の卸売」や「お客さま限定の商品販売」へ対応でき、販路を広げることもできます。小売と卸で分けて登録する必要がないため、商品登録は1度きりで、受注も在庫も共通して管理できるので、一括して対応することが可能です。
▼ 無料お試しできます

【7位】 受注作成

受注を手動で作成できる「受注作成」が7位となりました。電話やFAXで受け取った受注・顧客情報をカラーミーショップで一元管理が、可能です。
インボイス制度により、実店舗の受注もネットショップ側で一括管理したいショップが多いようです。

【6位】 予約販売

販売期間を指定して、商品の予約を受けつけることができます。
購入モチベーションが高いタイミングで販売できるので、購入の機会損失を防ぎます。繁忙期の分散にも活用でき、無駄な在庫抱えを防ぐこともできます。すぐ品切れになってしまうような人気商品や、注文数を予想しづらい商品をお持ちのショップに、特におすすめのアプリです。
▼ 無料お試しできます

【5位】 インボイスくだサイ for カラーミーショップ

請求書・領収書などの発行・管理作業を自動化・効率化できる「インボイスくだサイ」が5位となりました。
購入者は自分で必要な書類を即ダウンロードできるため、待ち時間ゼロ。これによりCVRの向上を期待できます。
インボイス制度適格請求書発行対応済みということもあって、非常に導入も伸びています。インボイスくだサイで、より効率的、かつ顧客満足度の高い運営を実現しましょう。

【4位】 カートリカバリー

カゴ落ちしてしまったお客さまに対して「カゴ落ちメール」を自動配信することで、お客さまをショップへ呼び戻し、売上に繋げることができます。
リカバリー購入がない限り無料なので、経費にあまりコストをさけない開店初期から導入できます。
特に、「効率よく売上を伸ばしたい」「会員登録をしている既存顧客の売上を強化したい」というショップにおすすめです。

【3位】 AdSIST(アドシスト)

人気の自動集客ツール「AdSIST」が3位に急上昇!
開店初期から集客を意識して広告出稿されるショップが多いようです。Instagram、Facebook、Yahoo!、Google、LINEなど、主要メディアに広告を自動的に配信します。複雑で難しい計測タグの設置も、チャットボットとカスタマーサクセスチームがサポートします。
AdSISTはTikTok、Instagram、Facebook、Google、LINEに出稿できる「BuzzEC」に後継されました。
集客にお悩みの方はぜひご活用ください。

【2位】 カスタムオプション

商品に「サイズ」「色」「パターン」などいろいろなオプションを使いたい方に人気のカスタムオプション。セレクトやラジオボタンなどいろいろなタイプのオプションを表示することができます。オプション数は無制限です!
▼ 無料お試しできます

【1位】 Instagramショッピング連携

今やECショップのマスト施策と言われる「Instagramショッピング連携」がダントツの第1位です!Instagramアカウントをお持ちの方、これからInstagramを使ってみようと思われている方は、導入がおすすめです!
実際の利用シーンを用いた訴求や、コーディネート販売などにもおすすめの機能です。
▼ 無料お試しできます

いかがでしたでしょうか。アプリ選びの際の参考にご活用ください。
▼様々なアプリ利用ランキングのまとめはこちら
アプリストアにはこの他にも人気の無料機能や、無料で試せる高機能がそろっています。こちらも是非ご活用ください!
